• ベストアンサー

姿勢良く座れません

超猫背です。 気をつけていれば、まっすぐ立つことはできます。 しかし、姿勢良く座ろうとしてもすぐにものすごい猫背にになってしまいます。 何かコツとかあれば教えてください

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Syo-ya
  • ベストアンサー率31% (558/1780)
回答No.2

http://www.ktv.co.jp/ARUARU/search/arunekoze/nekoze_1.html こちらが参考になると思います。

noname#108373
質問者

お礼

大変参考になりました。 ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • shima-2
  • ベストアンサー率22% (115/519)
回答No.1

背筋が弱いのではないですか? 私は、大腰筋が弱かったため、何にもよっかからないで立っているのが辛かったのですが、 スクワットを毎日30回以上していたら、筋力がついたのか、大丈夫になりました。 背中の筋肉を鍛えたら?

noname#108373
質問者

お礼

スクワットもやろうと思います。 ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 正しい姿勢を保ち続けるコツを教えて下さい

    はじめまして 週3回、軽い仕事をしている20歳女子です 昔から姿勢が悪く、猫背で困っています 猫背エクササイズは欠かしていませんが、それにも限界があり、 (というよりも気合い・気力に限界があり、) なかなか正しい姿勢を保つことが出来ません 気が付くと、悲惨な状態で立っているなり座っているなりしています また、恥ずかしいことに椅子に座った時に、胡坐をかいたり足を組んだりする癖もついてしまい、 それらが治らなくて困っています 床では常に正座をしていますが、しびれが来たり、ちょっと気を抜くと、すぐもう上半身は猫背になってしまいます 立っている時、歩いている時、椅子に座っている時、床に座っている時、 その時それぞれに正しい姿勢を保ち続けるコツを教えて下さい よろしくお願い致します

  • 食事をする時の姿勢

    食事をする時、猫背になってしまうのが気になります。 ものすごく猫背になるわけではないのですが、 机の高さがあまり高くないお店の場合は、少し猫背気味にならざるを得ないように 思うのです。菜を落としたりしないか、汁物の場合は汁が落ちたりしないか、など気をつけると どうしても猫背気味になって、机に口を近づける形になりませんか? 特に洋食の時なんかは、ライスの乗った皿を手で持つのはマナー違反だと本で読んだので、なおさら 落とさずに食べるのが難しくなります。和食であればまだ飯茶碗があるので、それで落ちるのを 防いだりできますが…(これってOKですか?) ここまで書いてきて思ったのですが、そもそも綺麗な食べ方の姿勢って、始終、背筋をピンと張らないといけないものなんですかね??背筋を曲げたりするのはよくありませんか? もし曲げるのがよくないのであれば、猫背にならず、しかも菜を落とすことなく、汁をこぼすことなく、美しい姿勢を保つために心がけるコツのようなものってありますか?

  • 姿勢はどこで治る?

    体の歪み姿勢猫背 ってどこで治してもらえるのですか? 。接骨院で聞いたことあるような気がしますが接骨院やってるのですか?やってるとこもあるということですか?(やり方施術? は、痛いですか?力入れて曲げますよね?) 背中が後ろに突き出る 猫背? です 後、姿勢悪いのはコリがあるからなのですか?

  • 姿勢をなおしたいです

    私は姿勢が悪く、猫背で足を曲げて立ってしまいます。最近は本気で治したいと思って良い姿勢で立つことを意識しているのですが、気がついた頃にはもうもとの姿勢になっています。治すために役立つもの、例えば筋トレなどがあればおしえてください。

  • 姿勢が悪いのですが

    よく姿勢が悪いということを言われます。やはり姿勢が悪いとデメリットが多いので治したいです。 猫背なので背骨をまっすぐにしたいのですがどうすればいいでしょうか。 やはり猫背が治ると身長も伸びるのでしょうか。 あと、なで肩なのですがどうやったら治るでしょうか。 質問が多いですが、よろしくお願いします。

  • 姿勢をよくするには

    私は姿勢が悪く猫背になりがちです。 意識して背筋をまっすぐにしていても 途中から背中が疲れてきて丸くすると 楽になります。 読書の際も姿勢が丸くなりがちです。 また、なぜか姿勢をまっすぐにした状態よりも ちょっと丸くした状態のほうがよく集中できます。 姿勢をよくしようとするとそのことに 気がとらわれて意識したり背中が疲れたりして 集中力が落ちてしまいます。 姿勢が悪いと視力低下も気になります。 どうしたらよくなるでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 姿勢をよくする方法

     私は、29歳の女子です。  社会人になってから、猫背になりました。仕事がパソコンと一日中向き合っている仕事だからかもしれませんが・・・。  気がつくと、猫背になっているんです。上司にも「姿勢が悪い。」といわれます。身長が高いので、余計目立つみたいです。  猫背のせいか、肩こりもひどいです。エステでマッサージ受けても 改善されません。  猫背を改善されて、姿勢がよくなった方、何かよい方法を教えてください。お金がかからない方法で。  お願いいたします。

  • 姿勢について

    ものすごい猫背なんで気をつけようと思い立ったんですが、背筋伸ばしてると背中痛くなってきます; これは今までの姿勢が悪かったからで我慢しているべきでしょうか?それとも正しい姿勢じゃないから痛いのでしょうか??カテゴリーここでよいのか迷いましたがお願いします(^^; ちなみに椅子が車輪(?)ついてると不安定な気がするのですが、椅子の良し悪しってあるでしょうか?

  • 正しい姿勢のポイント

    猫背で姿勢が悪く、これまで矯正バンドなどを購入したり、ストレッチをやったりしているのですがなかなか効果がありません。そもそも正しい姿勢自体がよくわかっていないような気がします。そこでで正しい姿勢および正しい姿勢を作るポイントをどなたか教えてください。

  • 姿勢について

    19歳の男です。 身長180cmなのですが、猫背で困っています。座っているときはもちらん、最近エレベーターの中の大きな鏡で見て気づいたのですが、立っているときや歩いているときの姿勢がなんだか変な感じです。なんだか頭がまっすぐではなく少し前に出ています。肩もまっすぐでなくハンガーみたいに弓なりに曲がっています。いくら外見に気を配っても姿勢が悪いとかなりかっこ悪いと思います。 一応、姿勢には気をつけて生活しているのですが、一向に良くなりません。 ピシッとしたきれいな姿勢になる方法はありませんでしょうか。ぜひ、お知恵をお貸しください。よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 日常の変化について考えてみましょう。春や秋が短くなり、夏や冬が長くなっていると感じますか?一年中、季節の変化に敏感になることが重要です。
  • 日常の喧騒から、大事な時間を落ち着いて過ごす場所を探していますか?喫茶店でのモーニングがおすすめです。安くて落ち着ける店を見つけて、日常のバランスを整えましょう。
  • 不満や懸念がある中でも、今は何とか過ごせていますね。しかし、将来的には生活の遣り繰りが難しくなってくる可能性もあります。電気代やガソリン代、食費の上昇に備えて、計画を立てておくことが重要です。
回答を見る