• ベストアンサー

道州制について

道州制って、いろいろ便利になりそうだとは思いますが、それによって国力がバラバラになって、弱い道を外国勢が滅ぼす、みたいなことになったりするのでしょうか? 道州制導入は、日本の国力を割くための謀略、という可能性はあるのでしょうか。

  • 政治
  • 回答数3
  • ありがとう数0

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kusirosi
  • ベストアンサー率32% (2838/8861)
回答No.3

・国力がバラバラになって、弱い道を外国勢が滅ぼす、みたいなことになったりするのでしょうか? 道州制導入は、日本の国力を割くための謀略、という可能性はあるのでしょうか 実際には幕府・藩制でも ・長州・薩摩(攘夷戦争)・横浜外人居留区(幕末明治初期、生麦事件で在日自国民保護名目で英仏軍駐留) 都道府県制でも 沖縄県・東京都(硫黄島)・北海道(北方領土)太平洋戦争 と弱ければ、外国に攻撃上陸されます、 むしろ、道州制の方が、戦時中の地方総監府制のように、平時から本格運用すれば 国防力強化に通じるという考えもあります。 ・道兵、州兵による、防衛力基盤拡充 五畿七道、北海道、沖縄県をベースに 首都国家管理地区・・・東京直轄市 畿内外特別州・・・京都市 北海道・・・釧路市 東海道・・・箱根 東山道・・・松代 北陸道・・新潟市 山陰道・・出雲市 山陽道・・岩国市 南海道(四国)・・四国中央市 西海道(九州)・・日向市 沖縄自治州・・沖縄(コザ)市 といったところでしょうか(^-^)/

その他の回答 (2)

  • mrst48
  • ベストアンサー率9% (303/3050)
回答No.2

もし、一票の格差問題解決のため有権者数で 国会議員定数を決めた場合、道州制によって 地域間格差が広がるのでは?と、思っています。 人口数での格差をどう無くしていくのか。 ちゃんと格差が生じないような対策ができるか。 解決できれば良いのですが・・・。

  • yuki012
  • ベストアンサー率6% (6/89)
回答No.1

東日本大震災のとき思ったことは、道州制が日本で古くから続いていたら、 原発事故の風評被害は東北全土に広がっていただろうということ。 福島で、風評でないただの被害までなんでも風評被害にする現状もおかしいが、 道州制ならば東北の州は福島と同一視されて今以上の風評被害を受けていただろう。 50年後・100年後道州制が日本に導入されていればこういったことも起こるのではないか。

関連するQ&A

  • 道州制とは

    いくつかの県をひとつにまとめるという道州制の事ですが、道制と州制とはどうちがうのでしょうか。また州はアメリカに多くありますが、道は日本の北海道以外聞いた事ありません。外国にあればこれも教えて下さい。 九州が九道になるのが道制、北海道が北海州になるのが州制?なのかなぁ?

  • 道州制

    道州制で農業が変わるとききました。 道州制の導入によってなぜ日本の農業の発展につながるのでしょうか? 詳しくおしえてください。。

  • 道州制は危険なのか!?

    他の方の質問への回答にこんなことが書いてありました。 ━━━以下引用━━━ 道州制というのはアメリカが主導している日本分割プランの一環で 絶対に導入してはいけません 今はアメリカの属国といっても半分冗談のような感じで流せますが道州制を導入すれば完全にアメリカの一部に なってしまい大変なことになってしまいます 日本で道州制導入の論陣を張ってる学者は米国の御用学者で日本に 道州制を導入させる(国を売る)事によって報酬をもらう売国奴です 道州制導入によって完全にコントロールできますから 米国が戦争する時米国民ではなく日本国民に徴兵かけて戦場にいかせる なんて事も可能になってしまいます ━━━引用終わり━━━ 自分は中央集権よりも地方分権を推進すべきと思っていました。こんな意見は初めて聞きました。これって前から話されていたことなんですか?詳しいことを教えてください。

  • 道州制について

    道州制というのはなんでしょうか? 今盛んに行われている地方分権のことをいってるのでしょうか? 小泉改革の「地方にできることは地方へ」というスローガンの下、権限や財源を地方へ委譲するようになってきていますが、地方分権改革は着々と進んでいます。それと関連して道州制導入という言葉も出回り始めています。果たして道州制とはなんでしょうか? また道州制導入でどんな影響があるんでしょうか。金融機関への影響なんかも聞きたいです。よろしくお願いします。

  • 道州制について

    地方分権導入で 地方自治が進んだ場合. 対外的な圧力に対して 外交において 権力の分散形式をとり 日本国家の首相はそれほど中央集権的な権力を持たない構造に なっていくでしょうか? 首相がガツンと諸外国から何か要求されても 道州の首長が首を縦に振らなければどうしようもないといった 合議制的な状態に

  • 道州制について

    道州制になるとなんかいいことありますか?自民党に投票しようとおもってますが、道州制になっても大丈夫なんでしょうか?残りの日本人はどうってしまうんですか?

  • 道州制導入について

    道州制が導入された場合の考えられるメリット、デメリットはどういったものがあるのでしょうか?また、私たちの生活にどう影響するのでしょうか?道州制の詳しい意味も含めて教えていただけませんか。

  • 道州制について

    最近たまに耳にする道州制。 概要についてはなんとなく分かるんですが、テレビ等であまり特集されないので詳細についてはよく分かりません。 多くの政治家や知事が口にしている点からみても、道州制はもはや既定路線と見て間違いないんでしょうか? だとしたら、いつ頃、どういった形で行われるものなのでしょうか? また、都道府県制に慣れきっている自分としては、自分の住所が道とか州になったりするのは複雑な気分です。 なので、道州制について皆さんの考えなども聞かせていただければありがたいです。

  • 道州制は、なぜ北海道を北海州としないのでしょうか?

    道州制の議論がありますよね。 でも、せっかくなら、「道」と「州」じゃなくて、全部「州」にした方が、将来的には言葉の使い方とか、コンピューター上の検索や抽出にあたって便利な気がします。(私だけかもしれません)    どうしゅて、道州制ってことにするんでしょうか。(スミマセン) 経費節約でしょうか。看板代とか・・・・・ よろしくお願いします。

  • 道州制になったら

    自民党・公明党・みんなの党などでも、道州制について考えられているらしいですが、次回の選挙で、大阪維新の会が出てきたら、さらに道州制に移行していく可能性が高くなると思います。そこで、もし道州制に移行する事がきまったら、どのようなシナリオで進行していくのかが気になりました。 そこでみなさんの考えを何でもよいので聞かせてほしいのです。私は、まだまだリアルに想像できません。なぜなら、書籍やネット情報で想像しているだけにすぎないのです。よろしくお願いします。 ■ 区画については、道州を9や11や13にする案もあるようですが、一度に分割するのか、何年かに分けて、徐々に道州に切り替わっていくのか? も気になります。 あと、道州制の内容についても気になる点があります。 ↓引用 http://www.daiichi-fudosan.co.jp/page0108.html [統治機構の抜本的変更(道州制の導入)について] ■ 合併によるコスト削減でなく、また税金バラマキによる政策でなく、外からお金、技術、人を呼び込む繁栄の単位としての道州制 ↑確かに、徴税権・行政権・立法権が独立しているので、権限は道州単位でバラバラで、中国の都市やシンガポールのように、外からの力によって成り立っている国になる。そうなると、国としては良くなるかもしれないが、海外からの力が強すぎて、従来通りの日本人の雇用は確保できなくなるのではないか? (国民の技術と意識改革が必要) ■ 国家公務員法、内閣法、国家行政組織法の抜本的改正と道州設置法の成立が必要 _ ↑道州制に移行したら、国会議員や官僚はほとんどいらなくなるのではないか? それに、道州でやっていくということは、無駄なコストを削減することでもあるので、公務員や無駄な公共事業の大幅な削減にもつながるのではないか? 最後に、道州制になるということは、各地方にリーダーが必要になると思うのですが、まず、地方に立法権もあることから、今まで以上にスピーディーに事が進むと思うのです。しかし、そんな時に、従来の国会議員てきな人ではなく、新たな変革者のようなリーダーなくして、道州制は成り立たないと思うのですが、どうおもわれますか? 参考ニュース 道州制基本法 骨子 http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120711/stt12071121590020-n1.htm