• ベストアンサー

捕鯨反対運動について

私自身は鯨を好んで食べようと思わないし、生息数が激減しているなら保護すべき対象にすればいい、と思うのですが、いろんな報道に接すると、反対する人たちの意見には非科学的な根拠に基づくものがあったり、理屈ぬきで捕鯨はダメ、と感情的に主張する人たちもいるように感じております、特にアメリカ人を中心として。 それぞれ自分の意見に信念をもって主張しているのだと思うのですが、たとえば、アメリカ人が日本人の数倍も食する肉類について、鯨はダメだが、牛や豚や鶏はいくら殺しても構わないというのナゼか? という質問に対して、かれらはどのような答えを用意しているのでしょうか? 家畜も鯨と同じように命があると思うし、彼らの考えがとても気になります。

  • 政治
  • 回答数11
  • ありがとう数31

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ktbamboo
  • ベストアンサー率22% (11/48)
回答No.11

歴史的に追いますと、彼らの言動は変遷しております。まだ、石油などの灯火燃料になる原材料が無かった時代は、欧米も鯨の油を目的に捕鯨をしておりました。肉は捨てていました。以後捕鯨オリンピックといわれるほどの乱獲がありました。IWC国際捕鯨委員会やその取締条約もその趣旨でした。  ただ、南極域を聖域にしたり、一部の原住民捕鯨以外基本禁止がIWCで決定されると、逆に増えすぎました。で今度は鯨は「聖書で出てくるような神聖な動物だ」「鯨は脳が大きく高等な動物」「牛は飼育によって数量管理ができるが、鯨は捕獲するだけで管理ができない」等の主張に変わってきています。  ただ、食文化の多様性を認めてくれというべきか、嫌々鯨くらい無くたってという考えになるかはその人次第です。  しかし欧米人の考えを理解するに当たって、巨大NGO、特にGreenPeaceを外せません。国際NGOで核実験場にも平気で乗り込むドラスティックな団体。数年前辞めた理事は数億ドル?数千万ドル?とにかく大変な金額の退職金をもらいました。NGOがNGOであり続けるためには、寄付金を集める"ネタ"が必要と思います。 主たる自国企業が損害喰らわない(今や食べるのはアイスランド、日本、エスキモー(イヌイット))ので、本国がオランダでしたかねあれは。これを邪推と取るか否かはご判断に任せます。

amur131
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 とても参考になりました。 機会があれば、グリーンピースという団体について研究してみたいと思います。 実は、私にも以前から謎になっていましたので ・・・。

その他の回答 (10)

  • thank001
  • ベストアンサー率25% (18/70)
回答No.10

最初は、鯨が激減しているから保護を訴えました。現在ではそのかいあって保護当時より鯨の数が増え、むしろ他の生物への影響が問題視されているほどです。 現在では、鯨信仰のような感情を抱く人々が、当初の絶滅懸念を利用して、絶滅を訴えることで鯨の食文化の根絶をねらっているわけです。 また議論が > 肉類について、鯨はダメだが、牛や豚や鶏はいくら殺して > も構わないというのナゼか?  という方向に進むと、牛や豚は家畜として飼育が可能なのだから問題ないと言い出します。 また、「国々の関係悪化を懸念して相手に従う」日本はこれまでそういったことを繰り返してきました。しかし著しい経済発展があったから、これまでは大した問題ではありませんでしたが、これからもそれを繰り返すようなことがあれば、脅せば屈する便利な国 として扱われ大きく国益を失いかねません。 折れるのはあくまで、よく議論し話をした後、最終的な落ちとして、ある程度は折れるところがあっても良い というものです。中国が靖国参拝に抗議するのも、日本のマスコミを含め、世論を大きく揺さぶることが可能なためです。マスコミは中国との関係悪化を懸念して報道をしますが、結果的には中国の戦略に見事に利用されていたりします。 命は大切ですが、食することは生物にとって、ごく自然な行為です。問題なのは、命を粗末に扱うことです。 すべての命の重さが同じだとか、人間の命が重いとか重くないとかではなく、食物は命の犠牲の上に成り立った貴重なものなのだという意識をを持つことが大切であり、またそれが人または人類の暴走を防ぐものにもなると思います。 > 単純に価値観の違いだと思います。 > 自分などは種の絶滅さえなんとも思いません。地 > 球の歴史上 たくさんの種が絶滅し、また新たな種が発生 > しているのですから。 > 仮に恐竜が今も生息していたら自分は安心して眠れませ > ん。極端な話第三次世界大戦が勃発して核の冬が来よ > うとも、人類が絶滅しようとも、歴史上では一瞬のでき > ごとで、きっと生き残る生物がいるはずです。 > ここまで読んで反発を感じる人もいらっしゃると思いま > すが、それが価値観の違いではないでしょうか。 > それが日本人とアメリカ人の間にあるだけです。 自分さえよければ何をしても良い というのは価値観でも何でもありません。

amur131
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。  予想どおり、捕鯨反対運動は、いってみれば、宗教論争になっているんですねえ。   となると、いくら協議を重ねても結論は永遠に出ませんねえ、キリスト教が正しいか、仏教が正しいか、を論議するのと全く同じで ・・・。 でも、アメリカ人の考え方として、家畜は殺しても構わない、というのであれば、あまりにも一方的な考え方と言わざるを得ないですねえ。 鯨やイルカと同じ、命ある動物なのに、どうして差別するんでしょうか。  牛・豚・鶏は人間が勝手に家畜にしただけじゃないか、と思います。 もともとは、カンガルーやマウンテンゴリラなどど同じく、陸上野生動物だったんじゃないでしょうかねえ。  捕鯨反対運動家たちは全て菜食主義者だというのなら、理解はできますが ・・・。  それでも、自分の価値観を他国に押し付けていいか、どうか。 命あるものを食して我々は生きている、という御説、もっともだと思います。

  • BRANDX
  • ベストアンサー率32% (16/50)
回答No.9

 日本では古来より鯨肉を食用とする文化があったそうです。特に、近代において大戦直後の食糧難の時期に、多くの日本人を栄養失調から救ってくれたのが鯨肉であったと聞いています。  生き物の命は大小にかかわらず、その重さは同じであるといった考え方がありますが、その伝で言えば、牛一頭の命を奪って得られる糧に比して、鯨一頭のそれは、はるかに多くの物を与えてくれる、大変ありがたいものだと思います。  人間の命が最も大事な物であるのなら、ミンク鯨等の、絶滅の恐れが当面回避されている種については捕鯨を解禁するべきだと考えます。それによって、もしかしたら現在飢餓にさらされている多くの人の命を救うことが出来るかも知れません。  アメリカ合衆国は、世界中に飢餓の要因をばら撒いているにも拘らず、自分達が食用としない鯨の捕獲に圧力をかけるのはフェアでない気がします。  「鯨は大きくて賢いので、殺したり食べたりしてはいけません。」という考え方は「牛や豚や鶏は頭が悪くて 、所詮食われるための物なので、どんどん殺して食用にしましょう。」ということなのでしょうか。  「白人は頭がよくて優秀なので、もし戦争になってもひどいことをしてはいけません。」しかし、「東洋人やその他の有色人種は優秀でないので、もし戦争になったら、それらの人口密集地帯に無警告で核攻撃を行ってもかまいません。」と言う考え方がアメリカ合衆国の根底にある可能性があります。

amur131
質問者

お礼

ありがとうございます。  御説のように、鯨一頭の命と引き換えに、もし人間100人の命が救われるのなら、捕鯨に頭から反対する理由はない、と思います。 捕鯨に関する国際会議での反対陣営には、何が何でも反対、ダメなものはダメ、と冷静かつ理知的な意見が通用しない肉食白人が多いので仕方ないとは思いますが、この反対陣営には多くの日本人も属しているようです。 この日本人たちに、牛・豚・鶏の大量屠刹の是非についての考えを是非聞いてみたいですねえ。

noname#6724
noname#6724
回答No.8

単純に価値観の違いだと思います。 自分などは種の絶滅さえなんとも思いません。地球の歴史上たくさんの種が絶滅し、また新たな種が発生しているのですから。 仮に恐竜が今も生息していたら自分は安心して眠れません。 極端な話第三次世界大戦が勃発して核の冬が来ようとも、人類が絶滅しようとも、歴史上では一瞬のできごとで、きっと生き残る生物がいるはずです。 ここまで読んで反発を感じる人もいらっしゃると思いますが、それが価値観の違いではないでしょうか。 それが日本人とアメリカ人の間にあるだけです。

amur131
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。  私も種の存続は自然の摂理に従うものだし、何らかの原因で地球上から絶滅するのは、やむを得ないと思います。 滅びるものは、人間がいくら手を尽くしても滅びる運命にあるでしょう。  ただ、時期をずらす事くらいはできるかもしれませんが。 価値観の違う人たちを相手に協議する時は、少なくとも自分の価値観を力づくで、相手にのませようとする態度だけはとってはいけない、と思うのですが・・・。 それが、アメリカ人が命がけで守ってきた、民主主義じゃないんでしょうか。

  • SCNK
  • ベストアンサー率18% (514/2762)
回答No.7

鯨は頭が良いので食べてはいけないと言っていましたね。 ならば馬鹿な人間を食べたほうがよいわけですね。

amur131
質問者

お礼

異議なし。 捕鯨反対論者の理論の最終到達点は、おっしゃるような事になると、私も思います。

  • jenna
  • ベストアンサー率13% (46/340)
回答No.6

#1さんが紹介してくれたところに載っているグリーンピースの回答を読んでいると面白かったです. 中国とか,インドとかには人間の間引きをしてもらわないと生態系をどんどんと破壊していくことになりそうですね. 米国についていえば,彼らは乱獲によってアメリカンバッファローを絶滅させていますよね.そのトラウマもあるんじゃないでしょうか?(半分冗談,半分本気) 米国のBSEへの対応をみても,彼らは自分たちの基準が世界の基準と考える連中ですから,それを曲げよと言っても無理でしょう. さすがに人間を食べるということまでは肯定しませんが,それ以外の生物を食べることに関しては食物連鎖の頂点にある人類の自然の成り行きとも言えそうです. 所詮何を言っても聞く耳を持たない連中が反捕鯨者の大半ですから,議論にはならないでしょう. ただし私の意見としては鯨のために現在捕鯨に反対している国々との関係が悪化することは得策ではないと考えます.

amur131
質問者

お礼

ありがとうございます。 捕鯨反対論者の意見をきくと、オーム真理教の信者の発言を思い出しました。 自分たちの意見は大声で主張する一方、自分たちにとって都合の悪い質問にはまともに応えず、せっぱづまると 「神の思し召し」 とか、勝手に神の名を使ったり。 いずれにしても、反対陣営がこういった非合理的な論陣をはる以上は、結論は永久に出ないんじゃないでしょうかねえ。 その一方、御説のように捕鯨問題でアメリカと本気でコトを構えるのも、どうかと思いますし ・・・。

  • disease
  • ベストアンサー率18% (1240/6708)
回答No.5

とりあえず日本にケチをつけるために、自分たちは鯨を食べないから反対するというのもあるでしょう。 しかし、鯨やイルカは哺乳類で、魚よりは人間に近いという事実もありますね。 韓国では犬を食べます。 それを聞くと日本人も犬を殺して食べるなんてヒドイと思うのと同じではないでしょうか。 静岡あたりではイルカを食べるそうです。 それを可哀想な気がするなら、捕鯨反対のアメリカ人の気持ちが理解できるかもしれません。

amur131
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 韓国の犬もそうですが、中国南部の食材には、驚くものばかりです。  蛇や蛙にはじまって、新型肺炎の媒介を疑われた、ハクビシンという猫をシャブシャブで食べるとか ・・・。  広州の食肉市場は、まるで動物園ですよ。 フランス料理でも、ウサギや、平和の象徴のハトを食べたり。 たしかに、ウッと思いますが、相手に 「捕るな、食べるな」 と日本人は言わないと思いますねえ。 私としては、捕鯨に反対するなら、合理的に、冷静に協議を進めてほしいと願うばかりです。 決して、チカラづくじゃなく ・・・。

回答No.4

> 牛・豚・鶏はいくら殺してもナゼ構わないのか、という問いにまともに応えられるアメリカ人っていないのかしら ・・・。 ん?たくさんいますよ、さっき書いた「牛や豚や鶏は人間が食べるために神が与えてくれた食べ物」というのが本気で彼らがそう信じている答えです。 だからいくら屠殺しようが神様の思し召しですから彼らはかまわないんですよ。 そしてそういう一般大衆の心理を利用してクレバーな連中は日本への取引のカードに使ってるわけですよ。 鯨だけじゃないですよ。 今度は日本人が大好きな魚、「マグロ」の番ですよ。 マグロは他の魚より頭がよく、痛みを感じやすいからとっちゃいけないそうです。

amur131
質問者

お礼

ありがとうございます。 アメリカ人が本気で 「神が与えてくれた食べ物」 と考えているんなら、こっちも 「鯨やイルカは、日本の やおよろずの神 から与えられた食べ物」 って言ってやるのはどうでしょうかねえ。 アメリカ側が、国際会議の場に宗教をからめるのは、ルール違反にならないんでしょうか。

回答No.3

> アメリカ人が日本人の数倍も食する肉類について、鯨はダメだが、牛や豚や鶏はいくら殺しても構わないというのナゼか? という質問に対して、かれらはどのような答えを用意しているのでしょうか? 一般的な米国人にとっては「牛や豚や鶏は人間が食べるために神が与えてくれた食べ物」だそうです。 ところが「鯨は利口で人間の友達であるイルカの親戚みたいなもの」だから食べるなんてとんでもない、と、まあこんな発想ですよ。 まあ、彼らがそう思うのは勝手ですが、その考えを押し付けられるのはたまりませんね。 インド人も牛は神様のお使いだとして大切にし、絶対食べたりしませんが、それを他国にまで強要はしませんよね。 あまり一つの国が強大になると、なんでも自分の思い通りにしなければ気がすまないんでしょうね、多分。

amur131
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 他国に自分たちの価値観を押し付けるのは、アメリカ人の悪いクセなんですが、食べるものに関してアレコレ言われるのは納得できないですよねえ、いくら同盟国でも。 フランス料理などでは、ウサギや鳩など、日本人がもう食べなくなった食材を今でも使っているし、それに関しても 「かわいいから、食べたらダメ」 って言ってるのかしら? 逆に、欧米人が泣いて喜ぶファオグラなんて、ガチョウの肝臓をメチャメチャに肥大化させる技術を使って飼育したりしていますが、これって、動物虐待になるんじゃないのでしょうかねえ? こういったように、反論すればキリがないと思うのですが、牛・豚・鶏はいくら殺してもナゼ構わないのか、という問いにまともに応えられるアメリカ人っていないのかしら ・・・。 とても単純な質問なのに。

  • osakaudon
  • ベストアンサー率28% (4/14)
回答No.2

 こんにちわ。そういった反対意見って欧米からでますよね。日韓ワールドカップのときも韓国が犬を食べるということに猛烈な苦情を言ってました。たしかスペインのマスコミが食べられそうになってた犬を助けてましたよ。  欧米人からして犬は家族。家族を食うとは何ごとだ!ということなんでしょうが、彼等の頭には異文化理解ということが全くなされてないように思います。  ご質問のクジラですが、実は欧米もクジラをとってました。何のためかと言うと、「鯨油」をとるためです。鯨油はクジラ全体の何%かです(細かい数字は忘れました。すいません)。つまりそれだけのためにクジラを殺していたのです。日本人は全て使いますよね。肉は食うし、筋などは楽器・スポーツ用品などにも。  日本がクジラを食うのは文化です。数が減ったから保護しろというのなら、クジラを食いたい日本人は言われなくてもそうします。いなくなったら食えないんですから。可愛そうだから食うなと言うなら論理として狂ってます。貴方のおっしゃるように牛や豚も命がありますもんね。  欧米人に「そのへんどうなんだよ?」と聞くと、「牛や豚は家畜化されいくらでも増やせるようになってるが、クジラの養殖なんてないだろ?」と言うでしょう。でもそんなのは多分ウソですよ。いい訳です。もし、私たち日本人が牛・豚を食べてる文化で、欧米が犬やクジラを食っている文化なら、牛や豚などを食うとは何ごとだ!ときっといいますよ。  だいぶ前に、アメリカ人の女で「生きて動いてる魚にバシバシ包丁を入れる日本人は残酷だ」とか言ってる奴がいました。  しょせんこの程度の脳みそしかないのでしょう。

amur131
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。  おっしゃるとおり、鯨を徹底的に有効利用するという日本人の姿勢はすばらしいものがあると思います。  また、牛・豚・鶏はいくらでも増やせると言われたら、生息数の意味ではそうかもしれませんが、チョット待って、家畜にも命があるだろう、と言いたくなりますよねえ。  捕鯨反対運動をしているアメリカ人は低脳ばっかり、とも思えないんですが ・・・。

noname#13482
noname#13482
回答No.1

下記のサイトに日本捕鯨協会から各反捕鯨団体への公開質問状とそれに対する回答が出ています。 参考までに。。。

参考URL:
http://www.whaling.jp/hanho.html
amur131
質問者

お礼

早々のご回答ありがとうございました。 HP拝見しました。  全く価値観の違うひとたちが意見を述べ合うのですから、結論は永久に出ないかもしれませんねえ。  できれば、捕鯨協会から、陸上の野生動物をとりあげずに 「家畜」 はいくら殺してもいいのか、という質問を捕鯨反対団体にしてほしかったですね。  どういった答えが返ってくるか ・・・。

関連するQ&A

  • 捕鯨について(長くてすみません)

    先日、捕鯨に関するニュースをみて、疑問に思ったことがあったので意見をおたずねしたいと思います。 日本を含む数カ国には、捕鯨の伝統があり、捕鯨をすることで体に必要なタンパク質などを補ってきたと思うのですが、それに対応するのが欧米の牛・豚・トリ・鹿・野ウサギなどではないのでしょうか。(現在は日本も食べていますが) それで、捕鯨に反対する人たちのインタビューを見たことがありますが、「頭が良いのにかわいそう」とか「数が少ないから」等の意見が出ていました。 食べられているのは牛とか豚とかトリとかも同じなのに(おなじ食べられているのだから)、かわいそうではないのだろうか。数が少ないという意見も、最近は鯨の数が増えてきており、(種類別に見ると少ない酒類もいるとは思いますが)ふえた鯨たちがイワシを食べるのでいわしが激減しているということも知りました。わたしはこう思っているのですが、誰か捕鯨に反対意見をもっておられる方で、なぜそう思われるのか教えていただきたいです。内容が長くなって済みません。また、決してケンカを売っているわけではないということをご了承下さい。あと、これはこのコーナーに適しているのかわからないのですが、適していない場合は、本当にごめんなさい。

  • 捕鯨について。

    海外で日本の捕鯨反対の声が多くありますが、みなさんはどう思いますか? 絶滅しそうな鯨を取ったりしているわりに、需要が無く廃棄処分してるなど、いろいろな理由が言われているそうですね。 僕としては捕鯨は反対です。 しかし、捕鯨を叫んでいる人はほとんど肉を食べないのでしょうか? 牛や豚だってとても安楽死とは言えない殺されかたをして肉にされてると思ったりしてなんだか矛盾してないかな、と思います。 まあベジタリアンであるなら納得いくんですが。 鯨だろうが、牛だろうが豚だろうが同じ生き物なので鯨だけひいきするのは変じゃないでしょうか。

  • NHK解説委員と反捕鯨

    NHK解説委員と反捕鯨 NHK解説委員をしている藤原正信さんがNHKのテレビ番組で次のような主張をしました。 http://www.nhk.or.jp/kaisetsu/drill/index.html 1、鯨は哺乳類だから食べてはいけない。牛や豚などは食べるために家畜にした動物なので食べてよい。 2、捕鯨は人間のエゴ。 3、捕鯨をする日本人は保護すべきトキを食べたテンと同じだと、外国から思われている。 4、鯨に対する尊厳を考えた方が良い。 他の二人の解説委員は捕鯨に反対ではないという主張でした。 藤原さんがどういう考えを持っている人なのかがよく分からなかったのでどなたか教えてください。捕鯨以外について(野生生物とか環境など)でもいいです。

  • 白人はなぜ捕鯨反対なんですか?鯨なんて汚いだけ

    捕鯨に反対してるのは白人だけですよね 白人はなぜ捕鯨に反対なんですか? 豚を殺して、牛を殺して、鳥を殺して食べてるでしょ?もちろん私達も 私の感覚ではくじらは別になんとも思いません 海にいるけど全くかわいくなくて ふじつぼとかいっぱいついて、汚い巨大な海洋生物です。 イルカはツルツルしてて、目がきれいだし、鳴くし、かわいいです くじらは汚いからどうでもいいです 白人は鯨に対してどこに愛着を感じるんでしょうか? http://sankei.jp.msn.com/politics/topics/politics-14753-t1.htm

  • 日本の捕鯨は、続けるべきか?

    現在、捕鯨の問題で日本は、国際的に孤立しています。捕鯨は、必要? でも、私は不思議に思います。なぜなら、クジラの絶滅の危機の原因を 招いたのは、欧米だからです。特にアメリカなどは、クジラの脂だけを 取る為に日本の近海までやって来て乱獲しました。脂以外は捨ててです。 日本を捕鯨基地にしようともしました。ペリー来航などもその結果かも。 対して、日本の捕鯨の伝統は古くからあり、乱獲はせず取った鯨の全て を利用してきました。また、鯨の生態を調べ保護もしてきたと思います。 そういった経歴があるのに、欧米は一方的に日本だけを非難しています。 日本の捕鯨は、文化とも言えます。鯨を食さない国が、食文化を捨てろ とは言えないはずです。鯨が、可哀そうだからも、おかしな考え方です。 牛や豚や鳥、その他の肉を多く食している欧米が、言う権利はないです。 でも、世界がどう言おうと捕鯨を続けるべきなのかは、疑問に思います。 私は、「なぜ、日本は捕鯨を続けるの?」と英語の教師に問われました。 でも、その時は、捕鯨のことも英語も勉強不足で答えられませんでした。 皆さんは、日本の捕鯨について、どう考え、答えますか?お願いします。

  • 日本はなぜ捕鯨をやめられないか?

    政府がIWCを脱退して商業捕鯨を復活させる方針と報道されました。 日本はなぜそこまで捕鯨に拘る必要があるのかと言う質問です。長いですが下記を読んでお答えいただければ幸いです。事実誤認があればご指摘ください。 今年の9月のIWC総会で日本の提案が受け入れられず、ミンククジラの生息数の増加云々にかかわらず商業捕鯨を今後認めない方向性が明らかになった時点で私も正直、IWC脱退しか無いかと思いました。 その後、あるきっかけがありWeb上でいろいろ調べるに至って、日本は捕鯨をやめても良いんじゃないかと思い始めました。ただ、Webで検索すると捕鯨推進派と反捕鯨のページが殆どで客観的な記載を見つけるのがとても難しい。その中でざっくり理解したのは下記のようなこと。 ・日本の捕鯨に反対する最右翼はオーストラリア。そのオーストラリアは元々捕鯨国で特に南のタスマニア州は捕鯨によって栄えた土地。ところがクジラを取りすぎて生息数が激減し、国内で捕獲規制が行われ、最終的には捕鯨そのものを禁止した。アメリカも捕鯨国だったけど(ペリー来航も元々は捕鯨船の停泊基地として日本に開港を求めることも入っていました)やはり鯨の生息数の減少と、ゴールドラッシュによる人手不足で廃れていった。元々は鯨をみんな取りすぎて危機感をもったところから規制が始まっている。 ・IWCでは鯨の生息数の激減を危惧して、1986年に商業捕鯨を全面的に禁止した。 ・その中で、日本が認められた調査捕鯨と、民族的な伝統による伝統捕鯨、それに偶発事故による鯨の捕獲だけが認められた。伝統捕鯨は伝統的なやり方で成形や儀式のための必要最小限の捕鯨を認めるもので、アメリカの原住民などごく一部に認められている。 ・日本は調査捕鯨の枠を利用しつつ、南極近くの海まで捕鯨船を繰り出し年間200-400等のミンククジラを捕獲している。 ・日本は調査捕鯨の結果、ミンククジラの生息数が十分増えていると言うことで、9月のIWCで商業捕鯨の再開を提案し否決された。 ・現実には鯨類のかなりの種が絶滅に貧していて、オーストラリアなどの環境保護的な検知からは、海洋環境の変化とともにもはや生命の生息環境が人間の判断でコントロールできないとして、改めて捕鯨に否定的な意見が出された。 ここまでであれば、そもそも反捕鯨国の集まりであるIWCに、科学的根拠を示しても根本的に無視されることに憤りも感じるのですが、 ・日本で調査捕鯨を行っているのは日本鯨類研究所と言う農林水産省の外郭団体。https://www.icrwhale.org/ ・この団体は東日本大震災の復興資金の一部があてがわれたとも言われ、批判対象にもなっている。ただし、大きな団体ではなく実際南太平洋で捕鯨を請け負っているのは、共同船舶株式会社と言う会社。http://www.kyodo-senpaku.co.jp/index.html 日本鯨類研究所との共同捕鯨事業の運営資金はクジラ肉の流通販売で賄っているとも言われていますが、実際にはシー・シェパード対策費用などがかさむこともあり、全体では採算が取れていない。つまり税金で賄われているところがある。 ・それどころか日本でのクジラ肉の流通は減っていて、調査捕鯨枠をフルに使い切っているわけでは無く、ますます日本鯨類研究所の採算は厳しくなっている。調査捕鯨枠は民間の近海捕鯨の漁業者にも割り振られるらしいが、近海で取れるクジラ肉の品質がミンククジラに比べてよろしくないらしく、漁業者に取って儲かる漁業でもないらしい。 個人的には、海外から反対されると反発もあって、飲み屋でクジラ肉があると頼んだりしていたのですが、決して美味しいものでもなく、また子供の頃の給食に鯨の竜田揚げの人気の無さと、貧しかった学生時代のナガスクジラの缶詰のまずさしか印象に無く、流通でたくさん流れても積極的に食べたいとは思いません。ところが捕鯨推進派のWebページでは鯨の竜田揚げの味を賛美するものまであり、よくわからない農水省と一部の研究所、企業のプロパガンダに巻き込まれている気がします。 で、今回の政府の決定は、国際問題が大きい南太平洋での捕鯨はやめて、IWCを脱退して商業捕鯨を復活されるものの日本の近海に限る方針の様で、正直誰の得にもならず単にメンツにこだわっているようにしか見えません。商業捕鯨を復活させたら、日本鯨類研究所に政府がお金を出す大義もなくなるように思うし、共同船舶(株)が独占して良い漁業でもなくなるはずですが、そもそも流通が減っていて特に人気のない近海の鯨に商業捕鯨を制限し、もし生息数が減って自己規制するようなことになればもともこもない。 流石に政府の判断なので、外圧に対する反発だけとも思えないのですが、なんで捕鯨を続けないといけないのでしょう?

  • 反捕鯨団体は抗議だけでなく人を流血させていい?

    白人はなぜ捕鯨反対なんですか? 捕鯨に反対してるのは白人だけですよね 白人はなぜ捕鯨に反対なんですか? 豚を殺して、牛を殺して、鳥を殺して食べてるでしょ?もちろん私達も http://sankei.jp.msn.com/politics/topics/politics-14753-t1.htm 抗議はいくらでもしてください、何とでもいってくださいその意見や批判は受けましょう ただし、酢酸を投げつけたり、火炎瓶や発炎筒を投げたりして 日本人の乗組員にやけどや、流血などの重症を追わせる行為をしますよね? これは許されることなんでしょうか? 何かを主張することと、人に怪我を負わせて自分の主張を通そうとすることには、とてつもない距離があり、超えてはいけない一線があると思います。 鯨というただの動物を守るために、人権のある人間に怪我を負わせる行為をする彼らの考え方とは一体なんなのでしょうか? オーストラリアやアメリカ人たちを含む、白人達も、捕鯨に反対して人を傷つける行為をするその反捕鯨団体に対して、反・反捕鯨団体を作って抗議、反対すべきだと思います。

  • 捕鯨 キャロライン・ケネディが批判

    キャロライン・ケネディ・アメリカ合衆国大使が日本で行われている捕鯨やイルカ漁を残酷だと批判しています。 キャロライン・ケネディさんは、牛、豚、鶏、等を食べることをどう考えているのですか? それともキャロライン・ケネディさんは頼まれてい発言しているだけで、このことに対して深い考えなどはないのでしょうか?

  • 反捕鯨国の本音

    反捕鯨国の建て前は「クジラはかわいい動物」との事ですが 本音は一体何なのでしょう? 反捕鯨を主張する事でどのようなメリットがあるのでしょうか? もう一つ質問ですが日本代表が「牛もかわいい動物ではないのか」 という質問に対してドイツだったかの代表者が 何か訳の分からない答えを返してきたのですが どのような内容だったでしょうか?

  • 捕鯨について

    基礎知識がなくニュースを見ても?状態なので質問させてください。 そもそもなぜ鯨に限って捕獲を批難されるのですか? 牛も豚も食べてるし、鳥も魚も馬も鹿も猪も食べてるわけです。 諸外国だってそれは同じですよね? 食用に育てられたものではない、野生のものだからと聞いたことがありますが、魚なんて養殖以外全部野生ですよね。 馬・鹿・猪は害獣対策の面が強いにしても…… また、知能指数が高いからとも聞いたことがありますが、知能指数なんて動物によってそれぞれ違うわけで、別に鯨だけが高くてほかの動物は等しく皆無というわけでもないし…… 食べるために殺すということへの罪はどの動物でも同じで、絶滅危惧種でもない限り規制しようと考えることがないと思うのですが、 そもそもなぜ、鯨は捕獲しちゃだめというルールができたのでしょう? また、北欧などは普通に捕鯨していると聞きますが、なぜ日本はこれは調査だから!などと言い訳するのでしょう?捕鯨協会?みたいなものなど抜ければいいだけの話なのに…… 捕鯨を批判する気も推奨する気もなく、単に疑問です。 ご存知の方、教えていただけると幸いです。