• ベストアンサー

消費増税で、外国為替相場はどう動きますか。

消費増税で国内経済はデフレになり円高に動くのか。 対策費5兆円が用意されているので大きな動きはないのか。 はたまた円安に動くのか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • date2014
  • ベストアンサー率22% (13/57)
回答No.7

FXトレードで市場やニュースを常にチェックしています。 1989年の消費税導入の時はドル円130円→160円、1997年の増税は120円→150円。 日銀も金融緩和続けると言ってますので円安傾向は続くでしょうね。 今105円程度ですがまだ天井感が全然ありません。 変動要因としては、韓国中国の経済動向、TPP、など他にもあります。 韓国がIMF入りで日本が多額の援助なんてことになるかもしれないですし。 消費税増税時は、物価はインフレ、しかし物は売れない、という事になりそうです。 物の値段は上がる物とさらに下がる物と二極化するのかも。

123567810
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

その他の回答 (11)

  • amaron34
  • ベストアンサー率25% (4/16)
回答No.12

消費が落ち込むので円高ドル安です 1ドル90円くらいには戻すと思います

123567810
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

回答No.11

増税は財政が健全化されるので、円高要因です。 しかし、ドル円に関してはアメリカの金融緩和が縮小&景気拡大局面に入ったので、円安ドル高に振れやすいと思います。

123567810
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

  • kai22222
  • ベストアンサー率13% (32/239)
回答No.10

円高でしょうね 日本の財政が健全化のほうこうに向かうので円買われるでしょう

123567810
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

  • hiraro
  • ベストアンサー率1% (2/154)
回答No.9

おそらくファンダメンタル的には一時円高にふれるでしょうね。 ただ大きなトレンドは未だ上昇ですので、一時的に円高にふれても2円前後くらいだと思います。 最終的には大きなトレンドは変わらず、110円を目指していくと読んでいます。

123567810
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

123567810
質問者

補足

回答ありがとうございます。

noname#197435
noname#197435
回答No.8

先物を使った円安介入の効果が少しでて、現政権の口先もあり円安になってるようです。米国の貿易収支改善も関係しているかな。まあしかし、大きな流れはむかし円安日本が米国をとっちめたお返しが現在の為替水準ですかね。今度はオレの番ということです。歩調をあわせるユーロ圏は破産国家を問題にしてユーロ安運動ですからそれほど円安はないですが、ヘッジファンドの荒稼ぎで右往左往はありそうですから、相場に乗って早逃げのセコいやり方が安全であることに変わりないでしょうね

123567810
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

  • sum0121
  • ベストアンサー率4% (6/136)
回答No.6

はっきりいって動向次第といったとこでしょう。 増税後の円高を相場がおりこんでいたら 増税前円高→増税後に円安になります。 以上のことをウォール街等ではマーケット用語で sell on the lamar→buy on the fact といいます。

123567810
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

  • sumiusa
  • ベストアンサー率5% (14/262)
回答No.5

一時的に円高相場になると思います。 ですがそのうち調整を入れて95~105のレンジ相場になると思います

123567810
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

  • cart2013
  • ベストアンサー率6% (4/63)
回答No.4

一時的には調整での円高局面があると思いますが、円安基調は続くと思います。週足、月足チャートを見てもクロス円はまだ上げの余地が残っていると分析できます。

123567810
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

  • 0yo0
  • ベストアンサー率25% (26/101)
回答No.3

一時的に円高になるかと思いますが、長期的には円安・ドル高基調になるのではと思っています。

123567810
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

回答No.2

前回の消費税引上げのときは、約一年程度で約30円もの大幅なドル高・円安が進みましたが、果たして今回はどうでしょうか? 消費税引上げに伴う円安の要因としては、インフレ率の上昇のよる通貨安が挙げられるのですが、今回の増税によってデフレから脱却しインフレが進行すると投資家予想されれば円安は進むでしょう。

参考URL:
http://yenspa.jp/22852.html
123567810
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 消費税増税について貴方はどうお考えですか?

    消費税が10%になるかもしれませんが皆様どうお考えですか? 個人的には、現状で消費税を増税する事は事態の悪化を招くと考えています。 それより先に、デフレ対策をやらないと資産圧縮に歯止めが効きません。 デフレ対策としては円を為替レートを130円位に引き上げると同時に 通貨量を増やす政策が有効ではないでしょうか?(リフレ政策) それからでないと、とても増税出来ないと思うのですけど(経済学的に) どうでしょう

  • 日本は消費税増税したのになんで円高にならないの?

    日本は消費税増税したのになんで円高にならないの? 消費税増税したのになんでデフレにならないの? 2%の物価上昇させるためには消費税10%にしてもびくともしないってことはもっと上げても良いってことですか?

  • 消費増税は今行うべきなのでしょうか?

    安倍政権についてです 安倍晋三さんはアベノミクスなるインタゲ2%をうたっていますよね? 政策金利のマイナス化や量的緩和によって結果的に市中銀行にお金を回すことで、 インフレを目指すということだと私の中では理解しています。 確かにこれがどのような結果をもたらすのかはまだわからないことです。 しかし私が疑問に思うのは果たして今現在消費増税を行うべきなのかです。 確かに日本の国債は年々増えていっており今では1千兆円以上となっていたような。 これ以上国債は増やすべきではないことはわかるのですが、 デフレの現在において消費増税はおこうべきではないように私は感じます。 所得税などのいわゆる富裕層からの搾取を行うべきではないでしょうか? いつまでも増税はするなとは思いません。 しかしデフレの今行ったところで逆に国民はモノを買わなくなり、 蓄えようと思うのではないでしょうか? 円安によってガソリン等の輸入物も値上がりしますます生活は厳しくなるでしょう。 そんな中で消費増税は正しい選択と言えるのでしょうか? 安倍さんが目指すインフレを起こしてからではだめなのでしょうか? まだ結果が出ていないことで分からないことではありますが、 皆さんはどう思いますでしょうか?

  • 民主党は消費税増税10%をなぜ止めようとしないの?

    民主党は消費税増税10%をなぜ止めようとしないの? このまま行くとまた民主党は前回の選挙同様の立場に陥り選挙に負けることになります。 安倍自民は次回選挙では、消費税増税10%の延期を掲げることはほぼ間違いなく、「軽減税率がまとまらないから、時間がないから」ということを言い訳に公明党のメンツをたてて、「消費税増税は”延期”」という話で財務省のメンツをたてる というストーリーのようです。 もちろん選挙は消費税増税だけが問題ではありませんが、「自民党が増税阻止 VS 民主党は増税推進(またはあとから増税阻止へ追従、選挙対策)」と最初に看板が建てられたら、民主党の負けはほぼ決まりです。 民主党の中枢では消費税増税を始めデフレ期の緊縮財政がどれほど日本の経済を貶めてきたのか、未だに何も理解できていないという状態なのでしょうか? 選挙戦術としても消費税増税10%を押すメリットは全くありませんし、日本経済のためにもなりません。にも関わらず民主党は消費税増税を阻止しようとする目立った動きはほとんどみせません。 民主党は消費税増税10%をなぜ止めようとしないのですか?

  • 消費税増税

     宜しくお願いします。 消費税が自民公明両党協力の元、増税の方向に 向かいつつあります。消費税を増税すると税収は大幅に 減り、失業対策や生活保護費などの社会保障費は大幅 に増加してしまいます。  そこで皆さん聞きたいのですが、世の専門家や評論家のなかで 増税により税収が増えると唱えている方を知っておられるでしょうか。 政府の正式な答弁でも税収は減ると言っているし、自分が 見聞きしてきた評論家のほぼ全てが税収が減ると言っていて、 税収を増やすという本来の目的は雲散霧消してしまいます。 特にデフレ下の超円高のご時勢に消費税を増税したら、 国全体の税収は減り国民生活は破綻してしまうと思うのですが・・

  • 消費増税と歳出抑制

    2014年度から消費税が増税され、さらに歳出抑制に取り組むことで経済成長を高めようとしていますが、あなたはどう思いますか? 消費者物価指数をみれば日本はデフレ状態ですし、平成9年の5%への消費増税への経験から考えれば経済成長を高めるどころか低下すると思うのですがどうでしょうか?

  • 為替相場について 

    為替相場について ファイルの黄色い線を引いた金利と物価について、3つ簡単に教えてください (1)金利とは、銀行が人に貸すときの、利子のことですか? (2)黄色の線を引いたところに、「金利:国内金利の上昇➡円高」と書かれてますが、具体例としては、次のようなことなのですか? 円高のときに円を買って、円安になったら、買った円を売り払って利益を得る投資家が存在する。だから、国内金利の上昇した (3)「物価:国内物価の下落➡円高」と書かれてますが、具体例としては、次のようなことなのですか? ニュースでよく聞く、円高のため、たくさんの外国人客が日本へ旅行に行く人が増えたため、外国の金が入ってくる 私が考えた具体例が間違っていたら、ご指摘お願いします よろしくお願いします

  • 消費増税いつやるの?

    増税容認派に質問です。 私は増税延期派ですが、税金を払うのが嫌で反対しているわけではありません。 デフレ下で消費増税→個人消費が冷え込む→企業の業績が落ち込む→雇用が悪化し、賃金が下がる→法人・所得税収が落ち込む→更なる財政悪化→更なる増税→更に個人消費が冷え込む・・・ というように負の循環に陥ってしまうのが目に見えているから反対しているのです。 これは単なる予想ではなく、平成9年にたった2%増税した後、我が国で実際に起こったことです。 我々日本国民が、現在進行形で経験している現実です。 一方、ほんの2、3年延期し、アベノミクスによってデフレ脱却に成功してから増税すれば、税収は伸び、増え続ける社会保障費を賄える安定財源になるでしょう。 それでも予定通り来年4月に増税すべきですか?

  • 消費税の増税はインフレにつながる?デフレを増大することになる?

    消費税の増税はインフレにつながる?デフレを増大することになる? 消費税の増税の議論が始まろうとしていますが、例えば消費税を10%増税した場合、それをすべての企業が価格転嫁できればインフレと同じようにも思えますし、中国製品などの低価格品への対抗もあってそうそう値上げもできないとなれば価格転嫁ができずより一層のデフレにつながるような気もします。 特にいまは内税方式になっているので消費者から見れば価格の一部になっており、実態からいけば消費税は各企業が納税する税になっている面もあると思います。法人税は利益が出てなければ納める必要はないでしょうが、消費税は消費者からの預っている金なので赤字でも納税しなければならないのではないかと思います。 現在の経済環境からいくと、そう簡単に増税分を価格へ転嫁もできず、結局企業が泣くだけ(もしかすると大企業は増税を言い訳に値上げするが、その部材を作っている中小零細は大企業から増税分を叩かれる事態に・・・)のような気もします。 経済学などには明るくないので消費税とインフレ、デフレとの関係を教えて頂けませんでしょうか。

  • 安倍政権は消費税増税10%をとめられる…?

    消費税8%増税前、「民主党が決めた8%増税だし、付帯条項もあるし、政権交代したわけだし、デフレも全く脱していない状況で消費税増税なんてあり得ないだろう」と思っていたら、安倍政権は消費税増税8%を施行してしまいました。 安部総理周辺からは、もう決まっていたことだから、民主党が悪い、付帯条項はあくまで付帯条項、財政状況を考えればしかたない、など理由にならない理由を並べて悪法増税を推進していました。 2015年現在デフレ脱却にはまだまだ遠い状況であり、とても消費税増税を行える経済状態にはありません。しかし消費税増税10%に財務省、自民党、公明党から前向きな声がマスコミ各社から流れてきています。 安倍政権は消費税増税10%をとめられるのでしょうか?それともまた理由にならないような理由を並べて消費税増税に踏み切ってしまうのでしょうか?