• 締切済み

居住地域外における自動車購入について

hirofa124の回答

  • hirofa124
  • ベストアンサー率3% (11/321)
回答No.1

いまの住所で登録して 引越し後に 変更したらどうですか すぐに変更できますよ

slimbutcher
質問者

お礼

早速のご回答、ありがとうございました。 越県で登録可能なのですね。 この場合、必要な一件書類を揃えて、正規手続きを踏んでということですね。 検討してみます。

関連するQ&A

  • 引っ越しに伴う新車購入、現居住地で?引っ越し先で?

    4月に引っ越し予定で、軽自動車の購入を検討しています。 車の手続きに詳しくなく、困っています。 引っ越ししてできるだけ早く車がほしいので、今から購入手続きをしようと思っています。 この場合、現在の居住地で購入するのと、引っ越し先で購入するのは、どちらがいいのかまよっています。 今思いつく点としては 引っ越し先で購入: ・住民票を移してからじゃないと購入できない? ・車庫証明が引っ越し先なので、手続きが簡単。 ・現在の居住地から、引っ越し時に運転して行かなくてよい(首都高を通るので、こわい) ・試乗、購入手続きに遠く(電車で2時間)まで行かなければ行けない ・ネットでの見積もり請求に返答してくれた担当の人が頼りない 居住地で購入 ・車庫証明をどうするのかわからない(居住地には車庫がありません) ・引っ越し時に荷物を載せて運転して行ける(こわいけど) ・まだ試乗もしたことがないので、試乗・購入の手続きが近くでできて便利。 他に見落としている点はありますか? 居住地で購入した場合に、車庫証明は引っ越し先で手続きすることはできるのでしょうか? わからないことだらけですみませんが、回答宜しくお願い致します。

  • 普通車の廃車と県外からの軽自動車購入

    こんにちは 普通車を個人で廃車して、県外から個人所有の軽自動車をオークションで購入しようと考えています。 実印の関係、車庫証明(軽自動車)がよくわかりません。 教えてください。

  • 自動車登録のときの印鑑証明

     4月に引っ越しますが,引越先で新車を購入する予定です。車庫証明は,引越先近くの駐車場をすでに借りているので,もう取れると思うのですが,印鑑証明は,ディーラーから,引っ越して新住所で住民登録をしてからのものでないといけないと言われました。現在住んでいるところの印鑑証明では駄目なのでしょうか。車庫が確保できていることは,車庫証明で証明できているのですから,印鑑証明は現住所地のものでもよいのではないのでしょうか。よろしくお願いします。

  • 自動車購入時…

    そろそろ新車購入しようと思ってるんですが、 実印とか必要でしたっけ? 引越しして、実印登録をしてないので、 最近、購入した方におしえてもらいたいです。 よろしくお願いします。

  • 中古車屋さんに車を売りたいけど・・・。

    先日現在乗っているトヨタ車をT-Upに持ち込んで査定してもらいました。そこで売買契約をするのに「現在乗っている車の所有者が○○トヨタ店さんになっているので所有者解除の届出をしてくれ」と言われました。実際、転居して県外ナンバーになっていたので以前住んでいたトヨタディーラーさんにその旨を伝えたところ「委任状のほかに住民票、車庫証明、印鑑証明などを送ってくれ」と言われました。以前やはり県外ナンバーの車を新車購入時に下取ってもらったときはディーラーがすべてしてくれたのに、中古車屋さんではしていただけないのでしょうか。ほかの中古車屋さんにはみてもらってないのでよく分かりません。 実際これから売ろうとする車の車庫証明などなぜ必要なのでしょうか?すいませんが教えてください。よろしくお願いします。

  • 引越しに伴う自動車に関する手続き

    お世話になります。 現在、船橋市内に在住しており、今月中旬に横浜市内へ転居する予定です。引越先は1年程前にも在住していた街で、転居先は違っていても同じ区内への一応の出戻りになります。これまで、以下のような自動車手続きをしましたが、これからの新居にて車庫証明や自動車登録を済ませたいと考えています。良いアドバイス頂けますよう、お願い申し上げます。 (1)横浜在住(1年前)・・・自動車登録、車庫証明 ↓ (2)船橋在住(現在)・・・車庫証明のみの取得で陸運局へ住所変更手続きはしませんでした。ナンバーは横浜のままで、車庫証明は住居者専用の契約駐車場です ↓ (3)横浜在住(今月~)・・・? 車検は来年2月です。住居者専用駐車場を借りる予定です。 <質問> (1)車庫証明を申請しましたが、転居にあたり、どのように処理したらよいでしょうか?  転居後、(新規で)入居する人がこれまで自分の契約していた駐車場で車庫証明を申請しようとすると届出がWブッキングになってしまうと思います。警察署にて登録を消してからの退去も考えられますが、正直、陸運局で住所変更手続きをしていないので、連絡し辛いところがあります。また、車庫証明というのは申請のときに期間をわりかし短く書いておけば、転居の時は有効期限切れという形になり登録消去手続きは不要になるのでしょうか? (2)自動車登録の住所変更をしたいのですが、それは(1)⇒(2)⇒(3)の転居を証明しなければならないでしょうか?それとも、まずは車庫証明取得が先だと思いますが、(2)の時に届出をしていないので、今回のケースは(1)⇒(3)だけで済むのでしょうか? (3)06年度の自動車税だけは横浜で納税して、住所変更と車庫証明取得は車検の時にディーラーに依頼すれば、やってもらえるのでしょうか? また、もしも可能だったならば、費用はどの程度かかるのでしょうか? 長文、失礼しました。

  • 自動車購入の際の印鑑証明書はなぜ必要?

    自動車購入の際に、委任状とか書類がたくさんありますが、実印を押しかつ印鑑証明書添付が求められます。なぜ実印なのでしょう。自動車以外に財産となるもので実印が必要なのは家くらいですか?

  • 中古車屋で軽自動車を購入

    よろしくお願いします。 購入店:同一地区内の中古車屋 購入車:軽自動車(4ナンバー貨物) 車検残:今夏7月まで 下取り:3000ccのスポーツカー 支払い:現段階で双方の収受なし 「名義変更と納車の準備をするので        以下のモノをご準備下さい」 と言われました。 ・委任状(実印押印+捨て印) ・譲渡証明書(実印押印+捨て印) ・印鑑証明書 (1)委任状や譲渡証明書に実印の押印が必要なのでしょうか? (2)委任状や譲渡証明書に捨て印の押印が必要なのでしょうか? (3)印鑑証明書は下取りの車のために必要なのでしょうか? また、見積もり書には以下の料金が掲載されています。 ・自賠責保険料10010円 ・リサイクル料8440円 ・登録費用28000円 ・点検整備費用18000円 上記料金は適正でしょうか? 以上、至らぬ記述もあると思いますが ご回答をよろしくお願いします。 (4)自賠責料金とリサイクル料金は適正か? 以上、ご回答をよろしくお願いします。

  • 転居予定先での車庫証明取得

    いつもお世話になっております。 表題の件について、教えてください。 現在、自動車を持っていないのですが、転居先(県外)で自動車が必要なので、購入予定なのですが… ①転居日(住民票の異動日)は7/1 ②6月中に自動車購入 以上の条件で、6月中に転居先の住所で車庫証明を取得・自動車の登録が可能かどうか教えてください。

  • 印鑑登録証明の準備について

    印鑑登録証明の準備について、 前日、食品通販の「ケフィア」で出資金を募られていたため、年3%程度の利回りがあり、 小口の投資をしました。(10万円のみです) 振込み後に、ケフィアから(正確には、グループ会社名で)土地を担保にしてくれるという 理由だと私は考えておりますが、「金銭消費貸借契約兼抵当権設定契約書」を署名捺印 させられました。 内容は、土地を担保にして出資金をあづかるという内容だと思います。 また、この契約書には、実印の捺印や印鑑証明書の提出も求められています。 今まで、自動車購入や住居購入で実印の準備はあったかも知れませんが、 純粋な投資でこのような契約書捺印(しかも実印)+印鑑証明書準備+身分書コピー というような準備をしたことがありません。 私としては、不思議かつ、相手に対し自分の実印を見せる不安もあるのですが、 こういった投資で実印や印鑑証明書や契約書の捺印などありえるのでしょうか? お忙しいところすみませんが、ご回答よろしくお願いいたします。 以上