• ベストアンサー

主人の友達

mina0418の回答

  • mina0418
  • ベストアンサー率7% (20/265)
回答No.7

ただの挨拶だと思いますよ。

noname#188395
質問者

お礼

お礼申し上げます。そうですね!私も思います。

関連するQ&A

  • 主人の気持ちが分かりません

    主人の気持ちが分かりません よく質問させていただいてます。 回答していただくに辺り、過去の私の質問履歴を参照願います。 主人と未だに離婚が成立してなくて、別居中ではありますが何かと私からメールしています。 それは離婚についての事だったり、全く関係のないことだったり、それでも主人は必ず返信をくれます。 妊娠中の私を心配する言動も見られます。 でも最近さすがにそれがキツくなってきたんです。 と言うのも、離婚を言い出したのは主人ですが私達は嫌い合って離婚する訳じゃないし、私が未だに主人を好きなのは主人自身も知っています。 主人と何気なくメールしてる中でついワガママな言動を見せてしまいます。 つい先日『観劇に行くついでに友達に会う』と言って『もし男の子と会うと言ったらどうなの?』と聞いたら『複雑だね』と言われ、私が『妬いて欲しかった』と言ったら『そういう意味では妬かない』と言われました。 わかってはいたんですがやっぱりショックでまた泣いてしまいました。 途端に主人とこれ以上連絡を続けてたら、私はもっとしんどいと思い、その日の内に主人に『(主人の)アドレスを消します。もう私からは連絡しません。緊急の時も別の人に連絡してもらいます』とメールしました。 するとすぐ主人から『何でそうなるの?何か変なこと言った?』とメールが来ました。 私は『嫌がる事ばかり言っちゃうから。今は期待するなって言われても無理って分かったから。これぐらいしないと自分は諦めがつかないから』とメールしました。 すぐに主人から『元気だして。明日出掛けるなら早く寝なさい。それと、また連絡ください。返信はいらないから言うこと聞いてね』と、メールが来ました。 …主人は何を考えていると思いますか? 特に『元気だして』と『また連絡ください』はあまりにも無神経な気がします。 私は辛いんです。 主人からメールが来る度に何かと期待してしまう自分が惨めで仕方ありません。 でもどうしても離婚が成立するまでは私も連絡をしないわけにはいきません。 私は主人が今でも好きです。 でも別れるんです。 今の私にはただの未練しかないと思うんです。 何故、私は主人を諦めたいと伝えたのに、主人はまた連絡くださいなんて言えるんでしょうか? 『分かった、そうしてください』と言うのが普通ではないのでしょうか? キープor都合のいい女と思われているのでしょうか?

  • 主人の行動について・・・

    私30歳 主人27歳 子供10ヶ月の3人家族です! 今、生活は一緒じゃありません・・・。 いろいろありまして私は実家に戻されました。 最後は昨年10月に1度だけメールが来てから 今日まで1度もメールもTELもありません。 離婚に関して私の母には、実家(主人の)から 連絡しますと言ってたみたいですが・・・ もう少しだけ様子を見ようと思ってますが・・・ その間の主人の行動と言いますと・・・ 1.チャットの友達から私と友達も排除 2.主人の友達から主人の言い分を聞かされる 3.今日から仕事を開業。(前から知ってましたので) 現実から逃避してるのでしょうか? それとも離婚に向けて準備してるのでしょうか? 先程も書きましたが様子を見てから連絡しようと 思ってます。 が、その間・・・気になってしまうんです私(^_^;) かと言って又、私から連絡したくないですし・・・ 無視されましたので、今は無視するかは分かりませんが。

  • 友達になりたいです。

    友達になりたいです。 私には好きな人がいました。 でも挨拶はするけど、私から話しかけないと、全く話しかけてくれません。 メールは最初は返ってきましたが、今は全部無視されます。 なので、完全に諦めて新しく好きな人を作りました。 最近は挨拶もしないし、避けられてる気がするし、全く話さなくてかなり気まずいです。 同じクラスなので、嫌でも顔を合わせなければなりません。 今日も学校で会ってしまうので、会いたくないなと思ってしまいます。 この気まずい状況を抜け出して、友達になりたいのですが、どうしたら友達になれますか?

  • 主人の友達が好きになれません。

    主人の友達が好きになれません。 主人の友達は飲むたびに泥酔して主人に色々面倒をかけます。その人は自分の飲みたい気持ちが一番で、他人の都合は二の次、泥酔して迷惑をかけても悪びれる様子もありません。 その人から主人に誘いのメールがあるたび、今までのことが思い出され、その人が家に来るのが嫌でしょうがありません。 彼は主人にとって大学時代からの先輩で、一緒に飲むのも楽しそうですし、お世話するのも嫌そうではないので、私がとやかく言うことではありません。主人は私の友達にもよくしてくれますし、私も主人の友達を快く迎えたいと思っているのですが、気持ちがついていきません。 その人が、例えば私にもっと失礼な態度であったり決定的なことがあれば、その人を嫌う大義名分があって気持ちも楽になるかもしれないのですが、こんな些細なことで主人の友達を受け入れられない自分の心の狭さが情けないです。。。。 御主人若しくは奥様のお友達に対して同じようなことを感じている方はいらっしゃいますか?そのような場合どのようにおつきあいされていますか? 御参考にお聞かせ頂いたらありがたいです。

  • 主人の友達が大嫌い

    主人の男友達なんですが、結婚前に私が主人に当てたメールに勝手に返信してきたり(私は主人にふさわしくないからもうメールしてくるな、みたいな)、私はシングルマザーだったのですが、主人が娘の進路のことについて相談したら(その人は学校の先生なので)、蛙の子は蛙だと言ったりとか(それをそのまま私に笑いながら伝える主人も主人ですが)、その他にもいろいろあり、向こうも私のことを良く思っていないと思うんです。会ったことはもちろんありませんが・・・でも、主人にとっては仲のいい友達で、良くその友達の話をして、私も我慢して普通に聞いていますが、私がその人にいい印象を持っていないということは主人も知っているんです。先日、私との約束よりもその人との後からの約束の方を優先され、それ以来主人への愛情を感じなくなってしまいました・・・主人は全然悪いと思っていないようです。このまま、もう主人への愛情は戻らないのでしょうか・・・これくらいで、こんな風に思う私がいけないのでしょうか。

  • 主人の女友達への対応について(長文です)

    主人には10年来の女友達がいます。彼女と主人ともう一人の男性が独身時代に頻繁に遊んでいたそうです。私達が結婚をする時に、それぞれの家庭を紹介してもらい家族付き合いが始まりました。最初に会った時の彼女の挨拶が私には、『私はあなたよりも、ずっと彼のことを知っているのよ!』と言っているように感じました。その後、主人と3人で飲んだときは、もう一人の男友達について、『彼は私のことを口説こうとしてたんだよね~』と言いだしました。その男性の奥様は彼女の親友です。お互いに友人同士なのだから、そんな事は口にしないのが普通じゃない?!と彼女の性格を疑いました。  先日3家族で新年会をしました。2家族の奥さん方は親友なので、近くの席に座り、私は自然と主人と旦那様方の方に座りました。私もノリが良い方なので、旦那様方と楽しく盛り上がらせてもらいました。  その飲み会の時に主人と女友達で、昔のノリでしょうか、皆で旅行に行く話しをしたようです。彼女から自宅にメールがきました。『本当に行ける?』って。そのメールは家に出してきたにも関わらず、私の存在を一切無視していたので、正直ムッとしました。旅行の話しも主人に断り、もし行きたいなら行って来れば?と話しました。どういう話しになったのかは解りませんが、旅行は中止になったようです。  そして、今度はその女友達夫妻と、主人ともう一人の男友達と飲みに行く予定を立てたようです。今までは、家族ぐるみで私も呼ばれていたのに、急に外されてかなりムカついています。飲み会の前の日にでも、主人にこのムカついている気持ちを伝えようか悩んでいます。もちろんやんわりと『何故、今回は外されてんの?』位で・・。 彼女の最初の印象が悪かっただけに、自分の心が狭くなっているのかもしれません・・。どなたか冷静に彼女と主人への対応をアドバイスして下さい。

  • 主人の友達(同僚)が嫌!!

    勝手に主人の携帯見て悪いとは思いますが、主人の友達は主人を「ちゃかす。おだてにのせる」のです。主人は女友達が二人いますが、この前女と二人で会う約束してるのが、私にバレて離婚する勢いでした。そもそも、その主人の友達が主人に「ラブラブメール教えて下さいよ。とか、ご飯誘ってみたらどうですか?」とか言ってくるのです。主人は、その女友達は学生の友達。もちろん相手も私達の事を知っていますが、お互いにいい友達と思ってると思います。でも主人の男友達は、そうやってすぐ浮気方向にもっていくし、ほんとたまりません。主人もアホやからすぐ調子にのってしまうのです。でも勝手にメール見てるなんてとても言えないし。ほっとけばいいだけの話しでしょうか?ホントむかつきます。

  • 結婚して、、、。

    主人は、私を追い出してから、一度も離婚してくれと 直接、言ってきません。 主人なりの言う時期があるんでしょうけど、、、? 主人の母親や友達には離婚する意思が強いとやらを 言ってるみたいですが、、、。 今、こんな時期に、主人の友達から(私と主人の複雑な関係 を知ってます)新年の挨拶の文章の中で家族の皆様が素敵な 1年とメールで言われると、(たてまえなんでしょうけれども) 正直、複雑な気持ちが入り混ざってます。 私は主人側の友達の対応は、普段と変わらず対応してますが 内心は、複雑です、、、。私、気が小さいんですかね?

  • 友達のご主人からのメールに困ってます

    15年来の友人が今年結婚しました。 ここ数年、彼女と私は、遠く離れた土地に住んでいて、彼女は結婚式をせずに入籍だけだったために、ご主人とは全く面識がなく、話したこともありません。 そんな友達のご主人から、私宛に突然メールがきました。 彼女のPCのメールアドレスから送信されたものです。 内容はとても慣れ慣れしく、下ネタ満載の不快なものでした(浮気を誘うようなものではありません) 下ネタというのも気持ちが悪いですが、会った事も話したこともない相手によくこんなことできるなという不快感の方が強く残りました。 1回目はもしかしたら酔っ払ってこんなことをしてしまったのかな、相手を間違えて送ったのかな?と思い、彼女にも言わずスルーしていました。 ところが、また同じようなメールが届いたのです。 今度は私の名前も文章中に出てきたので、相手を間違えたわけではないのがわかりました。 住んでいるところが遠いので、実害はないとは思いますが、とにかく気持ちが悪いというか、不愉快でして。 でもやめてくださいと返信すれば、彼女のメールアドレスなので、それを開くのは彼女でしょう。 新婚ホヤホヤで幸せいっぱいの彼女に悲しい思いをさせるのではと考えてしまい、なかなか言い出せずにいます。 このまま無視し続ければいいでしょうか? それとも彼女に伝えないのは、返って彼女のためではないのでしょうか? 私自身も不愉快な思いから開放されて、かつ彼女に悲しい思いをさせない最善の方法とはどういったことでしょうか? ご意見お聞かせください。

  • 友達のご主人が離婚に応じてくれない。

    タイトル通りの内容です。 友達(女性です)と、ご主人は、もう1年以上別居していて、 彼女は離婚したいらしく、何回もご主人宛へ『離婚届』を送ってるらしいのですが、まったくご主人が『離婚届』を役所へ提出してくれないらしいのです。 彼女は、もうご主人と結婚生活する気がないから、早く離婚したいんだけど、できないからどうしたらいいのかと悩んでました。 何か離婚できる方法などありませんか? 方法などありましたら、教えてください、よろしくお願いします。