• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:マンションの高層階で暮らすことについて)

マンションの高層階での暮らしについて

itou2618の回答

  • itou2618
  • ベストアンサー率26% (319/1209)
回答No.7

私は高いところが苦手なので、マンションは1階か2階にしか住んだことことありません。 でも、会社の事務所が21階にあったので、昼間の大半は高い所にいました。 体調が悪くなることありませんでした。 リフレッシュコーナーなどから外の景色を見下ろす感じは、悪くないです。 せっかちな性格なので、エレベータ待ち時間がちょっと長かったり、各階に止まったりするとイライラすること多かったですね。 それと、年1回の避難訓練ではエレベータを使わず非常階段で避難しないといけないのが、ちょっと大変でした。

choujyuugiga
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 エレベーターの待ち時間が、というのは割と聞きますね。 うーん、どうなんでしょう。避難訓練など、階段を使う機会はない(と思いたい!)ですが…エレベーターが使えなくなることもあるかもしれませんよね。 そうなると大変ですよね。 眺望は期待して良さそうですが、ちょっと悩みます。

関連するQ&A

  • マンションの最上階に住んでいる方、どうですか?

    こんにちは。 今度、中層マンションの最上階に住もうかと悩んでいるのですが、そこで質問です。 マンションの最上階に住んでいらっしゃる方、ずばり住み心地はどうですか? マンションといっても、高層・中層・低層などいろいろ種類があるかと思いますが、みなさんの率直な住み心地(良いところ・悪いところ)をお聞きして、参考にしたいと思いますので、よろしくお願い致します!

  • 高層マンションの高層階と低層階のメリット・デメリットを教えて下さい。

    高層マンション(30階立て)の購入を考えています。私は今、1人暮らしですが、いずれは両親を引き取ることになると思われます。 目の前に更に30階と15階立てのマンションが立つ予定のところなので、同居するかもしれない両親が「せめて16階以上を」と希望しています。両親の心配は「眺め」と「日照」だそうです。しかし本来私は、高い所が苦手なので5階くらいまでが希望です。 また、余り高層階に住むと高齢者などは特に出不精になり引きこもると、この「教えてgoo」の他の質問の回答にも出ていました。また、火災時のはしご車のことなども気になります。 友人などからは高層マンションで敢えて低層階を希望する意味が分からないとも言われ、その通りだとも思いました。ただ駅から近くて立地条件がいいもので・・・。 そこで、高層マンションの高層階と低層階のメリット・デメリットを教えていただけないでしょうか。 変な質問ですみません。よろしくお願いします。

  • 最上階マンションのメゾネットは使いやすい?

    マンションの最上階で吹き抜けにお住まいの方教えて!!下さい。専用面積約100m2、(税金は高いでしょう。)平型の100m2の方が使いやすいでしょうか?南向きの中古ですが購入思案中です。最上階で熱いとか?カーテンが焼けて買い替えがあるとかデメリットとメリットを教えて下さい。あと避雷針が最上階にありますが、あれに落ちたらそのすぐ下の部屋はどうなるの?響く?家電に影響は?無知な私に教えて下さい!

  • マンション高層階での防犯

    こんにちは。 集合玄関のあるマンションの12階に住んでいるのですが、 先日、夜に買い物から帰ってきたら外廊下にセールスマン風の男性が突っ立っていました。 何をするでもなく立ってるだけで、すれ違うときに一応「こんばんは」というと 簡単に会釈を返されました。 よくよくあとから思い出してみると、妙に大きなカバンを下に置き、 ソワソワとした感じでかなり不審でした。 集合玄関はあっても誰か入るときに一緒に入れますし、 外廊下に面した窓には外側にアルミの格子がついていますが、簡単なものです。 玄関はディンプルキーが2つ付いています。 これまではマンションの高層階だから…と安心していたのですが、 今回のことでネットなど見ると高層だからこそ気をつけなくてはいけないという 記事も見かけ、不安になっています。 マンションにお住まいの皆さんは防犯対策はどうされてますか? 窓にはすべて補助錠をつけるつもりですが、高層では人目につきませんから 何分かかっても開けられてしまうのでは・・・と不安が尽きません。 特にベランダ側の窓は大きいので内側から格子をつけるというわけにもいかず・・・ セキュリティ関連のページなど見て対策も考えていますが、 より具体的な方法などお教えいただければ幸いです。

  • マンションの最上階のデメリット

    現在マンションに住んでいて、他の物件に引っ越しを考えている者ですが。最上階は見晴らしがよく上階からの騒音が無いので住み心地が良いように思うのですが反面、天井部分に直射日光が当たり夏は暑いとかのデメリットが気になります。最上階に住んでいる方、経験者の方、経験談やアドバイスを宜しく御願い致します。

  • 超高層マンションは窓を開けられないのですか?

    超高層マンション(地上20階とか30階とか)は風圧?が強く、窓を開けられないと聞いたのですが本当なのでしょうか? 窓を開けられないとしたらこれからどんどん暑くなるのに夜どうやって寝ているのでしょうか?毎日(毎晩)エアコンですか? 実際に超高層マンションに住んでいる方窓を開けられないのですか?

  • マンション最上階の風害について

    15階建て最上階東向きのマンション購入を検討しています。 ルーフバルコニー(というか屋根のないやや広めのベランダという感じ)付なのですが、とある掲示板で「生活に支障を来たすほど風が強いと想定される」(村上方式レベル4というらしい)とあったので心配しています。 実際に高層最上階にお住まいの方、バルコニーの風について購入時にどういう説明を受けましたか? また実際に住んでみてどうですか? 色々困っていることはありますか? お話を聞かせてください。

  • 15階建てのマンションの高層階に住んでいますが、虫がすごく多いです。

    15階建てのマンションの高層階に住んでいますが、虫がすごく多いです。 15階なら、夏でも虫には無縁かなと思っていましたが、すごく多いです。 しかし、聞いてみると同じマンションでも 中層階や低層階は、ほとんど虫がこないとの事でした。 どんな理由で、そのようなことが起きるのでしょうか? わたしの予想だと、屋上に水溜りとかがあって ぼうふらみたいなのがわいてるのかな?と。 それか、わたしのマンションは変なデザインで 1階~12階までの壁の色が茶色で 13階~15階までの壁の色がそれより明るい ベージュと言うか、くすんだ白をしています。 その壁の色に、寄ってきてしまうかという予想です。 どっちにしても、ベランダは虫やクモがいっぱいです。 虫コナーズという商品を使いましたが効果があまりありませんでした。 いま小さな子どもがいるので、あまり殺虫剤系は使いたくありません。 先日、電撃殺虫機を買ってきましたが、「バチッ、バチッ」と 音が大変大きく、すごくびっくりします。 虫の死骸も、気持ち悪いし、多いし片付けが大変です。 どなたか、虫が来なくなるいい方法をご存知の方いませんか? 大変困っています。よろしくお願いいたします。

  • 十階以上建てのマンションの住み心地

    十階以上の階へ住まわれている方、体調はどんな感じですか? 高層階は体調悪くなって引っ越すとかいうの聞きますと やはり高層階はそうなのかなって思うのですが わかる方教えて下さい。 

  • マンション最上階の光熱費

    マンションの最上階を購入するつもりです。 様々なメリットおよびデメリットを考えてはおりますが、その中で最上階の光熱費が中住戸に比べ150パーセントかかるとある本に書いてありました。心配なのが今回検討中のマンションは最上階が天井高3メートルあります。屋根は60ミリ程、壁は35ミリ程の断熱材が入り、ガラスはすべてペアガラスです。マンションの最上階に住む友人の話も聞いたのですが、天井高250ほどなので、どこまで参考になるものでしょうか。ご存知の方がみえましたら、教えてください。