• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:自慢ばかりする人、一言多い人)

自慢ばかりする人、一言多い人

asahihihiasahiの回答

回答No.4

そういう人いますよね。 ブロックか何かすればいいのではないでしょうか。

noname#191512
質問者

お礼

コメントありがとうございます^_^ そうですね、ブロックでもしてみます。 嫌なものは見ないことが一番ですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 何故「自慢」する人は嫌われるのでしょうか?

    気になるのが、 自慢をすると同時に「相手を見下す」行動や発言をするからなのか、 自慢をするという事は、物事に対し感謝の気持ちが足りないからなのか、 それ以外の理由からなのか  という事です。 自慢する人は本当の意味では自分に自信の無い人なのだから したければさせておけば良いのでは と思うのですが 普通は自慢する人は嫌われる傾向にあるようです。 具体的に、自慢する何がいけない原因なのでしょうか?

  • 自慢ばかりする人

    自慢ばかりする知り合いのママが嫌で嫌でたまりません。いかにSNSで自分の子が優秀かをアピール。その人は子供が3人いますが それぞれに何かあるたびにアップしてアピール しかも書き方がいちいち 嫌みで 普通に◯◯に選ばれましたぐらいなら 分かりますが どうして選ばれたか 選ばれなかった子は何人いるかなども ツラツラと書く。 本人に何か言うつもりも いいね!やコメントをする気もありませんが こんな風に人を嫌だと思い始めたら その人と関わりたくなくなり結局は まわりに合う人や好きな人がいなくなるんだなー

  • 撮るよりも自慢したいだけ?

    こんにちは 質問 アイドルのライブなどのイベントで、一キロ先の敵を射殺できそうな、長大な望遠レンズを使っている人を見かけることがあります。 被写体までの距離は大したことないのに、これだけの望遠レンズがいるのかな、と思います。 このような人って、写真を撮ることが目的というよりも、自分の望遠レンズを周りに自慢誇示したいだけなのでしょうか? 近距離でこれだけの望遠レンズを使ったら、毛穴しか撮れないような気がしますが(;^_^A

  • ノロケ話を自分からしてくる人の心理。

    彼氏の自慢や自分が、愛されているということを自分からノロケてくる人がいます。 SNSなどにも書きまくります。 しかもSNSではケンカしたけど彼は私を愛してると言ってくれた。本当の愛を見つけたって言われて幸せ。 などリアルなことがかかれています。 全体公開なのに本名とかラブラブ写真も出してて怖くないのかなぁ…なんて別のところでも勝手に心配したり。 わたしも聞かれればノロケますが、自分から話したりしません。 ちなみに最近遠距離恋愛になったそうですが、変わらずラブラブといったノロケをしてきます。 他の質問で見ましたが、自分からバンバンノロケや自慢する人って本当は不安があったり自信がない人が多いのでしょうか? それと、若い人?なんていうとおばさんみたいですが、自分の写真はともかく、彼氏の写真や本名まで全体公開で見せて怖くないのでしょうか? また別れたら…とかは考えないのでしょうか? ネットは写真とか消したつもりでも残っていることが多いですよね?

  • モテ自慢する人の心境

    私は周りの人から本当にモテ自慢を聞かされます。 同姓の友人もしかり、最近では彼氏まで。 私はモテ自慢はしません。 自分で言ってるとなんだか寂しい気分になります。 第一、恥ずかしくないです。 なんで、自分で自分のモテ話をするんですか? 恥ずかしくないですか? 本当の話かもしれないけど、自分で言ってると胡散臭いですよ。 聞かされてどういうリアクションをすればいいか分からないので困ります。 どんなリアクションを求めているのでしょうか? また、どんな人に言いたくなるのでしょうか?

  • 友達の自慢話

    友達の自慢話にうんざりします。 友達は昔から負けず嫌いで、自慢が多い人でした。 最近学校も離れて会う機会もなくなっていました。しかし、昨日はその友達の誕生日でプレゼントを渡し留守だったので、夜にお礼の電話がかかってきました。 そこまでは良いのですが、内容が明らかに お礼 をするためではなく 自慢 をするためでした。 ありがとうだけで充分なのに、話せば話すほど自慢話。妙にいつもとは違う声で、 私が学校大変なの知ってて嫌味のようにわざとらしく 学校本当に楽しいの~!と言ってきたり、クラスのみんなから誕生日を祝われてみんなに好かれて、慕われている雰囲気を醸し出してきました。 あとから、写真を送りつけてきたり。 不快な気分になりました。 自分って本当に幸せ! それを自分の心の中だけにしまっておけばいいのにすぐに口に出して自慢してくるのに流石に呆れました。 もう関わりはないと思いますが、本当にイライラしてしまいます。 こうやって自慢する人をどう考えれば良いのでしょうか。

  • SNSで恋愛自慢をする人をどう思いますか?

    私の某SNSでつながっている人に恋愛自慢を投稿する人がおるのですが・・。 ある男性は、しょっちゅうデートを写真つきで実況中継しています。 彼女も同じSNSをやっていて、彼女といることが分かるように写真に設定していたり、彼女とコメントやいいねでやりとりをしてもいるといった感じです。 またある女性は、つぶやきで「大切な人と過ごすときは幸せです・・」といったような思わせぶりなことをおっしゃっていたりとか・・・。 皆さんの「友達」にもそういった人はいますか? どう思いますか? 私はなんとなく必死こいているように見えるのですが・・・。 特に上記のケースですと、男性の方は幼少の頃から知っている人で、当時はあまり女っけのない無骨なイメージがあった方ですので、本人としてはそういうイメージを覆したいみたいな感情もあるのだろうかなあなどと邪推してしまいます・・。 ご意見お待ちしております、よろしくお願いします。

  • 一言余計な人の対応

    一言多い人は、どうやって対処すればいいですか?腹が立って仕方ないです。 私はオンラインゲームで頼りないですがギルマス【サークルのリーダ的な事】をさせて頂いてます。スカイプを繋いでみんなで会話しながらゲームを楽しめるように頑張っているつもりです。 みんなまだ知り合って1ヶ月ぐらいです。 メインで会話しているのは6人ぐらいで、この中の1人に一言余計な人がいます。年齢は詳しくかけませんが、四捨五入して30歳の方です。 たとえばみんなで、このゲームしよと言ってダウンロードします。みんな10分、20分ダウンロード時間かかるとして、一言多い方が5分でダウンロード終わる場合は、 自分「みんなダウンロード何分かかります?10分、20分ぐらい~」 一言多い人「俺5分で終わるわ~なんでやろう?〇〇さんのパソコン俺と性能同じぐらいじゃなかったっけ?おかしいな~?まぁ俺のパソコンたぶんこの中で一番性能いいから」 と自慢 昔話する場合 一言多い人「昔テレビでこんなアニメとかドラマとか色々してたよね~」 みんな「昔ならこんな番組とかも面白かったよ~」 一言多い人「ああ~かなり古いな~年齢差感じるわ~、あ!ごめん年上の人の傷エグっちゃった?ハハハ」 私の心の声「オマエがイチイチ言わなかったら誰もそんな事思ってねーよ!」 初期設定で音がうるさいゲームをした場合 一言多い人「ゲーム起動した瞬間うわー音デケーうるせー」 みんなもノリで順番に「ほんとだウルセーw」 最後にウルセーと言った2人の人にたいして、 一言多い人「あのさ、そろそろ学習しよ俺一番最初に言ったから」 下ネタの場合 みんな知り合って間もないので、軽い下ネタで笑いをとって距離を縮めようと思いました。 私「みんな何フェチですか?~俺は太ももフェチ~」 みんな「俺〇〇フェチ~」 一言多い人も最初はこの会話に入ってきてたのに、後から、「俺下ネタとかそんなのあんまり喋らないんだよね、好きじゃないし、気分悪いわ~」 この方は仲の良い女性がいて、その人にエロくないと思われたいみたいです。 この一言多い人は、詳しくは言えませんが、教育する立場の人間です。 教育者とは思えない発言もします。あくまで例です。「学校にキライな生徒いるんだよね~ストレスたまるわ~俺普通にネットで晒してるけどね、ハハハ」 その他にも、自分の自慢話、一言多いなど沢山あります。 私のギルドは自慢話、モラルが欠けてる方は禁止で募集しているのですが この人は気づいてないのでしょうか? 一回気づかそうと、自分も同じ事したら、「気分悪いから寝るわ」と言われました。 他の仲間との会話も多いので、余計な一言が無視できないし、言われるとムカつきます。 会話すると頻繁に話に入ってきて、余計な一言が多いです。 このまま我慢の限界がくると、「オマエ一言多いんだよ、いちいち言わなくてもいいだろそんな事」 と切れそうです。ただ自分が切れてしまうと、周りの雰囲気まで悪くなってしまいそうで怖いです。 ギルドは陰口禁止なので、他の人に、一言多い人どう思う?とかも聞けないです。 こんな方どうやって対応すればいいか教えてください><

  • ネットの年収自慢

    ネットやSNSで高収入自慢したり貧乏人煽りしてる人はたくさんいますけど、あれってどこまで本当なんでしょうか?

  • 人の好きな人と話した自慢をする友達

    閲覧ありがとうございます。高2女子です。 友達に私の好きな人と話したよーっと自慢する子がいます。私の好きな人は学校の先生なのですが、LINEの一言コメントで「(先生の名前)も参加してきました。ごめんなさい。」(友達が数学をほかの先生に聞きに行ったときに混ざってきたそうです)と書いていたり、「(他の友達の名前)へ。あなたの顧問に腹黒サイコって言ってたって伝えたよ」(好きな先生が顧問をしてる部活に入ってる友達宛へ書いたコメントですがさりげなく私にその先生と喋った自慢をしてます)と書いてたりしてて正直ムカつきます。その子は男関係のことで自慢することが多い子で本当に疲れます。悪意はなくても私は嫌な気持ちになるので、何か対処法などないでしょうか? 意見お待ちしています。