• ベストアンサー

忘れ物をしたので家へ引き返した

56480の回答

  • 56480
  • ベストアンサー率12% (29/235)
回答No.1

普通はそれで大丈夫かと思いますけどね^^ 私あんまり英語に詳しくないんですが家で戻り始めた、は意味がわかるのですがちょっと、パスポートが家で去り始めた、になっている様な気がします。順番とかをもう少し考えてみて下さい。

flex1101
質問者

お礼

ありがとうございます。 最初もっと長い文章で、そこから短くする時にleftの部分がおかしくなっていました。 I began to go back home because I noticed that I had left my passport at home. が元々考えていた文章です。 長いですね。。。 2つの文章に分けて言う方がいいのかもしれませんね。 I noticed that I had left my passport at home. So, I began to go back home.

関連するQ&A

  • 過去完了形について

    英検の準2級を挑戦しようと思っています。 そこで過去問題集をやていて時勢について解らないことがあります。 問題 A: Henry, why did you go back to school this afternoon? B: I noticed that I ( ) my textbook in my desk. 1 to leave 2 am leaving 3 have left 4 had left この様な問題でした この文からは私はBが既に忘れ物を手にしているのかそうで無いのかによって3か4どちらも可能性が有るのでは?と疑問に思いました。 まだtextbookが教室に有るならhave left 既に手にしていて忘れ物をしたことが過去のことならhad leftと思ったのでどちらにしたらいいのか解りませんでした。 回答はhad leftだったのですがその理由が解りませんでした。 解説を頂けたらと思います。 よろしくお願いします。

  • ~するや否や、~した途端、~して初めて、英文形

    同じような意味の文に対して、次のような6つの文が考えられます。 少しづつニュアンスが違うと思うのですが、どのような時にどの文を 使うかお教えください。 1. It happened that he was out when I visited him.  たまたま外出中だった。 2. Just as I was going to pick up the receiver, the telephone rang.  受話器を取り上げようとした途端 (まだ取り上げていない) 3. I was about to go out when the telephone rang.  出かけようとした途端 (まだ出かけていない)  代案)Just as I was going to go out, the telephone rang. 4. No sooner had I left home than it began to rain.  家を出るや否や、(すでに出てしまっている) 5. I had hardly arrived there when the concert began.  会場に着くか、着かないうちに(既に着いている)  代案)No sooner had I arrived there than the concert began. 6. It was not until I came home that I noticed I had left my umbrella on the train.   家に帰って初めて、気が付ついた。  ここまで書いてきて、1、2と3、4と5、6の4つのグループに 分かれているような気がしてきました。間違っているかもしれませんよろしくお願いします。

  • 和訳をお願いします。

    Hello, i feel that i noticed you visited my website thus i came to “go back the favor”.I’m trying to find issues to improve my website!I assume its ok to use a few of your ideas!!

  • 和英・心は戻せない

    英語で歌詞を書いているのですが、いまいちわからない部分があります。 『今となっては、私の心はあなたに戻せない』 ↓ At this time, I can't my heart go back to you. どなたか訂正していただけると助かります。

  • 自己表現

    Why do you study English?という質問に対する答えを自分なりにいろいろ考えてみました。添削をお願いします。 1.Because it's fun. 2. Because I take an English test. 3. Because I play soccer in the future. 4. Because I want to trip the overseas. 5. Because I want to go to overseas in the future. 6. Because I will go to overseas. 7. Because I make friends in the world. 8. Because I will speak English. 9. Because I speak English with my friends. 10. Because for my future. また、What are you going to do tonight? という質問にI will play the piano. と答えることはできますか? たくさんあってすみませんが、いろいろ覚えたいのでよろしくお願いします。

  • 添削をお願いします。

    1⃣ Why do you study English? という質問に答える問題がテストにでます。 いろいろ考えてみたので添削をお願いします。 1. Because it's fun. 2. Because I take an English test. 3. Because I want to trip overseas. 4. Because I make friends in the world. 5. Because I will speak English. 6. Because I speak English with my friends. 7. Because for my future. 8. Because I go to overseas in the future. 9.Because I will go to overseas. 10.Because I play soccer in the world. 2⃣What are you going to do tonight? という質問にI will read comics.と答えることはできますか? たくさんありますが、よろしくお願いします。

  • 間違いを訂正する問題

    間違いを訂正する問題で、 I'd left my umbrella on the train again! という文で、 間違ってる箇所はI'd left で、正しく直すとI have left になると解答には書いてあるのですが、こうなるのはなぜですか? 解説お願いします。 ちなみに、I'dはI hadですか?それともI wouldですか?

  • 英文法について質問です。

    What shoud I do, when I go back to my hometown? when I go back to my hometown, what shoud I do? どちらが正しい英語ですか?それともどちらも正しくありませんか? 接続詞がある場合の、主節の疑問文での語順がわかりません。

  • 英訳お願いします。

    問題;タクシーに乗ってはじめて、携帯電話を家に忘れてきたことに気づいた。 解答;I noticed to forget my cellphone in my house when I got in taxi. この英訳であってますか?教えてください。

  • 日本語にして下さ。

    I think I'm gonna get a dragon tattoo going from my left side of my chest, over my shoulder, down my back, down the side of my ribs, and down the side of my left leg.