• 締切済み

CentOS5.6 NFS起動しない

恐れ入ります。 CentOS5.6でNFSを起動しようとしています。 Portmapも起動されており、 NFSを起動しようとすると、 rpc.rquotad: unable to register (RQUOTAPROG, RQUOTAVERS, udp). と表示されて失敗します。 原因が分からないのですが、ご存知の方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.1

rpcbindは起動していますか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • NFSによるマウントができない

    NFS通信でのマウントがうまくできません。 症状は下記のとおりです. *ドメインは仮名で説明させてもらっています. ---------------------------------------------------------------- NFSサーバー(nfshost.jp)  OS:RedHat9  備考:   NFSサーバーは、すでに別のクライアント・サーバーから利用されており正常に動作している。   その別のクライアント・サーバー(client01.jp)はRH9で動作している。 クライアント・サーバー(client02.jp)  Fedora8 ---------------------------------------------------------------- NFSサーバー(nfshost.jp)にて </etc/exports> /nfs_mnt/ client01.jp(rw,sync,no_root_squash) /nfs_mnt/ client02.jp(rw,sync,no_root_squash) </etc/hosts.denny> portmap:ALL lockd:ALL mountd:ALL rquotad:ALL statd:ALL </etc/hosts.allow> portmap: client01.jp, client02.jp lockd: client01.jp, client02.jp mountd: client01.jp, client02.jp rquotad: client01.jp, client02.jp statd: client01.jp, client02.jp # exportfs -ra ---------------------------------------------------------------- クライアントサーバー(client02.jp)にて mount -t nfs -o rw,rsize=8192,wsize=8192,hard,intr nfshost.jp:/nfs_mnt /nfs_mnt 結果:mount.nfs: mount to NFS server 'nfshost.jp' failed: RPC Error: Program not registered showmount -e nfshost.jp 結果:showmount: RPC: Program not registered ---------------------------------------------------------------- 以上のように、client02.jpからNFSサーバーをマウントしようとすると エラーによりできません。 RH9のclient01.jpでは、正常にマウントできています。 さっぱり原因が分からず困っています. どなたか分かるかたがおられましたら、アドバイスのほどよろしくお願い致します.

  • solaris10でのNFSについて

    とても基本的なことで大変申し訳ありませんが、 表題の件について、ご教授ください。 まず、VMware環境にSolaris10(x86)を2台分準備しました。 (なお、1台目をserverAとし、2台目をserverBとします) そして、NFSを使用してserverAの"/"領域をserverBの任意の ディレクトリにマウント(ここでは/backupとします)し、その後 serverB側からufsdumpコマンドで、/backupにマウントした serverAの"/"領域のバックアップを実施したいと考えています。 そこで、以下の手順を実施しました。 (1)serverAをシングルユーザモードで起動 (2)serverAのコンソールより以下コマンドを入力  share -F nfs -o root=serverB / (3)serverBのコンソールより以下コマンドを入力  mount -F nfs -o rw serverA:/ /backup 上記の(3)のコマンドを入力すると… nfs mount: serverA: : RPC: Rpcbindがエラーです。 - RPC: 受信できません。 nfs mount: serverA: : RPC: Rpcbindがエラーです。 - RPC: 受信できません。 nfs mount: serverA: : RPC: Rpcbindがエラーです。 - RPC: 受信できません。 というメッセージが何行も表示され、mountが正常に実施されません。 ちなみに、serverAをシングルユーザモードで起動しなかった場合には 正常にmountできます。 ということは、NFSのなんらかのプロセスが起動していないからなのでしょうか? だとすると、どのプロセスが起動していないのでしょうか? また、他の原因にあるのでしょうか? 原因並びに回避方法が分かる方がいましたら知識がない私に ご教授頂ければ幸いです。 ※情報が不足していましたら補足させて頂きます。 なお、同様の質問がございましたらご容赦ください。 大変困っておりますので、ご回答頂ければ幸いです。 宜しくお願い致します。

  • NFSのマウントができません

    今、Linuxマシンが3台あります。 vine、Fedora4、CentOSです。vineはweb・メールサーバーとしています。そこで、NFSを組んだのですが、すべてをサーバーとクライアントとして設定しました。 /etc/exports、/etc/hosts.allow、/etc/hosts.denyの設定はしました。ちょっとうろ覚えで設定したので、ここが間違っているのかもしれないのですが、すべてのの設定を、/etc/hosts.allowはportmap:192.168.0.としています。/etc/hosts.denyはportmap:ALLです。 /etc/exportsはローカルIPからならrwが出来るように書式通り設定。 そして一応/etc/fstabで起動すれば、自動的にマウントできるようにしているのに、FedoraとCentOSからvineはマウントできているのに逆が出来ません。何か見落としているのでしょうか?

  • /varを削除するには(CentOS4.6)

    CentOSの4.6をインストールし、パッケージはカスタマイズしてインストールしましたが、その後のアップデート等は行っていない環境です。 /varを完全に削除したいのですが、rm -rf /var を実行した所、 /var/lib/nfs/rpc_pipefs/lockd/の下にあるmount,nfs,portmap,statdの4つのディレクトリが削除できませんでした。 その時のメッセージは概ね次のようです(正確ではありません) cannot remove directory ./mount : Operation not permitted (export LANG=Cでの表示) ls -lでの属性は dr-xr-xr-x となっていました。 それぞれのディレクトリの下には何もない状態でした。 これらのディレクトリが上記の方法で削除できなかったのはなぜでしょうか。 これを削除するにはどうすればよいでしょうか。 よろしくお願いします。

  • NIS・NFSでのログインが不完全に終わります。

    A:CentOS5.3(NFSサーバー) B:CentOS5.2(NISサーバー) C:Red Hat Enterprise Linux6.5(NFSクライアント、NISクライアント) というネットワークを構築しています。 Cに一般ユーザーでログインしても、認証はできるものの、 NISのpasswdファイルに記述されているはずのホームディレクトリへ 入れないようで、画面が最初からいきなり固まってしまいます。 ちなみに、rootでCにログインし、上記のホームディレクトリは参照できます。 したがって、オートマウント(autofs)は効いているかと思われます。 やはり、クライアントのほうのOSのバージョン(6.5)がサーバー(5.3、5.2)より高いと うまくいかないものでしょうか? Red Hat(CentOS)では、6からportmapがrpcbindへ 統合されたことが影響しているのでしょうか? 要は、Cに一般ユーザーでのログインが不完全に終わってしまい、困っています。 原因・対策法をご教授していただければと思います。

  • NFSサーバー起動時のエラー対処について

    yum -y install nfs-utils vi /etc/exports /var/www/html 123.123.123.123 (rw,sync,no_root_squash,no_all_squash) /etc/rc.d/init.d/portmap start /etc/rc.d/init.d/nfs start Starting NFS services: exportfs: No options for /var/www/html 123.123.123.123: suggest 123.123.123.123(sync) to avoid warning exportfs: No host name given with /var/www/html (rw,sync,no_root_squash,no_all_squash), suggest *(rw,sync,no_root_squash,no_all_squash) to avoid warning [ OK ] Starting NFS quotas: [ OK ] Starting NFS daemon: [FAILED] 上記の内容でnfsサーバーを構築を試みましたが「NFS daemon」の機動が失敗してしまいます。 確認する方法をご存知でしたら、お手数ですが、ご教授の程、宜しくお願い致します。

  • NFSでサーバ側を再起動させた場合のマウント

    OSは3台ともCentOS4.4です。 DB(NFSサーバ)web1(NFSクライアント)web2(NFSクライアント) webi、web2からDBのディレクトリをマウントして見えるようにしてあります。NFSクライアントを再起動した場合AUTOマウント出来るように設定はしてあり、そこは問題ないのですが、DB(NFSサーバ)側を再起動した場合クライアント側でマウントコマンドを叩かないとマウントされませんよね?それとも何か設定があるのでしょうか? 自分なりに調べたのですが、いまいちわからないのでわかる方教えてください。 よろしくお願いします。

  • NFSサーバ経由のSamba設定について

    現在、CentOS 5.1でSambaサーバを構築中です。 Sambaサーバでは/homeをNFSサーバからマウントしています。 NFSマウントおよびSambaの設定は一通り終わり、共有フォルダをWindowsクライアントからブラウズ及び、サイズ0の新規ファイルの作成まで行うことができました。 しかし、Windowsクライアント側からファイルのコピーを行うと以下のようなエラーが表示されてしまいます。 ----- XXXXX をコピーできません。プロセスはファイルにアクセスできません。別のプロセスがファイルの一部をロックしています。 ----- また、Windowsクライアント側で作成したサイズ0のファイルを開き、編集し保存を行おうとすると、こちらも同様に保存が行えません。 Sambaサーバから/home以下へのファイルコピー、ファイル編集を行うことはできています。 上記の動作はどこか設定が悪いのでしょうか? NFSサーバ(IP:192.168.0.2)設定(抜粋) /etc/hosts.deny  portmap:ALL  lockd:ALL  mountd:ALL  rquotad:ALL  statd:ALL /etc/hosts.allow  portmap:192.168.0.11  lockd:192.168.0.11  rquotad:192.168.0.11  mountd:192.168.0.11  statd:192.168.0.11 /etc/exports /home 192.168.0.11(rw,no_root_squash,sync) Sambaサーバ(IP:192.168.0.11)設定(抜粋) /etc/fstab  192.168.0.2:/home /home nfs rw 0 0 /etc/samba/smb.conf  [global] dos charset = CP932 unix charset = UTF-8 display charset = UTF-8 workgroup = WORKGROUP server string = HOME Server security = user passdb backend = tdbsam load printers = no disable spoolss = yes cups options = raw  [homes] comment = Home Directories browseable = no writable = yes よろしくお願いいたします。

  • NFSマウント時の待ち時間につきまして

    NFSマウントにつきまして検証をしております。 NFSサーバマシンがダウンしていた場合に、 NFSクライアントマシンを起動させた場合、『mount -a』コマンドを実行すると エラーメッセージ応答までにおよそ6秒程度、待ち時間が発生します。 (※NFSマウントの設定は設定済み) --------------------------------------------------------------------------------- mount: mount to NFS server '192.168.0.1' failed: System Error: No route to host. --------------------------------------------------------------------------------- この待ち時間ですが、設定ファイルなどで変更することは可能でしょうか。 ◆サーバOS情報 NFSサーバ (192.168.0.1): Red Hat Enterprise Linux ES release 4 (Nahant Update 6) NFSクライアント(192.168.0.2): CentOS release 5.6 (Final) ◆NFS設定情報 ○NFSサーバ(192.168.0.1) --------------------------------------- /var/share 192.168.0.2(rw,sync) --------------------------------------- ○NFSクライアント(192.168.0.2) ・/etc/fstab --------------------------------------------------------------------------------- 192.168.0.1:/var/share /var/share nfs rw,rsize=8192,wsize=8192 0 0 --------------------------------------------------------------------------------- 以上、お手数をおかけしますが、ご存知の方いらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。

  • Solaris2.6が起動しなくなってしまった

    はじめまして、古いewsですがSolaris2.6が起動しなくなってしまいました。 少し前にNISサーバーに設定して、とりあえずは動いていたようですが、 先日、移動のため電源をOFFしてその後起動しなくなりました。 bootすると、一応動き出して starting rpc service: rpcbind keyserv ypserv ypbind ypxferd rpc.yppasswd rpc.ypupdated done. の表示の後に何の表示もなくそこから先に進みません。 boot-sで立ち上げることは可能です。 NISの設定か、他のewsとNFSを組んでいるのでその辺が原因かとも思うのですが、 エラーメッセージ等が出てこないので何とも分かりません。 このような事例をご存知の方がおりましたらアドバイスをお願いします。