• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:彼氏の言動に期待(プラス違う質問)

彼氏の言動に期待する私の気持ちと彼の行動について

hiroakizzzの回答

回答No.8

まだ付き合って間もないんでもう少し彼の事をどうゆう人かを知っていって下さい 結婚はまだ期待しない方がいいでしょうが頑張って下さい

iida2
質問者

お礼

そうですね。応援?ありがとうございます。m(__)m

関連するQ&A

  • 期待してもいいのでしょうか?

    付き合って9ヵ月の4つ年上の彼がいます。 わたしは28歳です。 彼から『年末に○○(私)を実家に連れてこうと思うんだけど』 と言われました。挨拶・紹介ということだそうです。 彼は実家を離れて就職し、実家は新幹線で四時間ほどかかります。 そのとき聞けば良かったのですが、 ビックリしてしまい、結婚のことなのか聞けませんでした… 違ったら彼にプレッシャーになるしと、その後聞けてません。 『いよいよかー』みたいに言ってたから、さらに期待してしまって。 男性の方、彼の心理としてはどういったことが考えられますか? 女性の方、ご自身の結婚の時どうでしたか? よろしくお願いします。

  • 彼氏遊ばれてると思うのに期待してしまう

    付き合って8ヶ月 多少のいざこざはあったものの仲良くやってこられたと思います ただ彼がH大好き女の子大好きな人 遊ばれてるだろうなと思いつつ本気なのかなと期待したりで辛いです 基本的にいつも優しいです 彼女恋人だと言われています 忙しい人だけど週1回は必ず会う日を作ってくれお金もそれなりに使ってくれます H目的だと思われたくない可愛い大好き手放したくない大事にしたいとよく言います Hなしのデートも計画してくれたりH前後の態度も変わらない してすぐ帰るとかもないです 不安とか泣く相談事とか面倒な私の時にもきちんと対応してくれてると思います こう言う事を繰り返して絆が強くなっていくからって メールや電話など1日1回は必ずあり返信もほぼ100% ここまではいい彼氏だと思います ここから H中の言動が気になります やっぱ何するよりこれ(H)が1番いい こんないいのが(H)があったら別れられないでしょ 下半身だけ貸して欲しい 結婚子育て離婚を一通り済ませ社会的立場もあり経済的にも精神的にも余裕のある彼は結婚願望がありません もし貴女が他の人と結婚しちゃったらすごく嫌だけどそれでもHはしようね と まぁ私の気持ちを知っててそこまでよく言うなと思いますが それ以外の彼は本当に楽しそうで一生懸命してくれて本当に私の事好きなのかな 結婚したいってなるんじゃないかと期待してしまいます でもやっぱり遊ばれてるのかなと期待と失望を右往左往しています 女性経験はほとんどないと言ってますが慣れてる感じがします それでも好きだと手放したくないと思ってしまい辛いです アドバイスお願いします

  • 彼氏を紹介?

    現在結婚する予定は無くても付き合っている恋人は自分の両親に紹介するべきでしょうか? それとも結婚話が決まってから? ちなみに彼は私のことは家族に話していて、彼の母親は私に会いたいといってくれているそうです。 私は彼氏がいる事すら両親には話していません。 初めての彼氏なので少し照れくさくて…。

  • 彼氏に対する態度や言動について

    緊急な悩みではないのですが、以前から気になっていることがあります。 なにかしら興味をもたれた方、意見を頂けると嬉しいです。 女性が自分の彼氏のことを第3者に話す時。 自分が上位でいることを強調する人、相手を子供のように扱う人(尊敬とか対等という価値をおかない) はどういう心理や意図があるのでしょうか? 実例でいいますと、 ●自分の彼氏のことを私に「やつはデブだから会ったらびっくりするかも~、厳しく言ってやってね」と言う。 ●バーベキューがあり彼氏同伴でとお誘いした時「じゃあ、相方も誘ってやるか~」と言う。 ●帰りが遅くなりそうな飲み会の話をしてる時「うちのに迎えに来させるわ~」と言う。 といった感じです。これは知り合いの女性2人の話です。 ヤンキーとか男勝りのタイプではなく、どちらもとても女性らしい方です。 夫婦のように長く同棲している訳でもなく、どちらもつき合って数ヶ月です。 だから彼氏にはなぜそういう態度なのかな~ととても不思議なのです。 逆に照れかくしなのかな~とも思いましたが、 その程度の彼氏なんだという印象を受けてしまう為(大切に扱っているイメージがない為) 損だと思うんですよね。 私とは考え方が違うんだな~と思っていますが、 でも自分が好きになった人を尊敬したりとか思いやりを持って接したりと心がけてたら、 そういう言動にはならないと思うんです。 皆様はどう思いますか?

  • 彼氏の不可解な言動について、

    はじめまして。彼氏の行動が不可解すぎたので質問させていただきます。 わたしと彼は大学生なのですが、学部がちがうため、お互い3年生になったことでキャンパスが離れてしまいました。以前までは平日は毎日のように会っていたのに最近はぜんぜん会うことができません。 会えば以前と同じで普通に仲は良いと思うのですが、この間、彼氏が大学のガイダンスで出会った女性がとてもかわいいという話をしてきました。そのくらいはよくあることなので別にどうでもよかったのですが、「今度ふたりでごはんに行く約束をした」とも言われました。 わたしにとっては完全に知らない方ですし、どうしても嫉妬してしまって、「それはやだ」と言ってしまいました。 すると彼氏は怒って、「もう知らない」と言いその後しばらく怒ったままでした。 一昨日会って仲直りをしたのですが、また彼氏がその子の話をはじめ、それもわざとらしく、「履修同じにしようかなあ」とかしつこく言ってきました。我慢しようとは思っていたのですが、そこでついわたしがちょっと嫌そうな顔をしてしまったことで、再び彼は怒りはじめました。 わたしの嫉妬が嫌ならはじめから話さなければいいとは思いませんか?それともわたしが嫉妬心を制御して笑顔で話を聞いてあげるしかないのですか?どちらにせよ彼氏が意味不明すぎてこまっています。 この男性心理がわかる方、回答をお願いします………

  • 彼氏の言動にイライラします。どうしてでしょうか?

    彼氏は30歳、私は27歳です。 結婚も考えていて、来年中にという話をしています。 どちらかというと、私はサバサバしていて、彼氏は乙女チックなところ(「たくさん会いたい」「好き」などよく言ってきたり)が多いです。そして心配性です。 そんな彼氏の言動にときどき(しょっちゅう?)イライラします。 例えば、私が相手に文句を言ったときに、 「なんだか、女房に尻に敷かれてる亭主って感じだな」とか 一般的なシチュエーションに当てはまることにウキウキしています。 別にちょっと文句言っただけで、そんな状況でもないんですが。 最近では、彼氏の弟が、家族に彼女を紹介したいらしいというのを聞いて、 「結婚式の日がかぶらないようにしなきゃな ><」とメールが。。 心配することを喜んでいる感じに、イラッとしました。 まだ自分たちも親に挨拶もしてない状況で、心配する必要ある?!て感じですし。 「まずないと思うけど、弟の結婚式とはかぶらないように調整するねー。」とか さらっとした感じなら、そんなこと思わなかったと思うんですが。 とにかく、いちいちシチュエーションに喜んでる様子にイライラします。 バカじゃないの、と思ってしまう自分がいます。 けれど、自分の中で、こんなにイライラしてしまう理由がよくわかりません。 (別に害はない気もするのですが・・・。自分が悪いのか、相手が悪いのかもよくわかりません。) どうしてイライラするのでしょうか? ご意見あればよろしくお願いします。

  • 信用・期待してもらうにはどうしたらいいでしょうか

    初めまして。27歳女性です。 本当に悩んでいます。くだらないと思うかもしれませんが、教えていただきたいです。 わかりやすい文章になっていなかったらごめんなさい。 彼氏から、信用・期待をしてもらうにはどうしたらいいでしょうか。 私には付き合って1年ちょっとの同い年の彼氏がいます。 私は、現在この彼と不倫関係にあります。私が既婚者です。子供はいません。 家庭では離婚の話をしていますが、なかなか進みません。 離婚後は彼氏との結婚を考えています。 彼氏も、結婚を考えてくれています。 私は、自分勝手な性格です。 その場その場で楽しかったらいい、後の事をあまり考えておらず、人の気持ちもうまく理解できません。 いやだと思ったらやめてしまったり、損得を考えたりしてしまいます。 この人の○○が嫌い、ではなく、この人は○○だから嫌い、と思ってしまいます。 そのため、周りの方に対して失礼な言動をしてきてしまいました。 相手のこともよく知らないのに、偉そうに自分のものさしで相手を計ったり、評価するようなことをしてしまいました。 自分の身の丈に合わない、上から目線で物事を考えてばかりです。 私は、大人数でワイワイするのが好きです。男女仲良くするのが好きです。 過去にお付き合いした男性とも、機会があれば話していました。 その方々からもらったペアリングやアクセサリーなど、捨てずに意味もなく取っておきました。 結婚を期に捨てようと思っていましたが、結婚しても捨てませんでした。 未練があった・使う用事があったのではありませんが、置いていてもいいやと思っていました。 自分の恋愛遍歴や恥ずかしい失敗談などを、おもしろい話でもするかのように会社の人に話してしまいました。 彼氏に出会い、仲が深まるうちに、彼氏に私の性格を指摘されるようになりました。 上記のことがあり、彼氏にとても怒られました。 「適当だ・やりまん・娼婦のような性格・今までよくそんな性格で生きてこれたな・ださい生き方だ」と、もう半年近く言われ続けています。 彼氏は、私が他の人に気持ちを渡している事、自分を大切にしていない事が大変気に入らないとのことです。 彼氏に怒られるまで、自分の性格に問題はないと思っていました。 仕事も見つかって続けていられるし、友達もいるし、結婚もできたので、問題ないと思っていました。 でも、彼氏に指摘され、間違っていると思いました。 性格を直さなくてはいけないと思いました。 少しずつですが、気をつけて直しています。 簡単に相手へ意見しない、自分が言われて嫌なことは言わないように気をつける、否定的な言葉から話し始めない、他の男性と仲よさそうにしない、嫌なことをすぐに投げ出さない。 しかし、彼氏からは「もう遅い。周りには知れ渡ってる」と、呆れられてしまいました。 「好意や結婚を考えてくれることは嬉しいが、信用・期待をして裏切られるのが嫌だ。したいのに出来ない。その性格じゃ、直そうとするのも好きなのも一時的なんだろう。どうせ裏切る。嘘つきの言葉は信じられない」と言われました。 私が変わろうとすることを、疑っています。 気持ちは、一時的ではありません。彼氏に、信用・期待してもらいたいです。 すぐにしてもらえるとは思いません。でも、毎日中傷されていたらつらいです。 それでも、私を好きでいてくれて結婚を考えてくれる彼氏と一緒にいたいです。 信用したいのにできない、彼氏はもっとつらいのだと思います。 信用・期待をしてもらって、お互いにつらく思う毎日から抜け出したいです。 長々とすみません。 ご回答をお願い致します・・・。

  • 彼氏の言動

    付き合って半年の彼氏(30代前半)について悩んでいます。 普段は気配りやエスコートが完璧で、忙しくても会う時間を作ってくれる優しい彼ですが、最近やたらと私(30代前半)が傷つく事を言います。 浮気したらだめ? 風俗も浮気になるの?付き合ってからは行ってないよ。 おっぱいの大きな店員さんがいたよ♪ あとは四六時中下ネタのオンパレード…。 Hの時にどこに何が欲しいだの…。 単純に女好きかと思ったのですが、急に真面目な話もしだしたり…。 自分はなかなか人を好きにならない。ある程度経済力もあるから凄く結婚したい訳でもない。落ち着きたいから、子供が欲しいから結婚も良いかなと思っている。 社会的に結婚したら信用されるから結婚したいだけであって、私を好きだからじゃないのか…私じゃなくても良いって事じゃない…。 だけどスキンシップは凄くて常に手や腰を抱いてくる。矛盾を多く感じ始めています。結婚を前提に出来婚も視野に入れて付き合っている状態ですが、心のモヤモヤが晴れません。 特に男性の方に答えて頂きたいです。 好きだとかスキンシップやエスコートや気配りはあるけど何故私が凹むような事を言うのでしょうか? よろしくお願い致します

  • 期待しなければいい

    ある男性Aさんと、私の彼(私・彼とも30代)について話している時に言われました。 Aさんは、自分の事を「俺は繊細なんだよ。だから人に期待しないし、依存するのもされるのもすごく嫌。」というような事を言ってました。でも、それってとても淋しい事のような気がします。 今まで彼に3,4回ドタキャンされた事があり、とても嫌な思いをしたという話をAさんにすると、「期待するからそうなるんだよ。最初から期待しなければいい。」と。ドタキャンの理由はいつも同じで、お酒です。 何度もドタキャンを繰り返されると、Aさんの言うように最初から期待しなければがっかり感も軽減されるのかな、と思いました。 彼にも、ドタキャンされる度に「私は約束を破られるのが一番嫌い。私が怒るってわかっててなんで飲みすぎるの?」と言ってます。彼は平謝りなんですが、謝るくらいなら飲まなければいい。守れない約束なんてしなければいい。彼とは月に2、3回しか会っておらず、楽しみにして期待していたからすごく腹が立たちました。 恋人に限らず、普通に生活していると、家族や友達や同僚などに、”こうしてくれればいいな” ”こう言ってくれるだろう”という期待をしてしまうと思うんです。でも、全部自分の思い通りにならないというのは、大人になるとみんなわかっていて、それぞれ折り合いをつけたり譲ったりしていると思います。 しかし、その期待すら持たないという考えは持った事がありませんでした。 ”人に期待する”という感情をコントロールする事は出来るのでしょうか?

  • 彼氏がいないのに

    彼氏がいないのに、周囲には彼氏はいるが自分達には隠して誰かとつきあっていると思われているようです。 ですが本当に彼氏もいないのに、そんな嘘つき行為をしていると思われていて不愉快です。 よく周囲には隠して付き合っているカップルや、恋人がいる事を隠している遊び人系の人、結婚している事を隠している人がいますがそういう人達は許せませんし、そういう人達がいるから私の様な者が疑われるのだと思います。 どうすれば本当に彼氏がいないと信じてもらえるでしょう。 彼氏が欲しい発言を疑う人達の前で繰り返すなどは嫌です。じゃあ紹介してやる等となってしまうので。