• ベストアンサー

魔法使いといえば、、、なんですかね

ある企画を考えてまして、「魔法のように・・・」みたいなコンセプトです。 魔法使い、魔女といえば、どんなのが想像できますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.14

魔法使いサリーが思い浮かびました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (20)

  • popoare
  • ベストアンサー率0% (0/11)
回答No.10

魔法使いサリー ハリーポッターが思い浮かびました。 魔女と言ったら、白雪姫に出てくるような魔女。 歳をとってもキレイな美魔女、ですかね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ultraCS
  • ベストアンサー率44% (3956/8947)
回答No.9

「奥様は魔女」と「かわいい魔女ジニー」

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.8

アニメの『魔女の宅急便』は,ある意味感動的でしたし,ラストの緊張感とハッピー感に好感が持てました。 少年時代,『魔女裁判』と言う書籍を読みました。中世キリスト教の「悪魔の仕業」を,理解不十分なままに感得しましたが,その後色々な機会に『魔女』の正体を知り,キリスト教を「悪魔の巣窟」と思うようになりました。 魔女に関する作品の多くは,結末明るいストーリーで構成されて居ますが,何らかの作品を企画されているのでしたら,中世キリスト教の産物である魔女とその末路,庶民の恐怖についてもご理解の上で取り組まれますよう希望します。 日本の古典的魔術師「天狗」や「修験者」に関する伝承や説話も,少なからずヒントを与えてくれますし,妖怪の民話も参考になろうかと思います。弘法大師が杖を突き刺した所から温泉が湧き出たという伝説なども,類似のものを含めて各地の民話集などに数多く見られます。 新しいタイプの魔法使いの誕生に期待します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

ドロドロでまずそうで、変な匂いで、湯気が立っているスープを にやにやしながら作っているイメージです。 古典的すぎますかね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • demik
  • ベストアンサー率6% (28/451)
回答No.6

夜・紫多めの色使い・グツグツ煮込む・常に笑顔・年増といった印象です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mshr1962
  • ベストアンサー率39% (7418/18948)
回答No.5

架空の人物なら 「白雪姫」継母の王妃 「シンデレラ」親切な魔法使い 「ヘンゼルとグレーテル」お菓子の家の人喰い魔女 「人魚姫」声と引き換えに、人間にした魔女 「魔女の宅急便」けなげな魔女 実在の人物なら ・安倍晴明 ・天海 ・グリゴリー・エフィモヴィチ・ラスプーチン

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • iceneyout
  • ベストアンサー率38% (7/18)
回答No.4

深い森の魔女狩り、ハロウィーン、おとぎ話、ぐつぐつ煮た変な色のスープ、 私には怖くてダークなイメージです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • keirimas
  • ベストアンサー率28% (1119/3993)
回答No.3

魔法使いサリー 東洋の魔女

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

魔法使いといえばハリーポッターかな?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kusirosi
  • ベストアンサー率32% (2838/8861)
回答No.1

「オズの」魔法使い おジャ「魔女」はづきちゃん(※おジャ魔女どれみシリーズのメガネッ娘\(^^;)...マァマァ zzzzzzzzzzzzzzzzzzzz

hasamitogi
質問者

お礼

おジャ魔女ですかぁ ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • もし魔法使いになれたら?

    もし突然自分が魔法使いになってしまったら、あなたは何をしますか? 私は悪戯しか思いつかないので、皆様だったら何をするのか、意見を聞かせてください。 前は透明人間になったら?というアンケートをとりました。こちらの方が実用性があると思うので・・・。 ちなみに、設定はこうなっております↓ ★外見は今のまま(魔女のような醜い姿にはならない) ★服装も今のまま(とんがり帽子、魔女の服にはならない) ★杖を持っていなくても魔法を唱えることが可能だが、持っていないと魔力が半減する ★ゲームで使っているような魔法も使用可能 このような設定だとします。回答お願いします<(_ _)>

  • 魔法使いの本についての質問です。

    魔法使いの本についての質問です。 ハリーポッターや、エラゴン、チャーリーボーンの冒険シリーズのような本を探しています。 小さい魔女なんかも大好きですが、魔女や魔法使いが出てくる、児童書でオススメの本を 教えて下さい。お願いします!!

  • 魔法使いのなかで誰が一番お好きですか?

    こんにちは^^ 『奥さまは魔女』も含めまして、アニメではサリーちゃんなどなど、魔法使いはたくさんいますけれど、ひとりだけに絞ってお答えくださいませ。 私はサリーちゃんが一番好きです。 衝撃の最終回は忘れられません。 サリーちゃんたちの学校が火事になって、サリーちゃんが魔法で鎮火するのですけれど皆に魔法使いだとバレてしまって。。 月曜日がくるたびに「学校なんて燃えてしまえば良いのに。」と思っていた私です。

  • オズの魔法使い

    かなり昔に映画館で、ちょっと怖い?「オズの魔法使い」を見て、どうしてもそれが忘れられなく、でもビデオやDVDになっているディズニーの「オズの魔法使い」ではないので、何か心当たりのある方、なんでもいいのでおしえてください。 覚えていることは、「鍵がOZのマーク」と「魔女の首がたくさんあって、取り替えられる」ってことです。よろしくお願い致します。

  • 魔法使いに女性が多いのは?

    カテゴリーが違うかもしれませんが、よろしくお願いします。 「魔法使い」という言葉を耳にしますが、それには女性が多数であるように思えます。実際、「魔女」という言葉はよく知られていても、「魔男」という言葉はあまり聞きません。 さらに、魔法使いが主人公のテレビアニメなどもありますが、主人公の魔法使いは女の子である場合が多く、男の子はほとんど見かけません。 アニメだけでなく、魔法使いを主人公にしたゲームもありますが、これまた同様の状況に思えます。 魔法使いに女性が多い気がするのは、なぜでしょうか??

  • なぜ魔女や魔法使いは、ホウキで空を飛ぶのでしょうか?

    なぜ魔女や魔法使いは、ホウキで空を飛ぶのでしょうか? ホウキなんて物を使わなくても、魔法使いならば、そのまま空を飛べるような気がするのです。 西洋では、ホウキに特別な意味があるのでしょうか?

  • 魔女、魔法使いのキャラクター

    質問ページをご覧いただきありがとうございます。 魔女や魔法使いのキャラクターが出てくるアニメ、ゲームを探しています。 出来れば、オーソドックス(黒いトンガリ帽子、黒い服、)なキャラクターでお願いします。 ハロウィンに描くイラストの参考にしたいと考えています。 どうぞ宜しくお願いいたします。

  • 魔法使いにさせてください。

    今日の天声人語の中に、 一度だけ魔法が使えるとしたら何をしたいか。小学生同士で話していたらある子が言った。 「魔法使いにさせてください といって、魔法使いになる」 以下省略・・・。 という部分がありました。 ここで質問ですが、「魔法使いに『させて』ください」というのは、間違いだと思うのですが、 ここをご覧の皆さんはどう思われますか? 魔法使いにしてください、魔法使いにならせてください などが正しい表現ではないでしょうか?

  • 魔法使いだった

    四歳の娘から、私はママから産まれる前は魔法使いだったと言われました。 本当は魔法使いのママのとこにいて、魔法を習っていたんだけど、魔法使いのママと喧嘩したからこっちに来たんだよ。と言われました。 これはどういう意味なのでしょうか? 少し混乱しています。 その話を聞かされた時返事も何と言っていいのか解りませんでした。 皆さんならどう捉えますか?

  • 魔法使いになりたいです。

    魔法使いになりたいです。 もう20歳の、女ですが、魔法使い、魔術師になる勉強をはじめようと思っています。 しかし、どこからはじめたらいいのかがわかりません。。 まずは本をたくさん読んで色んな方面から魔法、魔術に関する知識を得ることからはじめようかと思うのですが、私はどのような本を読むべきなのでしょうか? また他に何をすべきでしょうか? 魔法、魔術に関する入門図書などでおすすめの物があれば教えていただきたいです。 箒にまたがって空を飛ぼうなどとは考えていません。 でも最終的には、自分が魔法使いだと名乗れる自信と知識を身につけたいと思っています! 釣りではありませんし、理解されがたいことも承知ですので、 中傷や冗談などの回答はご遠慮おねがいします。