• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:フオレスターとエクストレイルの違いについて(四駆)

フオレスターとエクストレイルの違いについて(四駆

BOMA-DEの回答

  • ベストアンサー
  • BOMA-DE
  • ベストアンサー率42% (172/405)
回答No.3

乗用車クラスの AWD(4WD)車の駆動部フリクションロスの少なさは、富士重工にはかないません 縦置きエンジン出る面もメリット大です。 日産、トヨタの4WDって 燃費が悪いと思います。 富士重工は、若輩メーカーで 初代レガシィは燃費が悪かったですが 基本エンジンやミッションは、 マイナー変更するものの基本骨格は、同じ形状を使い続けることで 完成度がUPし 燃費面も トヨタ、日産の2WDより 下手すれば燃費良いですよ。 今までレガシィ3台乗り続けていますが 燃費は10楽勝に走ります。おとなしく乗れば 13km/Lいきます(現状2.5L NA) FFやFRの癖がなく ニュートラルステアーで ワインディングや山道を流すのも 楽です 雨天ウエット路面では AWDの安定性が非常にありがたく感じます おっかない思いをしないで済みます。 ユーチューブで見ましたが エクストレイル、CRV等のSUV車の比較 急坂からの発信で エクストレイル、CRVは、下へ下がっちゃいますが フォレスターはぐんぐん楽勝に上ってしまいます。 現状フォレスターは、リングギアというものを組み込み 苦労力がUPしているようです。 ターボ車など このリンクギアーのおかげで 舗装路加速が すごいと聞きます 下手な常用車ターボより フォレスターターボのほうが 早い!! 雪道走行ですが OUTBACKを乗っていますが 峠道圧雪路で リアを流して走ろうとしても 駆動制御され 意図的に滑らせようにも なかなか滑りません 極端なハンドルを切り シフトダウンしアクセルを踏みこまないと ドリフト状態になりません 普通に慎重に走れば アイスバーン以外 滑りにくいといった証です。 昨年1月関東に降った大雪 新雪30cm位の道も BHB4 BMレガシィ 自分のOUTBACK 3台で ぐんぐん走れ トイレイン走行   2WD車は、上り坂手手前立ち往生  パジェロもノソノソ ハイエース4WD車も恐々走ってました エクルトレイルも良い出来の車と聞きますが 雪道走行では 富士重にはかなわないです。 雨の日に ディラーへ試乗しに行ってみてください。

hirotan1879
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 2.5Lで13KMは凄いですね。暫く日本に居ないうちに浦島状態になっているようです。以前からレガシーは燃費が(逆に凄い)という先入観だったのですが進化しているのですね。早く日本に帰って試乗したいです。

関連するQ&A

  • エクストレイルの寿命

    20前半です。 先日、新車でエクストレイルを購入しました。 低収入にもかかわらず300万近い買い物を思い切ってしちゃいました。 当分乗る予定です★ 仕事場までの片道は3km。 休日にプライベートで時々遠出するくらいです。 乗り方にもよると思いますが、20年くらいはいけますかね??

  • エクストレイルのタイヤについて

    北海道在住。 平成16年のエクストレイル(NT30)に乗っています。 純正のタイヤサイズは、 ・215/70R15 15×6JJ オフセット40 です。 <質問1> 現在、15×6JJ で オフセット 38 の物と 45 の物の 2つのホイールのどちらかのネット購入を検討しているのですが、 エクストレイル(NT30)には、どちらも装着可能でしょうか。  <質問2> タイヤの種類ですが、  ・ヨコハマのアイスガードIG30  ・  〃   ジオランダーG073 の2種類でどちらがおすすめでしょうか。 エクストレイルはSUVですが、車重が1,420kg程度なので、 乗用車用・SUV用どちらも装着可能のようです。

  • エクストレイルについて教えてください

    エクストレイルについて教えてください 中古での購入を検討しております。 19年後期~で、25Xか20Xでも悩んでおります。 25Xと20Xだと、税金はどのくらい違いますか? また 現在、エクストリーマーが出ていますが、19年式にエクストリーマーの様な外見のオプションが付いた物は エクストリーマーと言う名前になるのでしょうか? 前オーナーがオプションで付けただけなのか、特別仕様車の様な感じで販売していたのか、、、 教えてください

  • 日産エクストレイルとスバルXV

    新車で日産エクストレイルもしくはスバルXVの購入で迷っています。 見積もりの結果値引き前価格はわずかにエクストレイルが上、しかし値引きはエクストレイルの方が大きそうでした。 どちらも最低グレードの4WDで考えています。 試乗もしたのですが現在の愛車がポンコツなためどちらも良く思えてしまい甲乙付け難いのです… そこでそれぞれの優れている点、悪い点を教えて頂きたいです。 使用状況としては雪国在住、普段は農道メインの通勤に使用、趣味の釣りのため砂浜や未舗装路等を走る機会がある(ガレガレな本格的悪路は走らない)、家族三人の他に大型犬用のケージを積むスペースが必要、年に1、2回片道400キロ程の移動をする、といった感じです。 以上踏まえてどちらが向いているか、他により良い車種があるか等も教えてください。 よろしくお願いしますm(_ _)m

  • エクストレイルとフォレスター、自転車が載せられるのか?

    2.0程度のエンジンで四駆のSUVを購入しようと検討中のものです。息子が中学校に入るというコトもあり、将来的に自転車(一般的な中学生用の26インチのもの)を載せることができる車だと最高だと考えています。現在、エクストレイルかフォレスターで迷っているのですが、実際に自転車が載るのはどちらなのでしょうか?ディーラーに聞いても、ちょっとあやふやな答え(うーん、どうなのでしょう…、とか、ハンドルを曲げて載せればなんとかなるかと…、など)しかもらえていません。実際に購入直前の交渉なら「載せて見せてください」ともいえるのでしょうが…。 実際に両者にお乗りの方、または情報をお持ちの方は、ぜひ教えてください。

  • 新車購入、迷ってますCR-Vvsエクストレイル

    そろそろ新車購入しようと思ってます。 現在H8年式ハイラックスサーフ(15万キロ)に乗っていて、新車購入の条件として、ミッション(MT)が第一。ウインターシーズンはよくスノボに行きます。今シーズンも11回ほどになりました、そんなわけで15万キロにもなってるんですが^^; よく平日に行けるとあって、長野までの下の道を気持ちよく攻めれるからMT。ヒール&トゥも多用^^このテンションでスノボをするのが、たまらない今日この頃。人に運転を任せるなんて、耐え難い。。。あはは って、話を元に戻して現在MTのある車種っていうと… 涙が出ます。現行サーフ・プラドはX、他は高いかな。 って事で下のクラスCR-V、エクストレイル、フォレスター、かな?? SUVでいうと。この中でもMTのグレードというと少ない>< ってんなこんなでCR-Vvsエクストレイルどっちにしようかと。 フォレスターは、もうマイナアなんだけど大きさと値引きの点ではずしたかな。。。 NAで、山道を高回転キープで行きたい。 この点、足はCR-V?硬めだと聞きます。 使い勝手はエクストレイル?でも撥水シートは冬冷たくて夏蒸れそうな。。。。 四駆性能はエクストレイル??雪道はドラテクだと思うんだが。。 内装はどっちもどっち?どっちも傷つきやすいとか。 イメージや試乗程度じゃない、本物の意見を聞きたいです。ただ評価する人の意見と実際使い込むユーザーでは違うと思うんで。。。。ただイメージでエクストレイルを評価する人が多すぎる気がするんで。。。。。

  • エクストレイルのヨーモーメントコントロールの性能

    エスティマ(FF)を新車で購入して9年が経ちました。そろそろ新車の購入を検討しています。 候補にエクストレイル(4WD)を考えています。 5月連休中に首都高速から常磐自動車道へと走りました。 連休で道がすいていたのは良かったのですが、久しぶりに首都高速を走って感じたことが エスティマのアンダーステアです。80km/h程の速度でしたが、けっこうハンドル操作修正が 必要で疲れました。 エクストレイルのヨーモーメントコントロールはアンダー、オーバーステアを軽減 してくれるとカタログに載っていますが、その性能はどんなもんですか? どなたか、実際に運転した体験を教えて下さい。

  • エクストレイル+グッドリッチ履いている人いますか

    平成19年NT31系エクストレイル20Xの四駆乗ってます。 純正で215/60R17のタイヤですが、今度買い換えることになりグッドリッチの225/70R16ATを 考えています。 このサイズのタイヤ履いている人いますか? もしいらっしゃいましたら、タイヤがボディに干渉するかどうか?車検は通るのか?それとも車検時は履き替えているのかの情報をいただきたいです。 特に、このサイズにMKWのホイールの組み合わせの人がいたらフェンダーからはみ出るのか どうかをお聞きしたいです。 自分の計算上の数値とメーカーの問い合わせの返事からツライチになると思うのですが、実際 取り付けている方いらっしゃいましたら是非情報をよろしくお願いします。

  • エクストレイルタイヤ交換します!最適なタイヤは?

    平成16年式のエクストレイル(Xt)に乗っています。走行距離がそろそろ50000キロに達しようしてしているのを機に、タイヤを新品に交換しようと思っているのですが、どのような商品がおススメでしょうか?主な使い方としては、95パーセントがオンロード走行で、そのうち40パーセントくらいが高速道路を使用するような感じです。近所のタイヤショップに相談したら、せっかく4駆なんだからと、ゴツゴツしたオフロード用タイヤを薦められましたが、ニーズにまったく合っていないようなので…。安心して走れて、なるべく経済的で…というものを探していますが、知識が乏しいもので、皆様のお知恵を借りたいと思います。よろしくお願いします。

  • CR-V エクストレール RAV4で悩んでいます

    現在の車も10年目となり、新車購入を検討しています。 家族と雑誌を見ながら絞り込んでいるのですが、CR-V、エクストレール、RAV4くらいかなと思っています。 車なんか人の好みなので、一概には言えないとは思いますが、現在所有している方から、長所短所をお伺いしたいと思います。 使用方法:ほとんど街乗り(温暖地)。3~4回/年スキー 予算:こみこみで230万円くらいまで また、RAV4のJとLって何が違うのですか? 販売店が違うだけなのでしょうか?