• 締切済み

21歳フリーター悩んでます。

t84414の回答

  • t84414
  • ベストアンサー率66% (4/6)
回答No.11

 某国立の教育大学を出て,小学校教員をしています。  幼児教育を学びたい=幼稚園教諭か保育士を目指していると捉えるのならば,現状も考えると保育系の専門学校をお勧めします。質問者様の学力がいかほどかはわかりませんが,一般論として入学試験の偏差値ははっきり言って低いし,入試自体が何回もあるところもあり,入学にはこれまでの病気のハンデ等も十分乗り越えられるのではと思います。  ただ,現在,学校,保育所,幼稚園,どれもこれも求められる内容は給与や養成課程の入試偏差値とは関係なく,ものすごく厳しいものです。専門学校等は,私の知る限りではピアノに人形劇に,絵を書いたりカード作り等,現場に必要なことは校内学習でも実習でも相当勉強・体験をみっちりして現場に来ます。私も自分の娘の保育園の送り迎えやイベント等で園に足を運ぶ時に先生方の動きを見たり話をしたりしても,若い先生方もベテランの先生から学びつつ,しっかり子どもたちと接し,よくしてくれています。勿論それでもクレームをつける方は必ずいるのは事実です。  一方で,4年生大学の教育学部の幼児教育専修コース等は,少なくとも国立大学の教育学部ならば,一定以上の学力は必要です。入試偏差値が50~55程度の国立の教育学部はありますが,それでも,進学校の子たちだけが集まっての偏差値50程度ですので,各県のそれなりのレベルの進学校で中位程度の力は必要だと思います。  入学後のことを言うと,大学の教育学部は,幼児教育に限らず,4年間かけて学ぶ分ゆったりしていて,専門学校よりも現場での即戦力的な技能を叩き込むような部分は少し甘い気もします。ただ,専門学校や短大では幼稚園教諭免許は2種までしか取れないので,1種,専修免許は取れないので,将来公立の幼稚園の園長等を目指すのなら大学に行くべきです。  また,そもそも大学というところは現場の即戦力の技能だけをたたきこむところではなく,広く学び,研究をしていく場所です。広い見識を身に着けること,さらに,小学校・中学校・高校の教員免許,社会教育主事の任用資格だとか,学芸員資格等,大学ならば,自分の勉強次第で幅広く資格の取得もできます。私は小学校教員養成課程ですが,幼稚園2種,小学校1種,中学校社会科1種,高等学校地歴1種免許の取得ができました。あと数単位で公民も取れたくらいです。それでも,決して勉強漬けだったわけではありません。アルバイトやボランティア活動で広く社会経験を積むことができ,それもまた一生の財産です。  お金のことを考えれば,夜学ならば,働きながら学べますし,昼間部よりも割安なはずです。また,大学の通信学科という手もあります。私の勤務する小学校は,大規模校でたくさんの職員がいるからというのもありますが,通信教育での免許を取得した先生で,学年主任をしている方もいます。その先生が言うには就職後に大学や放送大学などを使って何年もかけて1種免許,専修免許に切りかえっていったようです。  かなり長く書いてしまいましたが,一番大切なのは,質問者様が今後どうしたいのかです。なんとなく幼児教育を学びたいので大学に行くのも,若いうちですので現状が許すならばそれでもいいのでしょうが…ここに質問を書くくらい自分の将来を考えているのですから,これを機に将来何をしたいのかを考えてみるといいですよ。そして,幼稚園や保育園,児童養護施設などで比較的早くに働きたいというのなら専門学校がいいかもしれません。まあ,参考にしてみてください。

関連するQ&A

  • 21歳フリーター 大学進学について

    21歳フリーターです。 大学進学について悩んでいます。 持病の悪化により高校卒業してからの三年間入院したり通院しながらフリーターをしています。現在体調がだいぶ良くなって自分の将来を考えるようになりました。今からじゃ遅いかもしれませんが大学に通って児童教育を学びたいと思っています。 学もなく予備校にお世話になろうと思うのですが田舎なので代ゼミサテラインか個人の予備校しかありません。どちらがいいのでしょうか? またこの歳で大学行くのは無謀でしょうか? よろしくお願いします。

  • 大学を中退しようと考えています。

    私大に通う1年生です。 父の会社が倒産し、妹が来年私立の高校に通うため負担をかけないよう就職したいのですが、大学中退の高卒では碌な働き口が無いのも承知しています。 なので地方公務員を目指し、勉強を始めようと思っています。 ある程度は自分で調べたのですが、よくわからなかった点を質問させてください。 1,公務員予備校は月にどれだけの学費がかかるのか 公務員試験の勉強の合間にアルバイトをして予備校の学費に充てようと考えていますが、どれだけかかるか目安でいいので教えてください。 2,高卒で受けられる公務員の職種 公務員がどういったものなのかまだ曖昧なので…。地方公務員の中にも上級職だのいろいろあってよくわかりませんでした。 3,公務員試験に臨む際、あった方が良い資格等はあるか これはどこにも書いてなかったので…。 よろしくおねがいします

  • 公務員について

    私は将来、地方公務員か税関職員になろうと思っています。 上記の両者について知識がほとんどないので質問させてください。 まず、それぞれその職員になるにはどのような資格、試験が必要ですか? 次に、税関職員は全国各地に飛ばされたりして引越しが多かったりしますか? 大学を卒業してからどちらかになろうと思っていて、場合によっては東京アカデミー等に通い勉強しようと思っているのですが、そのような公務員予備校のようなところはどれくらいの期間通うものなのですか? そして、その学費(費用)いくら位かかりますか?

  • 進路について迷っています。

      ※長文になります。 現在、高校二年生の者です。 私は将来、地方公務員か保育士になりたいと思っています。 地方公務員を目指す場合、 公務員の専門学校へ行こうと思っているのですが、私はそこまで頭が良いわけではなく、専門学校へ行って一、二年勉強するだけで本当に地方公務員になれるのかと言う不安があります。 それに詰め込んで勉強するので、精神的に疲れるのではないかとも思ってしまいます。 やはり、一、ニ年間専門学校へ行って公務員を目指すのは、よほどやる気がない限り大変なのでしょうか? 単純に、サークルなどに入り楽しい大学生活を送りたいという気持ちがあるので、大学に通いながら公務員予備校へ通うという選択もありますが、金銭面で親に負担をかけたくないと思っているので、自力で大学の学費や予備校へ通う費用などを無理せず払っていけるのか心配です。 日本学生支援機構の奨学金の貸与型のを借りて進学しようとも思いましたが、卒業後の返済が大変になるのではないかと不安になってしまいます。 奨学金を借りても、大学の学費や予備校へ通う費用などを払っていくのは大変なのでしょうか? (ちなみに自宅通学と自宅外通学では全く違ってきますか?自力で進学したいと思っている私には、自宅外通学は不可能ですか?) そして保育士を目指す場合は、 保育士の資格は、専門学校でも卒業と同時に取得出来ると聞いたので、大学に行くより学費のかからない保育の専門学校へ行こうと思っているのですが、 保育士になった人は、大卒、短大卒、専門学校卒の中でどれが一番多いのでしょうか? もしよければ大阪、奈良、兵庫、京都で評判の良い専門学校(公務員、保育士)も教えてほしいです。 回答よろしくお願いします。  

  • 高卒フリーターが公務員になれますか?

    みなさんに聞きたいです。 私は今、高卒、20歳のフリーター1人暮らしです。 仕送りはなくて、全て自費でやりくりしています。バイトはかけもちしてます。 来年公務員試験を受けるので、学歴が高卒止まりなのが気兼ねなので、短大卒の資格を得るため、今年から通信制の短大に通おうか考えています。 しかし、通信制ということもあって卒業は難しく、しかも来年には公務員試験を受けるため、来年からは予備校にも通いたいと思ってるんです。 それを親に相談したところ、下手に卒業できないかもしれないし、公務員試験のじゃまになる所よりはこの二年で何かできるだけ試験に有利な資格を取って、学歴は高卒のままでいいんじゃない?と言ってました。 あたしは今20歳。来年受けるので受ける時には21歳です。 高卒程度の試験はほとんど受けれないです。 地方中級や上級、国家二種なら受けれるかもしれないですが、学歴が高卒止まりで通った人はいるのでしょうか(>_<。)? 無理にでも、通信制の短大で卒業資格を取った方がいいのか高卒で公務員試験の勉強に集中したほうがいいのか本気で悩んでます(>_<。) 長くなってほんとにごめんなさい(>_<)

  • フリーターして3年、やはり大学に行きたい

    こんにちは、フリーターの21歳イケメンです(↑一部嘘です) 私は高校を卒業してからすぐ就職しましたが、とある理由で三ヶ月でフリーターになりました そこから何十と職を変えて行くうちに、大学に進学したいと思うようになりました いつまでもフリーターというわけにもいかないので、この資格を取って就職しよう、と思うと大学に行って専門の勉強をしていないと受験資格すらないということでがっかりしました ですが、そこで諦めては一生フリーターです まずは勉強して大学の一つや二つ受からなくてはいけないと思い勉強をしようと思ったのですが、ひとりでやるには限界がありような気がします そこで質問なのですが、21歳のフリーターでも中高生が通うような学習塾や、予備校には通えるのでしょうか 通うとしたら費用はどれくらいかかるものなのでしょうか。 中学3年の時、第一志望が危ういと言うことで、早稲田の塾に通わせてもらった記憶があります 立った半年でしたが成績が伸びて志望校に合格しました。 しかし、近所の私塾とは値段が段違いでよく親も友人の親も早稲田は高いと言っていたのも覚えています。 また、塾や予備校、そして大学のための学費を稼ぎながら通いたいですので、 もちろん安いに越したことはないです。 そしてどの大学を受けるかにもよるとは思いますが、何の教科を勉強しておくべきなんでしょうか 数学が苦手で毎度赤点を前後していたと思います やるなら中学生の算数からでしょうか、 それとも高校の数学から始めてしまっていいのでしょうか 質問がまとまっていませんが、補足などで応答できればと思います。 1-2年は勉強するつもりです。 あと、就職したもののやっぱり大学に行ったって方、近くにいらっしゃいましたらその方のお話も聞いて見たいです まとめますと、 就職して3年経つけどやっぱ大学行きたい、勉強するなら塾とか予備校行った方がいいの?いくらかかるの?どこから勉強したらいいの? ということです。

  • 音大に入らずに、音楽を勉強したい!!

    私は高校生です。将来は幼稚園教諭か保育士になりたいと思っています。 ピアノは、小さいころからダラダラ続けていたのですが、高校になって本気で始めて、 ピアノの先生に助けてもらいながら実技、楽典、和声、西洋音楽史の勉強をしています。 でも、音大や芸大などに入れるレベルではありません。 どうしても、音楽の専門的な勉強がしたくて、 大学ではピアノは独学で続けて幼児教育について学んで大学を卒業してから、 音楽の専門学校に入ってピアノの勉強をしようかな…と考えています。 出来たら、大学で幼児教育とピアノの勉強を一緒にしたいです。 幼稚園教諭と保育士の資格が取れて、音楽も頑張れる大学はありませんか? (練習室の貸出がある、音楽の授業が多い、など) 大学の条件は私立大学で、関東地方か東海地方です。 ここはいいという所があったら、教えてください!

  • 今年22でフリーターから公務員>_<

    こんにちは 今年で22歳になります。 フリーターとありますが今年大学を辞めました。 そこで勉強に力入れて来年の地方公務員試験を受けようと思うのですが この年齢で受けれるのかどうか。 それとなにを勉強したらいいのかわかりません。 大学にいるときは数的と判断を少ししたぐらいであとはわかりません。 地方公務員 初級や上級などもあり どれが受けれるのかもわからない程度です 調べごとが苦手なので誰か 教えて下さると嬉しいです>_<

  • 公務員試験の勉強法

    今年高校を卒業し、大学は通信制の大学に行こうと思っています。 大学に行きながら公務員試験(地方初級)を受けたいと思っているのですが、勉強の仕方がわかりません。 1冊出題傾向と予想問題の参考書を買ってきたので、どういうものが出題されるのかはわかりました。 地方初級のそれぞれの問題の種類について、例えば政治はこれ、世界史はこれ、国語はこれ、といったように、1冊ずつくらいになっている参考書があればよいと思っているのですが、そういうものはないでしょうか? 高校の教科書で勉強するには、どのくらいの深さまで勉強したらよいのかわかりませんし、高校では選択しなかった科目もあります。 それとも独学よりもは予備校の通信教育を受けたほうがよいのでしょうか?

  • 海外教員取得方法について教えてください

     幼児教育に携わるものですが、どのような形で海外の大学卒業した方は、幼稚園教諭・保育士資格取得しているのでしょうか。幼児教育専攻した方は、卒業と共に大学によっては、資格が取得できるのでしょうか。 どなたかご存知の方がいましたら、教えてください。宜しくお願いします。