• ベストアンサー

Excelで入力した数字が勝手に日付などに置き換わる…

hideo2004の回答

  • hideo2004
  • ベストアンサー率35% (68/189)
回答No.1

数式を入力する場合は、単に「14-10」と入力するのではなく、「=14-10」(イコールを付ける)としなければ数値として認識されません。

casin
質問者

お礼

早速のお返事ありがとうございます。なぜか、「14-21」とか、そのまま入力できちゃうんです…。

casin
質問者

補足

すいません、「14-10」は引き算ではなく、「14の10」という意味です。

関連するQ&A

  • 「エクセル」で、ハイフンを数字として入力するには?

    「エクセル200」を使っています。 ハイフンを使った数字(例えば「1-3」)を入力すると、 自動的に「1月3日」となってしまい、困っています。 それまでは「セルの書式設定」の「表示形式」は 「標準」になっていたはずなのですが、 これもまた自動的に「日付」になっています。 「表示形式」を「文字列」にすると ハイフンはそのままに、「1-3」と入力出来るのですが、 なんとか「数字」としてハイフンを入力する方法は ないでしょうか? と、いうのも「エクセル」で作製したデータを、 「CSV(カンマ区切り)」形式で保存したいのです。 「エクセル」で文字列としてキチンとハイフンを 入力したつもりでも、 「CSV」にするとまた「日付」表示に 戻ってしまっているのです。 これは「CSV」に「文字列」を認識する機能が ないせいでしょうか? どなたかお教え願います。

  • エクセルで日付が勝手に・・・

    エクセルで住所録みたいなものを作っているのですが、住所を入れると勝手に日付になってしまいます。 67-4と入力しEnterするとApr-67になります。 セルの書式設定の表示形式にある分類を「標準」にすると、サンプルにある24563とかの数字になってしまいます。 分類を何に変えても67-4になりません。 どこかの設定が悪いのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • エクセルの日付入力【再】

    本日9:44に、同タイトルで質問をしたものですが、 頂いた回答の通りに実行しているうちに、お答え頂いた 方法と私が実際求めていた方法が違うことに気がつきました。 朝質問したのは、エクセルで日付入力をする場合に、 表示形式はH15.○.○という形式を設定して、ただし 今年の日付ではなく自動的に2年前の日付にするには どうしたらいいかというものでした。 お答え頂いた回答は、A1に今年の日付があるとして、 DATE(YEAR(A1)-2,MONTH(A1),DAY(A1)) この式を入れれば良い、ということでしたが、そうではなく、 たとえばB列全部に対してH15.○.○という表示形式を 設定していれば、9/30と入れれば自動的にH17.9.30に なると思うのですが、これを自動的に2年前の日付に なるようにしたいのです。 以前にもある方に教えて頂いたのに忘れてしまい、 そのとき教えて頂いた方法は、まずB列全体を選択して、 右クリック→「セルの書式設定」→「表示形式」→ 「ユーザー定義」と進んだように記憶しています。 ただその後が思い出せません。 度々すみませんが、ご回答お願い致します。

  • EXCELでの日付の入力で困っています。

    いつもお世話になっております。 EXCELでの日付の入力で困っています。 日付の入力で 1110と入力すると11月10日と入力できていたのですが、 なぜか1110とすると、まったく違った日付1月15日と、表示されるようになってしまいました。 これを1110→11月10日となるようにするには、どうしらいいのですか? 教ええてください。

  • WordからExcelに貼り付けると数字が日付になってしまう

    他人がWordで作成した文書をもらって、Excelでまとめたいと思います。 その際の、貼り付けについての質問です。 Wordでは 1-1 あいうえお  1-1-1 かきくけこ  1-1-2 さしすせそ 1-2 たちつてと  1-2-1 なにぬねの  1-2-2 はひふへほ というような記述の文書なのです。 ・数字の部分は段落番号としての処理ではなく、単に数字を入力してあります ・数字と本文の間はTabで飛ばしてあります。 これをExcelに貼り付けると、数字の部分が全て日付になってしまいます。 1月1日 あいうえお 2001/1/1 かきくけこ 2001/1/2 さしすせそ 2月1日 たちつてと 2002/1/1 なにぬねの 2002/1/2 はひふへほ のように。 貼り付けた後に、日付になっているところの書式を「標準」になおしても 39814 あいうえお 36892 かきくけこ 36893 さしすせそ になってしまいます。 貼り付ける時に「形式を選択して貼り付け」を使えば何か選べるかと思いましたが、図として貼り付けた場合以外はすべて日付になります。 文字の加工と修正が必要なので図として貼り付けることは考えていません。 あらかじめそのセルの書式を「標準」にしておいてから貼り付けても駄目でした。 どのようにすれば「1-1-1」をそのまま貼り付けることができるでしょうか。 それともExcelではなく、Wordの方で何か処理をしてからコピーすればよいでしょうか? OSはWindows XP Word、Excelのバージョンは2007です。 よろしくお願いします。

  • エクセルでの日付表示について

    エクセルで日付入力をしたさいの表示形式について教えて下さい 日付を入力した際に10/10→10月10日は出来ますが 10/5→10月05日と表示させたいです 書式で設定できるのでしょうか?教えて下さい

  • エクセルで日付入力

    エクセルで"1225"と入力したら 日付として"12月25日"と表示させる方法は あるのでしょうか

  • エクセルでの日付入力について

    こんにちは!エクセルでの日付入力について質問します。 私が入力している表に、日付を入力する場所があります。 (「場所」ではなく、「セル」と言った方が良いのかな?)今日の日付を例にとると、そのセルに2/5と入力して Enterキーを押すと、2月5日(水)と表示されるようになっています。画面上方の長い窓のような所には(よく、計算式などが表示になる所)2003/2/5と表示されます。ところが、今まで通り2/5と入力すると、2月5日としか表示されない部分が何箇所か見つかりました。長い窓には、2003/2/5とちゃんと表示されます。他と同じになるように設定したいのですが、どうやればいいのか分かりません。どうか教えてください!ソフトはエクセル2002です。

  • エクセルの日付入力

    初歩的な質問ですみません。 エクセルで日付を入力する際に、日付の形式を H17.9.30という形式を選択したのですが、この 形式で、17年ではなく、たとえば平成15年の日付に したい時には、どうすればよいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • エクセルの日付入力について。

    エクセルについて、かなり初歩的な質問です。 8/1とか、7/23と日付を入れたいのですが、普通に入力すると8月1日とか7月23日と表示されますよね。 なので、0→スペース→7→ / →23 と入力しても反映されません。 8/1なんかは、同様に入力すると「8」と表示されます。 どうやったら、8/1 とかって表示できるように入力できるのでしょうか? よろしくお願い致します。