• ベストアンサー

オリエンテーション

sum0121の回答

  • sum0121
  • ベストアンサー率4% (6/136)
回答No.4

バイト先によるとおもいますので 同僚さんに聞いてみるのがいいとおもいますよ!

関連するQ&A

  • バイト オリエンテーション

    14時にオリエンテーションだと思って行ったら4時からでした。 行った時に後でもう一回来てと言われました。 時間を間違えてしまって、バイト先に迷惑だと思われました。不採用になる可能性ありますか、、?

  • 明日始業式とオリエンテーションがあるのですが。

    今日専門学校の入学式を終えて、明日始業式とオリエンテーションがあります。 入学式では普通にスーツでしたが、始業式後にオリエンテーションもありますし、服装は普段着ているようなラフな格好でも大丈夫でしょうか。 遠くの学校に通うことになり知り合いも少なく、こういうことが聞けるような人は皆無なので困っています。

  • オリエンテーションについて

    前回「入学式+オリエンテーション」で質問させていただいたものです 学校側に聞こうかと思ったのですが、父が言うように 「書類に書いてなければ何を来て行っても良い、自分で考えろ」 つまり、自分の判断で服を選べと言われそうな気がして 結局聞けませんでした・・・ 自分で考えて間違えたら笑えませんよね 入学式はスーツが常識らしいのでスーツで行くとして オリエンテーションの服装がわからないのです 私の行く専門学校は入学式の前の日にオリエンテーションがあります。 前回の質問では回答者様は先に入学式があったので後日の オリエンテーションは私服で行ったそうです。 …逆の場合もオリエンテーションは同じ私服でいいのでしょうか? 前回の回答者様お二方の質問が私服・スーツと意見が違ったので 不安になってきてしまいました。 自分で決めると後々後悔しそうなので皆さんの意見を聞かせて いただきたいのです。お暇な方は回答をお願い致します

  • バイトのオリエンテーションに遅刻してしまいました。

    一週間程前にバイト初日のオリエンテーションだったのですが、時間を間違えて2時間も遅刻してしまいました。 電話でオリエンテーションの日時を告げられたときに、しっかり確認したつもりだったのですが、初めてのアルバイトということもあり電話に緊張してしまってメモを間違ってとってしまい14時を4時とスケジュール帳に書いてしまいました。 それで4時前にバイト先に行くと・・・オリエンテーションは2時間前だったといわれました。 その時は焦って「4時だと思ってました。すみません。」と謝ったのですが。。。 「後日また連絡しますので、今日は帰って下さい。」と言われました。 それから連絡が来ません。これは採用取り消しということでしょうか? 今更ですが、謝罪の電話を翌日にでもするべきだったのかなと思います。 今、謝罪の電話をしても変でしょうか? 「また連絡します」と言っていたので、もう少し待っているべきでしょうか? 初めてのアルバイトなのでどうしたらいいのかさっぱりわかりません。 回答よろしくおねがいしますm(_ _)m

  • コンビニの面接&初バイト

     今日の夜、コンビニでの面接があるのですが、面接を受けに行くとき、表(お客様が出入りしているところ)から入って店員に「アルバイトで○○時に面接を受ける××と申しますが…」と言うか、 裏口からインターフォンを鳴らして(出たら上に同じことを言って)面接に行った方がいいかどちらなんでしょう?  表から行くとお客様に迷惑がかかるような気がして、 裏口から行くと、従業員じゃないのに…とか思われそうで… バイト自体初めてなので、よくわかりません~。  やはりお客様に迷惑かからないように裏口から行くべきなんでしょうか?

  • オリエンテーションでの服装

    こんばんわ。 明日、介護福祉のオリエンテーションがあります。 その時の服装に困ってます; 私服でいくか、スーツでいくかの迷いどころです。 定時制だったので、制服は持ってません。

  • 大学のオリエンテーションでの服装

    今度大学のオリエンテーションがホテルで行われるのですが、どんな服装で行けばいいのでしょうか? 大学からの手紙には、「ジーンズ等はご遠慮ください」と書かれていたのでスーツでなくてもいいと思うのですが、ジーンズ以外に何がダメなのかがわからなくて困っています。

  • オリエンテーションの服装

    先日、会社の面接を受け採用を頂いたのですが、 近々オリエンテーション(恐らく説明など)があります。 そこで、オリエンテーションにはどんな服装で行ったらいいのでしょうか? スーツで行くべきでしょうか?それとも私服でもよいのでしょうか? 私服で行くのならやはり少しきちんとした服装で行った方がよいのでしょうか? ちなみに会社はお煎餅を製造・販売をしている会社で 比較的アットホーム(?)な感じなんです。 あと、私は事務職で、面接の時に制服があるのか聞いた所、ないと言う事でした。 あとジーパンでもなんでもいいですよ、という風に言われました。 ご回答、宜しくお願いします!!!

  • アルバイト初日

    先日面接に行き、明日からミスドでバイトをすることになりました。 人生初のアルバイトで、分からないことがあるので質問します。 1、服装はどんな格好で行けば良いですか? 2、中へ入るとき直接裏口からではなく表から一声かけた方がいいのでしょうか? どうかアドバイスをお願いします。

  • アルバイトのオリエンテーションの服装について

    明日アルバイトのオリエンテーションがあるのですが、服装について、「勤務にふさわしい私服で結構です」と書いてありました。 この場合あまりカジュアルな格好はよろしくないのでしょうか。学生の身で初めてのアルバイトなので全くわかりません。 パーカーで行こうとしていたのですが背中に文字がプリントされてあったのでやめたほうがいいかな、と思いました。チェックのシャツと白いパンツなどでも大丈夫でしょうか? 靴は学校の入学式の時に履いたきりのパンプスかスニーカーしかありません。動きやすいスニーカーのほうでも良いでしょうか?ヒールであまり動ける自信がありません。 たくさんの質問失礼いたしました。

専門家に質問してみよう