• ベストアンサー

Janeとかで2ch見てますが、セキュリティ大丈夫

Janeという、2ch閲覧ソフトで会社から見ているのですが、 2chってセキュリティ的に危なくないですか? 会社のパソコンには、NortonInternetSecurityが入っているのですが、 2chを見てる人からIP暴かれ、アタックされたりとかってこと ありうるのでしょうか? 会社で見たらよくないでしょうか? まあ、何を会社で見ていいか、悪いかとかとても難しい話ですが。 そのあたり詳しい方、ご指導お願いいたします。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • veat4a433
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.18

>>2chを見てる人からIP暴かれ、アタックされたりとかってこと >>ありうるのでしょうか? セキュリティソフトが入っているようですし 会社なら外部からの進入は通常防御されているのでまず問題ないです >>会社で見たらよくないでしょうか? むしろこちらが問題かもしれませんね 会社によりますが、まずバレているので 厳しいところだと注意されるかもしれません

Kuronari12
質問者

お礼

ありがとうございます。 気をつけます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (21)

  • ru3mk
  • ベストアンサー率4% (2/47)
回答No.11

Janeを使っていますが特に問題なく使用しています。 ただ、URLリンク等は注意して下さい。開かないのがベストですが。 掲示板への書き込みもこの時期ですとおみくじやお年玉と言った機能を間違った やり方で投稿してる方がいます。私もブラウザで見ていた頃に一度ひっかかりましたが アタックなどはありませんでした。 ですので会社からですと閲覧のみがよろしいかと思います。

Kuronari12
質問者

お礼

ありがとうございます^^ 気を付けます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.10

Jane自体は問題ないソフトですが、会社で見るのは危険ですね。 会社のサーバ管理者は社員が何を見ているか調べればわかるので、 そのようなソフトを使ってまで2chを見るのはお勧めできないですね。

Kuronari12
質問者

お礼

ありがとうございます^^ 気を付けます。 でも、その管理者が調べる方法が知りたいです。 どういった手法なのですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.9

見るだけなら問題ありませ。 ただ、業務上良くないですよ。

Kuronari12
質問者

お礼

ありがとうございます^^ 気を付けます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mk2005
  • ベストアンサー率5% (11/211)
回答No.8

閲覧するだけならば、他の人からIPを暴かれるということはないです。 ただ、リンクをむやみにクリックしたりすると、危ないサイトへ誘導される可能性もあるので注意が必要です。 なお、会社によっては接続先をチェックしていて業務以外での使用を厳しく制限している場合もあるので、閲覧したことで叱られたり処分を受けたりする可能性もあるので気を付けてください。

Kuronari12
質問者

お礼

ありがとうございます^^ 気を付けます。 どういう方法で調べるんでしょうか? 気になります

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sumiusa
  • ベストアンサー率5% (14/262)
回答No.7

セキュリティ的には危なくは無いですね。 ですが会社で2chという意味合いでは悪いと思います。

Kuronari12
質問者

お礼

ありがとうございます^^ 気を付けます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ffdtokuma
  • ベストアンサー率7% (45/604)
回答No.6

ありえます 2ch自体は大丈夫なのですが、 リンク先でIP晒しのサイトがあります よくないです あと大きい会社ではアクセスログを取っているので注意が必要です トイレに隠れてスマホで見た方がいいと思いますよ

Kuronari12
質問者

お礼

ありがとうございます^^ 気を付けます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

私もJane使いで、毎日2chをのぞいています。 そうして閲覧することでIPが暴かれたりしないかとのご質問ですが、 そんなことはありえません。 アタックされることもありません。 ただ、貼られているリンクをうっかり踏んだ時に その先にウイルスなどがあった場合には問題が起こることもあります。 そしてご存知のように、 会社で2chを見ているのはいいことではありません。 会社の財物を私用で使っていることになるからです。 上司に叱られても当然の行為ですから 自宅で見るようにするのが無難です。

Kuronari12
質問者

お礼

ありがとうございます^^ 気を付けます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

まず、業務外のパソコンの使用は 大抵会社が禁止しているので、気を つけてくださいね。 心配かもしれませんが、過激な発言や 不正を行わない限り大丈夫でしょう。 利用者は山ほどいるので、あなたを どうしても特定したいとは思わない のではないでしょうか?

Kuronari12
質問者

お礼

ありがとうございます^^ 気を付けます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zacoin
  • ベストアンサー率11% (23/196)
回答No.3

普通に見ているだけなら何の問題もありませんが、貼られているリンクをクリックする時だけは注意してください。 通常のURLリンクに見せかけておいてアクセスした人のIPを抜く「おまんちん」といったトラップや、 ブラウザが延々と開き続けてPCをクラッシュさせるブラクラが貼られている時があります。

Kuronari12
質問者

お礼

ありがとうございます^^ 気を付けます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • etx089
  • ベストアンサー率4% (1/21)
回答No.2

自分Janeを使っていますがそのような心配はいらないと思います。 2chは匿名掲示板なのでIP暴かれたりもないと思いますよ。

Kuronari12
質問者

お礼

ありがとうございます^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 2ch閲覧ソフトJane Style

    2ch閲覧ソフトJane Styleを使って2ちぇんねるを見たいのですが、 スレッドを選択してレスのボタンがあるときないときがあります。 またあるときでもレスのアイコンをクリックして反応があるときとないときがあります。 なぜでしょうか? また規制中とかいって書き込めないときがあります。 閲覧ソフトを使っても書き込めないのですが、 どのようにしたらよろしいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 2chで特定された?

    私は、昨年から情報交換の為に2chを利用しています。 先週から特定のユーザーに付きまとわれ、他のスレッドや掲示板に書き込んでも「何故あなたはここにいるの?」等、非常に不快な書き込みをされてしまいます。 2chでは特定だの情報漏洩だの色々あるようですが、自ら個人情報を開示した覚えはありませんし、セキュリティソフトも入れて不正アクセスにも対策しています。PCにもパスワードを掛けていますので他人が触る事もありません。また、他人に対して暴言や誹謗中傷をした事はありません。 コミュニティやネットワークに詳しい友人に相談したり、ネットで検索してみましたが、未だに解決に至っていません。私は掲示板閲覧・書き込みという生活の一環を手放したくはないので、ご教示をお願いします。 なお、セキュリティソフトはウィルスバスター2008、2ch閲覧にはJane Styleを使用しています。

  • Jane Doe View のアンインストールは?

    Jane Doe View α 0.1.10.1 2chも、もう終わりかなということでこのソフトをアンインストール したいと思います。 コンパネで見当たらないのですが、どうやってアンインストールしたら いいのでしょうか? 詳しい方、 よろしくお願いします。

  • jane styleが機能しないのですが

    会社PC環境においてセキュリティの関連で参照出来ない2chを、jane styleをインストールして閲覧できると聞いたので、インストールしてみましたが、全く機能しません。 PC WINDOWS XP Professional Version2002 Service Pack2 最初左下には・・・ (・∀・)ココハ トレースガメーン!! (゜Д゜) <デバッグ用 設定の初期化開始: 211.3ms 期限切れキャッシュはありません 設定の初期化完了: 312.4ms (・∀・)ボードイチラン トリニイクヨ (・∀・∀・) 板欄⇒板一覧の更新を押すと・・ (・∀・)サテオシゴト・・・ ε三三三三(; ・∀・)鯖マデオツカイ Socket Error # 11001 Host not found. ( ・∀・)(・∀・ )オツカイオワリ 三三三三3 (・∀・∀・) 一応通信中にはなるのですが、結局何も板欄には現れないです。 ご教授お願いします。

  • 2chアクセス不可 専ブラも無理

    ここ数日、2ちゃんねるのスレをどれも閲覧することができません。 インターネットブラウザ(火狐)でも専ブラ(Jane Xeno)でも無理です。 しかも2chトップページすらタイムアウトしてしまって開けません… 同じような症状の方はいらっしゃいますか??

  • 2chにどこまで書いたら訴えられますか

    2chってどこまで書いたら名誉棄損で訴えられますか。 または、訴える事ができますか。犯罪予告とかは別として、相手や相手の会社の悪口をいう場合に。 聞いたところによると、名誉棄損は、 ・事実である ・誤認した ・公益に反する ならば、該当しないと聞きました。また、掲示板は表現の自由から、掲示板運営会社2chは個人情報を開示できませんよね。仮に、本人からクレームが来たら削除される程度ですか。 特定されるような個人名、会社名をださなければ防衛できますか。もし、相手が逆上して警察に被害届を出してパソコンのIPから特定するにも司法捜査権や違法性が認められないとできませんよね。 仮に特定できたら、訴状がくるんですか。もしその時、パソコンを爆破したらどうなるんですか。 2chってやりたい放題なのにニュースになってるので気になったので。 ITと法律に詳しい人お願いします。

  • 2chでスレッドを単に閲覧したIPはバレる?

    2chでスレッドを単に閲覧しただけでもアクセス元IPは誰かに取得されていますか? (レスのリンクをクリックしてアクセスログを取られたとかではなくです) 2チャンネルであるスレッドの内容を単に閲覧した際に あるIPアドレス***.***.***.***の端末が何時何分にこのスレッドにアクセスして閲覧した。 というアクセスログ(書き込みIPアドレスではなく、閲覧したIPアドレス:単なるアクセスログ)が 分かるのはどの権限をもった人でしょうか?(板のボランティア団体のみ?) もし、ボランティア団体の人間が2チャンネルサーバのアクセス履歴(書き込みIPや閲覧IP)を見れるのなら、ボランティア団体に関わる人間がアクセス履歴(閲覧者のIPアドレス)をチェックしながら レスで悪口を書き込んだりしている可能性もあるのかな。と思ったので。 どうなのでしょうか? 書き込みではなく閲覧だけの話です。

  • Windows2000Serverで利用できるセキュリティソフトのお勧めありますか?

    こんにちは、Win2Kserver(日本語)で自宅サーバを構築している者ですが、掲題のとおり、 セキュリティソフトでお勧めを知りたいです。 現在、NortonInternetSecurityを持っているのですが、Win2Kserverには対応していないらしく セキュリティソフトが導入されていない状態です。 ここでNortonInternetSecurityと同等の機能でWin2Kserverに対応しているセキュリティソフトが ありましたらご紹介ください。 価格的には1万~2万くらいがベストです。 環境: Windows2000Server(日本語) Bフレッツ(ニューファミリータイプ) ルータを間に入れていない 固定IP WWW、SMTP、FTPを使用 よろしくお願いします。

  • 2ちゃんねるビューア?で2ちゃんねるが見れなくなった

    2ch閲覧用のjane2chというのを使ってちょっと前まで 閲覧してましたが、いつしか見れなくなってしまいました。ソフトは起動できるのですが、更新がまったくされないのです。更新しようとすると Socket Error # 10061 Connection refused. と表示されて、古いレスのままです。 今まで見たことない板は表示されません。 見たことあるスレは、古いレスのままです。 何か設定に問題があるのでしょうか?? 何かいじった記憶としては、 パソコンの起動を早くしようと、スタートアップ の設定をいろいろいじったことがありますが・・。

  • JANEのNULLALIVEは結局どうなったのでしょうか?

    去年倒産してしまったビブロスから出版されていた、橘水樹さんと櫻林子さんのJANEシリーズは結局どうなってしまったのでしょうか? NULLALIVEのコミックスは2巻まで持っているのですが、雑誌の方は季刊でいつでるのかがあまりにも判らなさ過ぎて(笑)、何回か買いそこねているうちにいつの間にか連載が休載されていたようで、そのままそのうち出版社が倒産してしまいました・・・ ネット上でも、NULLALIVEの連載自体は終わったとも、それも未完だとも、両方の話があって一体どちらが本当なのかさっぱりわからない状態です。(そもそもJANEが話題のメインではない掲示板などのカキコミなので、さーっと話が流れていってしまったようでしたし・・・) 作者様の公式サイトも数年ぶりに行ってみたら、JANE関連のデータが全部消えてる(涙)状態です・・・。残っているのはいわゆる自主制作の非公式ミッション某の情報のみで。サイト全体も、昔見ていた頃の記憶(あやふやですが)と比較して随分寂しくなってるような… 周りにあまりBL友がいないなりにちょこちょこ調べた限りでは、橘さん&櫻さんの仕事場が数年前の愛知県の豪雨の被害にあったらしいとか、櫻さんが体調を崩されてしまったらしいとか、色々おぼろげな噂は聞くのですが、本当のところはどうなのでしょうか? また、ビブロスの出版物は株式会社アニメイトである程度権利を引き取って新会社を作っているようですが、JANEもいつかここから連載を再開するのでしょうか? どんな情報でも結構ですので、皆様よろしく教えてください。

このQ&Aのポイント
  • 部活の指導者に恋心が芽生える理由を解説します。
  • 部活の指導者との関係について考えてみましょう。
  • 部活の指導者への気持ちを抑える方法についてご紹介します。
回答を見る