• ベストアンサー

太陽風から守る地球のバリアについて

地球には、太陽風から守るバリアがあるということをテレビで知りました。 このバリアがないと、地球の生物は生きていられないといってました。 地球のこのバリア(磁場と言っていたと思います)は、なぜ存在するのでしょうか? 地球だけではなく、他の星にもこのような太陽風から守るバリアはあるのでしょうか? すみませんが、お教えいただけましたら助かります。 よろしくお願いいたします。

  • 地学
  • 回答数4
  • ありがとう数17

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • C-bias
  • ベストアンサー率20% (3/15)
回答No.3

太陽風(荷電粒子)から防御するというのは磁気圏ですね。地球の磁気(地磁気)はその発生の仕組みが良く分かっていません。 太陽系の惑星では金星以外はすべて磁気圏を持つ事が確認されています。今調べたら、火星、月には過去に磁場が在った形跡があるようです(参考ページ)。

参考URL:
http://wdc.kugi.kyoto-u.ac.jp/stern-j/planetmg_j.htm
miranosoba
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 太陽風から防御するのは磁気圏というのですね。 地球の磁気は発生の仕組みがよくわかっていないのですね。 他にも存在する惑星があるのですね。 いろいろお教えいただき、ありがとうございます。 心から感謝いたします。

その他の回答 (3)

  • nekokooko
  • ベストアンサー率4% (23/494)
回答No.5

そんなことは無いです。余のかなには真空でも生きている生物はいるのだから                                                              

miranosoba
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

  • trajaa
  • ベストアンサー率22% (2662/11921)
回答No.4

地磁気とイオン化した高層空気によって生じる、磁場が存在するから 惑星の核が固体化してしまって地磁気が存在ないとか そもそもガス状惑星なら核自体が存在しないとか 大気自体が存在しないのでイオン化した大気が存在しない そういう場合には無理

miranosoba
質問者

お礼

磁場とは地磁気とイオン化した高層空気によって生じるものなのですね。 お教えいただきありがとうございます。 心から感謝いたします。

回答No.2

オゾン層の事ですか?

miranosoba
質問者

お礼

オゾン層をネットで調べると「上空大気中でオゾン量の多い領域」となっていましたので、オゾン層のことではないと思います。 大気中ではないとテレビで言ってました。

関連するQ&A

  • 太陽や地球の自転が光速になったら何が起こりますか

    ありえない話ですが、生物の存在を抜きにして考えた場合、公転の軌道はそのままに地球や太陽、他の太陽系惑星が光速で自転しだしたら何がおこるでしょうか?いや、特に意味はないですが何が起こるのかなと思って・・・

  • 2011年に起こる強力な太陽風における地球への影響は?

    以前、テレビで2011年ぐらいに太陽活動の極大期により、強烈な太陽風が発生して、地球を周回する人工衛星3000機が誤動作・故障(ついには墜落!?)を起こしてしまうと言っていました。しかも東京でオーロラが見れるほどの影響を受けるようですが・・・ 実際、人工衛星3000機は大げさだとしても、それ相応の強烈な放射線が降り注ぐとすれば、地球にどのようなことが起こりえますか? 例えば、地球を囲む電磁バリアの弱体化により、紫外線量が増えるとか、様々な通信に対して大きなノイズや誤動作が頻繁に起こるとか・・・生物には影響ない・・・とは言っているようですが、他にもいろいろと1次以外にも2次災害みたいなこともあると思うんですよね。 詳しい方、詳しくなくとも、何か意見をお持ちでしたら教えていただければと思います。 もう一点・・・ 2011年の太陽活動の規模は今までと比較した場合、その特徴となる違いはあるのでしょうか?周期と言っても10年ぐらいですし、今回は噂されるほど太陽に何かの異変が起こりえると!? 興味持たれた方いましたら、よろしくお願いします。

  • 地球は太陽の周りを回っていますが・・・

    太陽は、何かの星の周りを回っているのでしょうか? 単純に、月は地球の衛星、地球は太陽の衛星(と言えますよね・・・?)、では太陽は? という意味です。 「太陽はどっかの星の衛星だ」「何を軸にどれくらいの周期で公転している」etc・・・というのはわかっているのでしょうか? それとも、衛星とか公転とか、そういう概念はないのでしょうか? とりあえず、恒星である太陽も日々移動している、ということはわかっていますが・・・

  • 地球外生物は

    お聞きしたいことがあります。生物というのは、本当に地球しかいないのでしょうか。太陽系にはいないことがほぼ確実視されていますが、広い宇宙には必ずいるような気がしてなりません。しかし地球以外の生物の探索はしても無意味のような気がします。というのは、星と星との距離です。この間には、気が遠くなるような空間があり、仮に宇宙人の存在が確認されても、そこまでいくのに、とてつもない時間がかかるからです。光速に近い速度で飛行するロケットができない限り、会いに行くなど不可能のように思えるのですが、いかがお考えでしょうか

  • 太陽の光が地球に届くまでの時間

    最近疑問に思ったのですが、太陽と地球との距離って何光年くらいあるのですか? 太陽は地球に比べて比べものにならないくらいに大きいものなので相当遠いように思います。 ということは光が届くまで時間がかかるということなのでいつも見えている太陽は実際そこにはないということなのでしょうか? 他の星で言えることですが現在は実際無くなったりしていても光が届くまでに時間が経つんだったら前に無くなった星が今見えている可能性のあるのですよね? 詳しい方、よろしくお願いします。

  • 地球が楕円体をしている理由について

    地球科学についての質問ですが、この中で答えられるものがあれば、回答お願いします。 ・地球はなぜ楕円体をしているのか、ということについて ・地球が楕円体をしているのは、どのように確認できるのか ・地球上に生物が生きれるようになった理由について ・地球上には、どういうバリアが存在するのかということについて ・結晶とは何か? ・太陽系の元素の存在の特徴について ・大気の組成の変化について 詳しい人がいれば、説明をお願いしたいです。 よろしく、お願いいたします。

  • 【地球生物は太陽の力を使って生きているのでしょうか

    【地球生物は太陽の力を使って生きているのでしょうか?】それとも海水という水の力で生きているのでしょうか? 太陽が無くなれば地球は凍結して水も凍る。 地球から水が無くなれば太陽の熱風に耐えぬく水分をどこから確保するのか。 まあ人間は1万%死ぬ。 生き残る生物が多いのはどちらでしょう。

  • 地球

    何の為に存在しているのですか、宇宙からすると、地球があるのとないとでは 何がどう違うのでしょうか、周辺の惑星とかも何らかの役目があるのでしょうか 太陽とかですと生命活動には必要という存在感ありますけど、地球は生物住めても 他の惑星の役に立っているのでしょうか。 宜しくお願いします。

  • 地球に似た星

    先日テレビで松井孝典先生が地球の環境と似た星があり、もしかすると生命体が存在するかもと言っておられましたがどの星だったか忘れてしまいました。太陽系の惑星のまわりをまわってる衛生だったような??? ご存知の方おしえて下さい。

  • 太陽もベテルギウスも回っている?

    月は地球の周りを回っているのですよね? 地球は太陽の周りを回っているのですよね? (1) では、太陽はどうなのでしょうか? 太陽も何かの星の周りをグルグル回っているのでしょうか? (2) ベテルギウスという巨大な星がありますが、この星も何かの星を中心にしてグルグル回っているのでしょうか? それとも、太陽のように自分が中心で、ベテルギウスの周りを他の星が回っているのでしょうか? 気になりました。 とても初心者ですのでよろしくお願いします。