• 締切済み

大学受験 面接の服装

kenjirou16の回答

回答No.12

身なりが綺麗に見えたらよいですよ。 全く問題ないです。

関連するQ&A

  • 私立大学面接の服装

    来週の私大入試の服装についてなのですが、ちなみに私は私服高です。 午前は筆記、午後は面接なので、 借りたリクルートスーツ、トレンチコートで行こうと思っていたのですが、 慣れようと思ってスーツを着て勉強してみたのですが、寒いし着なれてないしであまりにも勉強しずらくて、当日スーツは断念しようとおもってます。 落ち着いた私服にしようと思うのですが、どのような服なら面接に適していると思いますか?

  • 私大面接の服装

    来週の私大入試の服装についてなのですが、ちなみに私は私服高です。 午前は筆記、午後は面接なので、 借りたリクルートスーツ、トレンチコートで行こうと思っていたのですが、 慣れようと思ってスーツを着て勉強してみたのですが、寒いし着なれてないしであまりにも勉強しずらくて、当日スーツは断念しようとおもってます。 落ち着いた私服にしようと思うのですが、どのような服なら面接に適していると思いますか?ちなみに女です。 医療技術学部で面接は3分程度です。

  • 大学受験―面接の服装

    タイトルの通り、制服がありません。 大学入試の面接時にどのような服装をしていけば良いのか悩んでいます。 やはりスーツにネクタイが妥当なのでしょうか。 今の時期ですとリクルートスーツが沢山あると思います。 ご存知の方教えてください。 また経験者の方もこんな感じだったよと教えていただけるとありがたいです。

  • 面接 服装

    面接に行く時の服装はどんな物がふさわしいですか? リクルートスーツは所持しておらず、 私服で行って良いかもわかりません。 高校時代の制服でも良いでしょうか? スカートはプリーツでは無く真っ直ぐなやつです。

  • 転職面接での服装

    転職の面接が今週あるのですが、そのときの服装について。 会社側から「ご自分の好きな服装でお越しください」と一次の合格通知とともにお知らせが来ました。 「自由」でもなく「私服」でもないので少し迷っています。 職種はちょっと複雑なのですが一応出版社です。 一次の筆記試験を受けた際、担当の方はパンツスーツ、他の社員の方は綺麗めなカジュアルでした。 ブーツも履いていましたし、ハイネックセーターにジャケットはなし、のような感じでした。 社風としてはそんなに大きな会社ではなくアットホームな会社です。 一次のときは黒ジャケットに、カーキの少しデザインの凝ったタイトスカート、肌色ストッキングに黒パンプスで行きました。 新卒と中途を一度に募集しているので、かっちりリクルートスーツの学生もいましたが、ゴシック系な服装の方もいました。 二次面接時の服装ですが、一次のときと同じジャケットスカートを履く予定なのですが、足元は黒タイツでも良いでしょうか? 肌色ストッキングだとあまりにもかっちりしすぎるので、少し足元でラフ感?を出したいのですがどこまでOKなのでしょう。 今の会社でもストッキングは全く履きませんし、好きな服装ではないです。 ちなみに靴も全体がすごくシンプルなので動物のモチーフの付いたパンプスを考えています。 幼稚なデザインではなく、今の職場でも好評ですし歩きやすいので。 好きな服装と言われても、面接ですしある程度しっかりしたほうが良いのでしょうか。 長くなりましたが・・ (1)黒タイツはありかなしか また「あり」の場合サイドに少し柄の入っているタイツでもOKか(派手ではなく、今の会社の正装する日にも履いています) (2)靴をポイントにするのはありかなしか 以上2点についてお聞きしたいです。 服装が全てではないと思いますが、出来れば採用経験のある方、出版社を受けたことのある方、お願い致します。

  • 大学面接の服装

    今週末に私立大学の入試があります。 筆記+4分の面接があるのですが、 私の高校は制服がないので私服で行きます。 ネイビーのカーディガン 黒のスカート 黒のタイツで 行こうと考えてます。 そこで、靴はやはりローファーの方が良いでしょうか? 中学の時に数回履いた、通学用のローファーしかないです。

  • 専門学校の入学式での服装

    もうすぐ専門学校の入学式があります。 私の学校は制服があり、制服を着用してくださいとなっています。 ちなみに、制服は、スーツみたいな感じです。(2つボタンの上着でタイトスカート) 案内に、公式行事の際には白のブラウス・革靴・肌色の無地ストッキング・黒または紺色の靴下と書いてあります。 それで、服装は制服なので困っていないのですが、靴やストッキング、靴下、持って行く鞄などについて迷っています。 入学式での場合、靴や鞄はスーツを売っている店にあるようなものの方がいいのでしょうか? 鞄は、普段の通学用に教科書が入るような大きさのこげ茶の皮バッグを買っています。それを入学式に持って行こうかと思っていたのですが、大きさ的に大きいかなぁと思い始めています。 靴はローファーにしようかと思っていたのですが、ローファーだと変かなぁと思ってしまいます。 あと、私はストッキングははいたことないのですが、スーツのような制服には、普段は別として、入学式では黒や紺の靴下よりストッキングの方がいいですかね? いろいろと聞いてすみませんが、入学式でみんなと違う感じで恥ずかしい思いはしたくないので、誰か教えてください。

  • 浪人生の後期試験(面接)の服装

    後期試験の際、筆記試験なら躊躇無く私服でいくところですが、面接の場合は制服を着るわけにはいきませんし、スーツを着ていった方が良いのでしょうか? それとも私服で問題ないのでしょうか?

  • 面接時の服装(私服)について

    正社員での面接なんですが、担当の方から「当日はリクルートスーツ等は不要です、私服でお越しください。」と言われました。 私は男なんですが、どのような格好で行くのがいいんでしょうか。 夏でもテーラードジャケットくらい着たほうがいいですか? 靴もスニーカーとリクルート用の革靴しか持っていないので、もの凄く悩みます。 回答よろしくお願いします。

  • 面接時の服装について質問です・ω・

    朝の質問に答えてくださった方々ありがとうございました^^ とても参考になりました! そして、度々の質問すみません>< 私は今通信高校の3年生で、とある日帰り温泉の求人に志願することを決めています。 明日12日に企業見学、16日に面接があります>< そこで、見学*面接時の服装についてどなたかアドバイスをお願いします。 私の今の通信高校では制服はありますが、購入*着用は自由で 私は制服を買わなかったので、面接はスーツで受けるつもりでいます。 リクルート用のスーツ、カバン、靴などは一式そろっているのですが 就活用に夏頃そろえたもので、少し肌寒いのです。 もちろん上から黒のコートを着ていくつもりではあるのですが それでもやはり少し薄着になってしまいます。 そこでブラウスの上からカーディガンを羽織り、上にジャケットを着ようかと思ったのですが 準備が悪く、カーディガンがプレイボーイのグレーまたはベージュしかありません;ω; そのうえ、グレーのほうは去年料理をしているときに袖を焦がしてしまい、ほつれていますorz スーツ自体が黒なので、黒のカーディガンを持っていればよかったのですが・・ グレーやベージュではやはり目立ってしまってよくないでしょうか(´・ω・`) そして明日はマイスリッパを持っていくつもりですが マイスリッパに鹿の刺繍が入っていて少し厚底でした;ω; 面接*見学を前にワタワタしすぎだと思いますがどうかご教授のほどよろしくお願いします><;;