• ベストアンサー

絵が下手

gagagagagagagavの回答

回答No.6

無理な分野はあきらめちゃえ!

関連するQ&A

  • ヘタな声優

    ヘタな声優って誰がいますか?芸能人はもちろん無しです。声優ではないですし。 そのアニメ、キャラ、声優の名前を教えてください。 私はスペシャルエーのヒロイン(ひかりとかいう少女)の声優がヘタだと思います。あと、まもって!ロリポップの声優陣はほとんど全員ひどいです。 これくらいしか知らないのですが、上記以外でひどい声優はいますか?

  • カレに「絵が下手」と言われて

    私はアニメ・マンガ系のCGイラストを描く事が趣味です。 小さい頃から絵を描くことが好きで、周囲からもよく「上手い」と褒められ、 デザイン学校に通ったりしたぐらい好きな事でした。 ところが、三年半付き合っている彼にイラストを全て批判されてしまいました。 「これはひどい」「全然下手」「線が汚い」「CG覚えたての中学生が描いたレベル」 「キャラクターの目が死んでいる」「人物の顔が可愛くない」 「こんなんじゃ誰も見ないよ」など散々です。 自分の持てる力を100%出して頑張って描いた作品で、 自分では良い出来ばえだと自信を持っていたのに、 こんな風に言われてとても悲しく、落ち込み、自分に自信が持てなくなりました。 他に趣味や特技も無いので、自分は無価値な人間だと思うようになりました。 以来、周囲の人にイラストを見せる事が恥ずかしくなり、 描く気力がなくなってしまいました。 彼にどう接していいかもわかりません。 恋愛相談が混ざってしまっていますが、アドバイスをお願いします。 ちなみに彼は絵を見るのは好きですが、全く描かない(描けない)人です。

  • 俳優と声優

    洋画の吹き替え、アニメ映画、ゲーム。 最近、この当たりにやたら俳優というか、声優以外が使われています。 昔に比べると、声優がいわゆる「顔出し」することも増えてきました。 垣根がなくなってきているというか、有名だから、というだけで配役しているように思えてなりません。 作品でなく、役者の名前で売っているように思えます。 声でなく顔で売る声優っておかしくないかな、とも。 上手い下手はともかく、好感持てるか否か等、率直にどう感じているかを教えてください。

  • 絵の練習

    こんにちは! 暑い日が続きますね。 質問の要点をまとめて、理由を後に書きました。 ・今現在絵が不得意であり、写実的な方向に上手に描きたいと思っている。 ・見たままを描くということが出来ず、どうやったら出来るのかいまいちわからない。 ・見たままを描けるようになるのは、「練習してから」なのか、「初めから心がけて渾身の一枚として描きあげる」からなのか。 ・以上についてのアドバイスがほしい。 です! 私はもともと絵がとても下手だったのですが、16歳の時に人から初めて「絵心がある」と言われて以来、少しずつ人に下手とは言われない絵が描けるようになり、若い頃画家志望で絵がとても上手な母にも「上手になったね」と言われるようになりました。 しかし、美大生や絵を生業にされている方には失笑ものだと思います…笑 好きな作家さんが大昔に雑誌のインタビューで、それらしく描くための勉強として「西洋絵画の手法を学んだ」と仰っていて、今はダヴィンチやミケランジェロ(雑誌で名前が挙がったので)を模写しています。 この半年でたくさん描いたのですが以前より特別上手になった実感もありませんし、根気強く一枚丸々を模写できたのはミケランジェロのマンチェスターの聖母だけです。絵の具や画材は高くてとても買えないし今の技量で使えるのかもわからない(貧乏性)ので、グリザイユ?というかデッサンのように鉛筆で模写しています。一丁前に鉛筆だけは良いのを持っています。最近は飼っている犬もスケッチしています。毎回母にだけは見てもらって、「ちゃんと見ていない」「思い込みで描いている」「見たまま描いて」と言われながら描いています。しかし母は「プロじゃないから」と、それ以上は教えてくれません、私の成長を待つと言ってくれています。 その、見たまま描くのが、一番出来なくて、小手先で上手に見えるように、上手に描くようにしたら余計下手になって(嘘を描いているので当然ですね)、でも見たまま描こうとしたら余計ぐちゃぐちゃになって自分にも他人目にも下手に見えてしまう…の繰り返しです。 でも正直絵を描くのは楽しいです。真っ白な画面に自分の手で、見た風景や素敵だと思う物が浮かび上がっていくのが、なかなかこれ以外で味わえないので良いなと思います…でも出来上がりが下手なので萎えます。 商業に向かうつもりはなく、友達の似顔絵が描けたり、趣味程度のものにしたいと考えています。ですが生涯の趣味というか…特技というか…ある程度のところまでは行きたいです。 どんなふうに描けば、どんなふうに観察すれば、見たままを描けるのでしょうか。言葉では難しいかもしれませんが、どなたか教えてください。お願いします。

  • なぜ海外ドラマ吹替は上手で、映画アニメ吹替は下手?

    海外ドラマ(アメリカの物)を多く見てます。 バーン・ノーティス プリズン・ブレイク ホワイトカラー NUMB3RS など他にも多数みてますが、吹き替えの声優陣がとても上手いと思います。 口の動きも違和感なく、迫力もあり、 ちょっとした表現などでも上手く、感情移入もできます。 毎回素晴らしいと思っています。 いっぽう、 日本で公開される海外の映画や、映画館向けのアニメなどは 声優が全く良くないです。下手です。 タレントを使ってもいいですよ。俳優を使ってもいいです。 でも下手ですよね。 日本の映画は話題性を重視して、作品の中身が良くなる事なんか考えていない気がします。 商売ですから中身より儲かるように作ることはしょうがないのかも知れませんが。 声優について全く詳しくないので調べようがないので質問させていただきました。 質問したい内容は以下の通りです。 ・なぜ海外ドラマ吹替は上手で、映画アニメ吹替は下手なのか? 日本の映画で使われる声優と海外ドラマの吹き替え声優の 管理会社や製作関係の会社の「包括的な違い」についてまで教えて欲しいです。 詳しい方いらっしゃいますでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 日ナレについて

    日ナレについて 調査票について調べていたのですが私は好きな作家にエドガー・アラン・ポー、スティーブン・キング、ルイーザ・メイ・コットン、チャールズ・ディケンズ、好きな映画はドライビングmissデイジー、ショーシャンクの空に、ギルバート・グレイプ、グリーンマイルと書きました。 趣味は舞台観劇と読書・模写・世界地図を見るで特技は琴と書いたのですが、ネットで調べると皆さんアニメや好きな声優や漫画について書いたと書かれており、友人にも聞いてみたらアニメや声優について書いたと言っていました。 やはりアニメや声優が好きと言うのをアピールした方がよいのでしょうか?

  • ワンピース

    アニメワンピースに登場する 髪が黄緑色の 人魚の女の子の 名前と声優さんを 教えて下さい(T^T) 宜しくお願いします。

  • 最近の映画のアニメの声優

    最近の映画のアニメの声優が有名な俳優の人がキャスティングされる事が多いように感じます。 宣伝の為だと思うのですが、映画のイメージと合わないと思う事が多いです。あと、映画を見てみると声の演技が下手で見ていられません。 私はあまりイメージが合わない人が声優をやる事が多いので、その時点でもう見る気が失せて最近見ていないのですが、皆さんはどう思いますか。 良いと思う人は、どうしてですか。 嫌だと思う人は、その理由を教えてください。

  • アニメ映画、なぜ声優に有名人を起用する?

    アニメ映画の場合においてなんですが、いつも疑問に思うことがあります。 (どの作品がというような例はあえて挙げませんが、) アニメ映画の声優に、どうして有名俳優・女優やアイドルとかを起用するのですか? 話題作りのための一環というのはわかるのですが、 「どう考えてもヘタ」「声が合ってない」という場合もあります。 声優というのは役者とはまた少し違う、特殊な技量が必要ですよね? なぜ、熟練の声優を起用せず 主人公クラスに「有名な」芸能人を起用するのか・・・。 ギャラだって全然違うはずです。 僕は理解に苦しむのですが、やはりそれは「話題性」というものを優先した結果なのでしょうか。 こういうことに嫌悪感を示すのは僕だけなんでしょうか。 みなさんはどう思われますか?

  • なぜ声優はさん付けされるのか?

    アニメファンには声優という職業にさんを付けて、声優さんと呼ぶ人が多いです。 また職業のみならず個々の声優の名前もさんを付ける人が多いようです。 俳優や女優という職業の場合、これらにさんを付ける事は少ないですし。付けると何か皮肉な響きになります。 個人名にしても一部の人を除くと呼び捨てが普通です。 この辺のニュアンスの違いは何に起因するのでしょうか?