• 締切済み

娘が通う保育園で顔に残る傷を負いました。

2ヶ月前(10月末)に、子供(3歳)が通う保育園で同じクラスの子に、伸びた爪で思い切り顔を瞼から左の頬にかけて思いきり引っ掻かれ、傷痕が残りました。調度ハロウィンの時期だったので、見た人からは“ハロウィンのメイク!?”と驚かれた程です。当初はまだ幼いので直ぐに治るか?と思っていたのですが…1ヶ月経っても一向に良くならず、皮膚科で診て貰っても“傷は残るかも”と。毎日の様に誰かしらに「どうしたの!?」と驚かれ聞かれる程で…でも肝心な相手の親は、当日に簡単に謝っただけで…さすがに2ヶ月経っても傷痕も良くならないし、相手の親に話すと、子供同士の事だから、と。保育園未満児で物の取り合いや喧嘩は当たり前だけど、一般常識で考えても、怪我をさせたらその親の責任になりますよね?私はこの2ヶ月、毎日娘の顔を見て、傷口に薬を塗りながら泣いてしまう程ショックで…精神的にも参ってしまい体調も崩し… 保育園側も、責任を負うのが嫌なのが見え見えで。調度、三歳で七五三だったのですが、この傷で11月頭に予約してた写真撮影も撮れず…結局、仕方無く傷が残りながらも1ヶ月後に撮りました。私はこの2ヶ月1人で病院やらあちこち行ったりして、色々話を聞いたり調べたりして、やっぱり相手の親と保育園側に責任があると分かった矢先に、またお迎え時に担任の先生が、「またオモチャ取り合いになって、(顔を傷付けたのと同じ子に)首の後ろを引っ掻かれちゃって~」と当たり前の様に話したので流石に「幼い子供同士の物の物の取り合いや喧嘩は当たり前の事だけど、怪我させられても同等?自業自得ですか?」と初めて意見すると、次の日には「顔の怪我に良い病院を調べてお知らせしますよ」と2ヶ月経ってやっと言ってきました。そして園長とも話したりして、やっと一緒に形成外科で診て貰って…やはり深い傷の所は残る可能性がある。ただ、傷跡を消すにしてもレーザー等保険の適用外になるとの事で、まだ幼いし小学生になる迄は待った方が良いとの事で…。流石にこの日は園長が一緒だったので、タクシー代や医療費は園長が出しましたが、これ迄のは私は支払ってますし、それを言っても園長は、幼児の内は市から医療費は幾らか免除されるでしょう、と。ウチは、作らなくて良い怪我を三歳の娘の顔に負って、あちこち駆け回って心身共に参ってるのに…そんな事ってありますか? まだ三歳の女の子ですし、色白で傷も目立つのでいつかは治したいと思っています。この傷痕を見る度にウチだけが嫌な思いをしないといけませんし、転勤族なので、いつまでもここに居る訳でも無く、長い目で見て…と言われても、いつ治るか分からないのを待つのも嫌ですし、早い内にスッキリしたいです。相手の親の対応も酷いですし。と、なると賠償請求(慰謝料?)するしか無いと考えるのですが… 確かに今の所の医療費はそれ程かかっていません。し、無知な園長と相手の親はせいぜい掛かった医療費だけ支払えば良いだろ!としか思っておらず(その医療費でさえ、幼児ならある程度市から戻るんだから問題ないと思っていますし)全く責任も感じていません。保育園は、この土地に居る内はまだ通わないとならないので、あまり強く出ると通い辛く居にくくもなるでしょうし、となると相手の親になると思うのですが…どの様な手順で幾ら位請求出来るものなのでしょうか?因みにウチには弁護士さんを雇う金銭的余裕も全くありません。示談とする場合、幾ら位なのか?こちらから請求するものなのか?どういう方法が良いのか?どうか良きアドバイスを宜しくお願い致します。

みんなの回答

  • rokometto
  • ベストアンサー率14% (853/5988)
回答No.7

私は保育士の資格を取っている最中ですがとても気になることがあります。 安全を確保するために保育士はいろいろな努力をしなければなりません。 傷がついたときの爪の長さにどれだけ気を配っていたかということです。 仮に伸びすぎであれば危険であると保護者に指導しなければなりませんし、改善されなければ園で切るか受け入れを考え直す必要があったでしょう。 気付いてないというならそれは運営能力がどうかという話になります。 反省の色がないということはまた似たようなトラブルを起こすでしょう。 ケンカはするものですし、またしなければ成長しない能力がたくさんあります。 ですがその際直接的な怪我が無いように事前に危険なものは取り除く必要があります。 保育には今5領域というものが設定され、それを守っていくようにと厚労省が作った保育所保育指針に書かれています。 「健康」、「人間関係」、「環境」、「言語」、「表現」)の5つであり、その中で危険を排除するという仕事も「環境」に含まれています。 つまり基本がまずできてないということです。 前の方が言うように実際傷跡を消す医療費の見積もりを作ってもらい請求してほしいと思います。 それくらいの代償を払い、その保育所の考え方が変わり保育の質が上がることを期待します。

tksusagi
質問者

お礼

真っ当なご意見をありがとうございます。本当にその通りです。が、実際子供達を通わせてる面で考えると、確かに親身になってくれる優しい先生もいらっしゃったり、普段子供を見て貰ってる感謝の気持ちもあったり、今回の事で揉めたら、また春から下の子が入るのに大丈夫か?保育園に訴えたところで根に持たれたり、面倒な家だと目をつけられないか、不安になってしまう所もあります。保育園側には、園長と担任の先生の対応が納得いかないものだったのですが、責任をとらせたい気持ちも重々あるのですが、今後も通う事を考えると難しいのも実情です。。。

  • dogchibi
  • ベストアンサー率34% (352/1016)
回答No.6

私なら形成外科の先生に完治までのレーザー治療の概算治療費を見積もってもらって、(書面でもらって)それをもとに相手の親にその金額を請求しますね。 反対にもし私が傷を負わせた子の親で、レーザー治療の費用を払えと言われたら(仕方ないけど)払います。 いきなり弁護士でなくても出来るだけのことはしたほうがいいのではないでしょうか。

tksusagi
質問者

お礼

そうですね、ありがとうございます。視野が少し広がりました。しかし、形成外科にも言われたのですが、手術するなら、まだ3歳なので、小学生になるなりもう少し大きくなってからの方が、と確かにその通りだと思うので、傷が将来薄まるにしても、縫った様な細い白い長い線が残りそうなので、、、兎に角、そうですね、弁護士を雇うのも相手に請求するのも高額な費用になるので、まずはどの位が必要額になるか現実を調べてみようと思います。

回答No.5

子供同士って簡単に片付けれる問題じゃないよな(°_°) 傷は一生もんだし。 ゴネるかもしれないが、法テラスで相談してみてはいかがですか?

回答No.4

子供同士の怪我はお互い様という一面もありますが、今回のことは酷すぎですね。 お嬢さんのお顔が心配です。女の子なのに。。。 私は幼少期に足に酷い擦り傷をつくり、しばらく病院通いをしていました。お医者さんは「成長とともに薄れますよ。子供は治癒力がありますから。」と言っていたそうですが、その後15年以上はハッキリとのこりました。今はだいぶ薄れていますが、ジックリ見れば分かります。 これは弁護士に間に入ってもらい、正当な補償を受けるべき事案です。

tksusagi
質問者

お礼

ありがとうございます。相手側と保育園側には理解されず(ただ面倒だったと思いますが)心情を察して頂き、涙が出そうになりました。現在住んでいるのが田舎なので病院によっては、「そんなの気にする程の傷じゃ無い」と言う無神経な医者もいます。爪の傷は残りやすい、と言われつつも、もう少しすれば良くなるかも??と。その、かも??をいつまでウチは我慢しないといけないのか?と思います。この2カ月は、他の子を見てもテレビを見ても、娘の傷を合わせて考えてしまい、この子にはずっとこの傷が、、、と悩んでしまいます。顔の思いきり目立つ所ですし、しかも女の子なので、可哀想で仕方ありません。将来レザー手術をするにしても、そこまで相手とやり取りするのも嫌ですし、この憤りを早く解決するには損害賠償請求しか無いのでしょうが、実際、弁護士を雇う余裕も無いのが現状です。。。

  • efuyama
  • ベストアンサー率1% (14/843)
回答No.3

無料の法律相談所に相談すれば良いアドバイスをしてもらえると思います。

tksusagi
質問者

お礼

早々にありがとうございます。もしその”無料の法律相談所”でご存知なお勧めのところがありましたら、お伺いしたいです。当人同士で話しても、結局は苦しんでるのはウチだけで嫌な思いをするのもウチだけになってしまうのが目に見えてますし、第三者の弁護士等に判断して貰えたら一番良いのですが、ウチも経済的に苦しく弁護士も雇う余裕がありませんので、教えて頂けたら幸いです。

回答No.2

相場云々ではなくあなたが思う金額で話ししていいかと。 おそらく示談後はいい関係持てずにいると思いますが 役所なりに相談してもいいかと。

  • nobuo4244
  • ベストアンサー率1% (11/630)
回答No.1

10万が相場でしょうね。

関連するQ&A

  • 保育園で娘が顔に残る傷跡を負いました。

    以前にも保育園で3歳の娘が負った怪我で残る傷跡を負い、相談させて頂きました。もう4ヶ月経ちますが、その傷跡(他の子に瞼から頬にかけ伸びた爪で引っ掻かれ皮膚がえぐられ、目の下から頬にかけて4cm程の線)は、はっきり残り、県立病院の医師にもこの傷跡は残る、と。消すにはレザー治療しかなく将来大人になってからだと言われています。相手の親は全く誠意が見られず、これ迄まともな謝罪もありません。保育園側とも何度か話し合いましたが、少し前にも顔を硝子で怪我して園の対応が悪くやめた方が居るばかりなのに、その方と同じ様に、こんなに大事にして前代未聞の様に言われ、怪我をした上精神的ショックを与えられ…私はストレスからアレルギーや慢性蕁麻疹が出たり、頭痛吐き気様々な体調不良に陥ってしまいました。保育園も何度も子供達を休ませてしまっています。3ヶ月してやっとの話し合いでは、保育園から出された保険は、怪我してから半年経過を見てという、誰にとって都合が良いものか分からない保険で、医師にも「こういった保険に摘 要されるのは交通事故の様なあからさまに縫った様な傷しか摘要されない、女児の顔の傷は当事者には辛いものでも、泣き寝入りするしかないんだよね」と言われました。本当にこの怪我を負ってから、ずっと辛く苦しい思いをしてました。記念に撮った兄妹達との七五三の写真にも残り…また、女の子として物心ついたら、きっと気にするだろうと思います。母親としても責任を感じ、精神的にも本当に参ってしまいました。相手の親は全くそんなこちらの心情も考えない、何の悪気も無い様な夫婦で、その後も首を引っ掻かれたりあり…普通なら慌てて親身にまずは謝罪するのが親だと思いますが、調度園長と県立病院へ娘の診察に行こうとしてる時、首をやられた後から1週間以上たって偶然会った時に軽く言う程度で…本当に…その非常識さには呆れました。普通なら、自分の子のせいで怪我をさせて辛い思いをさせていたら、園長と病院に行くのを知ったら慌てて必死になって申し訳無いと親なら思うのが普通だと思いますが。3ヶ月、私達にとってはとても長く、ケリをつけたいと思い、レザー治療にかかる費用他賠償請求しました。が、私達をこれだけ苦しめながら、相手の親は全く自分達は何1つ損失を出すつもりは無い様で、「え~っ、でも~」と繰り返し…結局は保育園に保守されている様な状態で、保育園が保育園で起きた事は園で解決する、と。園も親同士で金銭の問題等起きたりするのが嫌らしく、それに都合良く相手の親ものっかってる状態です。でも、うちに掛かるのは費用と精神的な苦しみです。一番責任がありながら、何の責任も果たそうともしない相手の親に償わせたい、そう言った理解されない被害者の為にも損害賠償請求があると思うのですが。保育園には親身になってくれる良い先生方も居て、子供達も好きで通ってるので今後も通わせたいと思ってました。もし、将来レザー治療する事になったら、その時に保育園が責任を持つと言われてますが、仮に十数年後治療したとして、そこまでこちらがこの件で保育園と繋がって連絡を取りたい訳がありません。また理事長や園長等家族ぐるみで年配の為、その時には世代交代してるか、シラを切られる可能性もあります。だから心身共に限界に来てる今、それなりの賠償請求が成されて、もう恨んだり憎んだりして苦しまず、あとは自分達で解決しようと思うのですが…何故この正当な主張を、“神聖なる場でこんな大騒ぎして”の様な言われ方をしなくてはいけないか理解出来ません。3ヶ月もの間苦しんで、また更に3ヶ月様子を見る保険って…普通の怪我なら半年も絶てば治りますよね?意味が分かりません。幾つか行った病院でも、医師や看護婦さんにも「保育園と相手の責任なのに、何もしてくれないの?」と言われました。被害を受けてるのはうちなのに、何故救済されず更に傷の上塗りをされないといけないのか?本当に理解出来ません。損害賠償請求しても相手に支払う気が全く無い、図太い無神経の持ち主なら、また泣き寝入りするしか無いのでしょうか?保育園側は体裁を守りたいだけで、相手の親は何の責任も取る気も悪気もなく、、、今更無意味に謝って来ても、ただ自分達は何の損失も出したくないからのは見え見えなので、ただきちんと相応の責任を取ってほしいんです。これからの人生の方が長い女の子の大事な時を顔に傷跡を残されて、保育園だからと諦めるしか無いのでしょうか?これでまた裁判等にもって行ったら、更に保育園にも白い目で見られ、被害者の私達が片身狭い思いをしないといけなくなりそうで…この相手の親に責任を負わせる方法は無いのでしょうか?

  • 保育園で娘の顔に傷が!

    3歳の娘がいます。1年くらい前に保育園でお友達に目の下をひっかかれ、傷ができました。その傷跡が未だに消えません。しばらくは様子を見ていたのですが、1年以上変わらないのでもう一生残ると思います。そんなに目立つわけではないのですが、女の子の顔に一生残る傷ができたので、不憫でなりません。本人はまだ気づいてはいませんが、年頃になると分かってくると思います。ひっかいたお友達は、その当時はよくひっかく子で、これが初めてではなくて先生も注意していました。親としては先生がなぜもっと見ていてくれなかったのか、悔やまれて仕方がありません。傷をつくってきたときは、消えるかもしれないし、こどものしたことで、うちの子が加害者にもなりえるから…と納得はしたのですが、もう消えないと分かり、娘が可哀想で、寝顔を見ては涙する日々が続いています。 美容整形など専門家に相談することも考えましたが、本人が今は気づいていないことを、わざわざ気にするようなことをするのもどうかなと思います。年頃になって自分で気づいて、どうにかしたいと言い出してからでも良いかなと思います。 ただ、保育園に対してはどうしても納得いくことができません。どうしたら良いのでしょうか 。

  • 引っかかれた傷が消えない。。。

    2歳8ヶ月の男の子です。お友達(同じ月生まれ)に引っかき癖のある子がいます。その子と遊ぶといつも顔が傷だらけになります。 この間も玩具の取り合いになり、思い切り引っかかれました。すぐに止めに入ったのですが、親指が口の中に入り、頬を掴む感じでしたので、なかなかはずれず、かなり深い傷になってしまいました。4センチと2センチの2本の傷がまるで猫のひげのようです。 子供なので治りは早いかと思っていたのに、1ヵ月半経ちますがくっきりはっきり残っています。ほてったりすると余計に目立ちます。 その子の親も一応は叱っているのですが、その子は泣くだけで謝りません。そしてまた何かあると引っかくの繰り返し。 親も「ごめんね~」というくらいです。その後の我が子の痛々しい顔をみても何も言いません。 傷は何科で診てもらえばいいのでしょうか。他の友達はその子の親に病院に連れて行ってもらえというのですが。。。 一生傷痕が残ってしまうなんて男の子でも可哀想です。少しでも目立たなくする方法はないでしょうか。 そして、こういう親子にはどうやって接すればいいのでしょうか。遊ばせないというのもどうかな~と思うのですが。。。 私がその子を叱ってもいいんですよね?どのように叱れば効果的なのでしょうか。 うちの子にはやられたらやり返せ。泣くんじゃない。とおしえているのですが。

  • 保育園で友達から顔に痕が残るけがを負わされた場合の、親としてできることは?

    娘が通っている保育園で、お友達にひっかかれて顔にけがをしました。 痕が残るけがなのですが、ご存知でしたら教えてくださいませ。 1、顔の傷に対する損害賠償の請求はできるのでしょうか(医療費ではなく、慰謝料というか痕が残る傷を負ってしまったことに対する賠償) もしできるのであれば、どの程度の金額になるのでしょうか また、監督責任として保育園に賠償の請求はできるのでしょうか 2、将来手術等で、傷を目立たなくすることはできるのでしょうか 皮膚科に連れて行ったところ、真皮まで到達している傷なので、痕が残ると言われてしまいました。 けがの場所は鼻の脇で、縦に4センチほどあり、目立ちます。 大きくなると傷も大きくなるのではないかと心配しています。 子供のけんかですし、ある程度はやむをえないとは思いますが、 女の子ですし、顔に痕が残ると聞いてとても驚いています。 言い合いをした結果、娘だけがけがを負いました。 こどものけんかなので、口を出したくはありませんし、 場所が顔以外であれば、ここまで考えなかったのですが、 けがの場所が顔で、娘であることを考えると、親として何もしなくてよいのかと考えて、こちらに質問いたしました。 通院代は幼児医療で最終的に無料になります。 損害保険に入っているので、通院代として多少の保険料がもらえます。 こどもがひっかいてできる傷にしては深く、大きいと思いますし、 そのお子さんはよく手を出すお子さんで、園でも対応策を考えている矢先でしたと、先生には言われました。 つめが伸びていたか、相当強く引っかいたのではないかと推測されます。 あまり大事にはしたくないですが、この先娘が受ける心の傷が心配です。 起きてしまったことは取り消せないし、傷は残るそうですが、 将来手術して傷を消せる程度の慰謝料を請求をしておいて、将来に備えておくくらいしか、親としてできることが思いつきません。 突然の質問で、大変失礼な書き方ですみません。 自分もとても動揺していて今後、こどもにどうしてあげたらいいのかなやんでいます。 詳しい方がいらっしゃいましたら、ぜひ教えてくださいませ。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 娘が顔を犬に咬まれてしまいました

    1ヶ月程前、娘(6歳)が中型犬に頬を咬まれました。目の下と口の横それぞれ1cmくらいの傷でしたが、深さが真皮にまで達しており、将来傷痕は残ると言われました。傷口は化膿する可能性があるため、縫合はせず、テープで止めた処置でした。やはり、1ヶ所は化膿してしまいました。現在、傷口は塞がっており、線状で、凹みも膨らみも無い状態ですが、赤みは消えておらず、しこりが残っています。現在は、日焼けとケロイドを防ぐ為に、茶色いテープで固定し、上からヒルロイドローションを塗り、シナール(ビタミンC)とリザベンを服用しております。娘の顔に傷が残ると言われ本当にショックで未だに傷を見る度に心が締め付けられます。将来目立つようであれば、形成外科で修正手術ができるとの事ですが、結局はもういちどメスを入れなくてはならず、完全に消えるわけではないと言われました。 (1)完全に消えるとまでいかなくても、成長過程で第3者にはわからない程度にまで消える可能性はないのでしょうか? (2)逆に、成長と共に傷痕が大きくなったり、引きつれたりという可能性はあるのでしょうか? (3)傷が真皮にまで達するとやはり100%傷痕は残るものでしょうか? (4)この赤みは消えるのでしょうか?赤みが消えるとしたら、傷痕はどのような感じで残るのでしょうか? (5)もし残ってしまった場合、レーザーなどでは消せないのでしょうか? 担当医に色々聞いても、傷は残りますとだけ言われ、毎日、家事も手につかず、精神的にもかなり参っております。親としてできる限りの事をしてやりたいと思っております。どんなに小さな事でも構いませんので、ご返答お願いいたします。

  • 娘の顔の傷について

    1ヶ月余り前、娘(一歳6ヶ月)が部屋の中で転倒し、家具の端で左目の下を切ってしまいました。眼球自体を打ったり傷つけたりしたわけではなかった様なので、まずその事に安堵し、目の下の傷の方は出血もすぐ止まった上に、余り深くもなかったので暫くすれば完治するだろう、と思っていました。 1ヶ月以上たった現在、少し盛り上がっていた部分は落ち着き目立たなくなった・・・のですが、至近距離で向き合ったり、明るい所に居たりすると、怪我した部分が薄いながらもくっきりと確認できる状態です。 女の子ですし、顔の傷がずっと残ってしまったら、本人の重要なコンプレックスになってしまうかもしれない・・・と思うと今になって娘に申し訳なく、もっと気を付けるべきだった、と後悔しています。 そこで専門家の方や先輩ママさんに伺いたいのですが、一歳程度で付いた傷跡は残るものでしょうか?それとも新陳代謝を繰り返していけば、いずれは薄れていく可能性は有るのでしょうか? 私自身が一歳の時に額に怪我をして、それが三十数年たった現在でも軽く残っておりますので、心配になりました。 良きアドバイスを頂ければ幸いです。 どうぞ宜しく御願いいたします。

  • 保育園で娘が怪我をしました・・・

    昨日、保育園にて4歳の娘が、お友達の投げた積み木のようなものが口に当たってしまい、 前歯1本が少しの揺れ、唇に切り傷と内出血で腫れ上がってしまいました。 園の先生がすぐに病院へ連れて行ってくれ、塗り薬を処方され、 揺れている前歯は経過観察となり、診療代を払って帰ってきました。 先生にはちゃんと謝って貰いましたし、子供同士の事ですし、 多少の怪我は仕方が無いと思うのですが、 今日保育園へ連れて行った時に、積み木をぶつけた子の親と会いましたが、 何の謝罪もありませんでした。 園側は相手の親に何も伝えないものでしょうか? そして医療費の負担は、うちが払うのが当然なのでしょうか? 娘が痛い思いをした上、相手側から謝罪も無く、医療費も負担するなんて、腑に落ちません。 他の保育園では、どのような対応をされているのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 保育園での顔の引っかき傷について

    現在、3歳の子どもを一時保育で月曜日と金曜日に子どもを預かってもらっています。 始めの馴らし保育の時は別に何もなかったのですが、普通に通う様になった初日から顔に引っかき傷を付けて帰ってきます。 1~2回目の迎えの時に先生は謝られ、理由はその引っかいた子に対し私の子どもが髪を引っ張ったことによるものだとお話して頂きました。 家でこの事について、子どもに対し注意したのですが、それ以降も毎回、顔(目に近い部分)に傷を付けて帰ってきます。 やはり原因は私の子が先に手を出したと言われます。たしかに私の子は同年代の子に比べると身体が大きく、また落ち着きもないので目に付くとは思います。(また子どもについて、先生には団体行動の出来ない子と言うような感じで報告もされました。) しかし、こう何度も同じ事が起こる事に対し疑問を感じるようになりました。 今日も、また傷があり最近では誤られるより先に、「相手の子に髪を引っ張ったからまた顔に傷が出来ました。」と言われ、何だか少し腹が立ってきました。 確かに、手を出す私の子が悪いのですが何故私の子だけが傷を付けて帰ってくるのでしょうか?(相手の子には傷は無) 子どもも保育園には行きたくないと言い、一時保育なので園を変えれば済む事なんですが、それでは根本的な解決にならないので、私はこの事に対し何をすれば良いのか? 回答をお待ちしています。

  • 保育園での頻回のケガ

    保育園での頻回のケガ 1歳児を保育園に預けています。 市の認可保育園で小規模保育園と言われるもので2歳児までの18名がいます。 認可保育園なので保育士の数も5人、常駐の看護師1人、栄養士、園長がいます。 我が子もイヤイヤまっただなかで、2歳児までというと同じような子が多いようです。 四月から預け出して、たびたびお友達とおもちゃの取り合いなどで喧嘩し噛まれることがありました。ケガがあると、担任の保育士さんと園長が状況を説明しで何度もあやまってくれます。我が子も噛むこともあったようでお互い様だなと思い仕方ないと思っていました。 しかし、先日一日のうちで三箇所噛まれ、すべて青あざになってしまいました。 担任の保育士さんと園長が出てきて、注意してるのですが申し訳ありません。とあやまってきました。なぜ、1日に三回も?!と少しイライラしましたが、それ以上なにも言いませんでした。 その翌日、次は背中に打撲のような青あざ。これは先生から説明もなく私も保育園から帰って入浴のときに気がつきました。確かに今朝まではなかったキズです。 こんなにもケガが続くと、いつか大きな事故とかにならないか不安で仕事中も不安がよぎります。 主人も怒ってしまい、保育園に監視カメラをつけてどんな保育をしているかみるべきとか、私が一日保育園で監視してみたらいいとも言われました。主人はもともと保育園に預けるのは反対でしたが、私がどうしても仕事復帰したいとお願いして預けている状態で、このようなことがありますます保育園に対しての不信感や、私に仕事をやめろと責めます。 私もこれだけケガが続くと不安は不安です。 でも、難しい2歳児。どこまで保育園に気持ちを言っていいものか悩みます。 アドバイスしていただきたいです。

  • 子供の顔の傷痕について教えて下さい。

    数ヶ月前に3歳の子供が、転んで 顔をざっくりと切ってしまいました。 救急病院だったのですが、外科で縫うほど深くないとの事で 縫わずに処置をしました 翌日受診したら、傷は残らないといわれました。 しばらくして、赤みが目立つのが気になって皮膚科を受診し 今は、ヒルドイドという薬を塗って、 昼間は紫外線を避けるためのテープを貼っています。 皮膚科に通って、1ヶ月程経過し、 赤みは当初よりはおさまり、 触るとかたかったのが、だいぶやわらかくなったように思います。 ですがまだ赤く、怪我を負ったというのはわかります。 また、傷痕は横に線になるように膨らんでいます。 顔の目立つところなので気になってしまいます。 最初に行った病院では 子供は、成長するので綺麗になりますといっていたのですが・・・ お子様が怪我をおって しばらく傷痕は残っていたけれど 目立たなくなったという方はいらっしゃいますでしょうか どうしても、責任を感じてしまって 悩んでいます。 形成外科を受診するべきなのでしょうか。

専門家に質問してみよう