探し物のおまじない

このQ&Aのポイント
  • 母の記憶が定かではなくなり、家の中で無くした物を探すためのおまじないについて相談です。
  • 九州でキリシタンで有名な出身地の母が、無くした物を探すために特殊なおまじないを行っていました。
  • 漢字で縦書きにした「十二月二十五日」を逆さまにして柱に貼ると物が出てくるという効果があるおまじないについて詳しく知りたいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

探し物のおまじない

母は100歳近くなり、記憶も定かではなくなって聞いても分からなくなりましたので相談します。 母の出身は九州であのキリシタンで有名なところです。 お聞きしたいのは 何か家の中に無くし物をした時、「十二月二十五日」 と漢字で縦書きにしたものを上下を逆さまにして柱に貼り付けたら出てきたという おまじないのような事をしていました。 効果のほどは記憶にありません。 いま思うと、中華料理屋さんで 福 の文字を逆さまに入り口に貼り付けるのと同じ発想かなと今更ながら思いおこします。 同じような習慣を経験されたか、いまも実在しているよ との方がいらっしゃればその意味をご教示頂けませんでしょうか。 宜しくお願いいたします。 どのカテゴリーで出せば良いのか分からなかったために ライフの場所にしました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

「12月12日」と紙に書いて、さかさまに貼り泥棒よけにする風習があります、その日は五右衛門が釜茹でにされた日らしいです。25日と書くところもあるとか。 無くし物と関係があるかは、わからないですね。 >中華料理屋さんで 福 の文字を逆さまに入り口に貼り付けるのと同じ発想かなと これは、中国語で 倒 と 到 の発音が同じなので「福が到来する」という掛け言葉です。

Nebusoku3
質問者

お礼

ありがとうございます。 「12月12日」 を逆さまに貼るといった、似たような風習があるのですね。 日本の古来(伝来?)の共通の発想? かもしれないですね。

関連するQ&A

  • 失せ物発見のおまじない

    以前、ライフのカテゴリーで質問した内容と同じです。 今回は学問教育のカテゴリーで質問してみたいと思います。 母の出身は九州で100歳近くなり、記憶も定かではなくなって聞いても分からなくなりましたので相談します。 まだ私が子供の頃、何か家の中に無くし物をした時、母が紙に 「十二月二十五日」 と漢字で縦書きにしたものを上下を逆さまにして柱に貼り付ける おまじないのような事をしていました。 効果のほどは記憶にありません。 たまたま、テレビの番組で 裸の大将(山下清 画伯)物語の映画の中で、見覚えのあるそのおまじないが、柱(多分、料理屋の)に沢山貼り付けてある場面が出てきたので、驚きました。 どうも記憶違いではなさそうだと思い、再度、質問する気になりました。 同じようなおまじないを経験された方、あるいは、それを知っていらっしゃる方、その意味を分かる範囲でお教え頂けませんでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 中華料理店の壁に貼ってある文字について。

    中華料理店で、よく、壁や柱に、 「春」とか「福」とかの文字が逆さまに貼ってあります。 文字の意味は「めでたいこと」という感じでなんとなくわかるのですが、 「逆さまに貼る」という意味がわかりません。 どうしても知っていなければならない問題ではないのですが、いつも気になるので、どなたか教えてくだされば嬉しいです。

  • 「倒福」を貼る場所

    中国の旧正月に「福」の文字を逆さまにして貼る習慣があるという話を聞いたのですが、 貼る場所などは決まっているのでしょうか。 以前、中華料理のお店でそういうものを見たような気もするのですが、 これは飲食店だけでなく、一般家庭でもやっているのでしょうか。 中国の文化に興味があるので、ぜひご存じの方がいらっしゃいましたら教えてください。

  • 探し物のおまじない!

    探し物が見つかりません! とても大切なネックレスなのでどうにかして見つけたいです。 以前にも似たような質問がありましたhttp://oshiete1.goo.ne.jp/qa2103337.html が、それ以外に何か知っているおまじないみたいなのがあれば教えて下さい!よろしくお願いします!

  • 台北市内の上海料理:東坡肉のお店を探しております。

    15年位前に始めて台湾旅行に行った際に食べた、東坡肉が忘れられません。 現地に住んでいた方に連れていって貰いました。(本人は記憶がないとの事で...。) 台北に旅行に行くのでまた食べたいと思いまして、皆さんの情報をお願いいたします。 【15年前の記憶】 ・台北市内 ・そのお店で食べた記憶にあるものは、  酔鶏、東坡肉、えんどう豆と鶏皮炒め、青菜炒め、花巻(蒸しパン)、紹興酒、 ・お店は建物の1階、入り口両側の柱に漢字が一列、個室でなく広い空間、賑わってた、円卓、      テーブルクロスは薄いピンク、ホテル内の様なオーソドックスな中華料理店な雰囲気、      モダンな感じはしない、 ・当時、アンバサダーホテル宿泊、天厨菜館(北京ダック・フカヒレ)、金龍庁(飲茶)を食べました。 ・案内してくれたのは現地住まいの日本人のおばあさんです こんな記憶しかないのですが、ここかも~!というお店、ここの東坡肉は美味しいというお店を 教えて下さい。 お願いいたします。

  • おまじない?呪い?

    初めて質問させていただきます。 実家の母から電話があり、今朝庭木に水をあげようとしたら植えてある榊の木の下にあずきが数粒おちていたそうなのです。 実家は庭に塀などはなく誰でも自由に出入り出来るようにはなっていますが、奥まっているので知らない人が入ってくることはまずありません。 ただ、入って来れる環境ではあるので、誰かがおまじないなどで我が家の榊を使ったのか・・・それとも何かの呪いなのか?と気味悪がっています。 昔歯が抜けた夢を見た時には南天の木下に年の数の小豆を撒いてくるというおまじないを祖母に教わったことがあるので、誰かが南天と榊の木を間違えたのかとも考えたりしたのですが・・・。 ネットで検索したものの見つかりませんでした。 榊の木の下に小豆を撒くと言ったおまじない又は呪いをご存知の方がいらしたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • ………お呪い(おまじない)について………

    こんにちは。 占いというか、おまじないを教えてください。   ●友達との関係を深めるお呪い   ●自分を変えることの出来るお呪い どれかひとつでも構いません。          よろしくお願い致します。

  • 呪い=のろい?=まじない?

    おまじないというのは一種の呪い(のろい)なのでしょうか?? 呪い(のろい)をかけると多少自分にも返ってくると言われますが おまじないでもそういうことあるんでしょうか??

  • 捜し物

    何年前だったかはっきり覚えていませんが、確か大阪の方で一時はやったことがあると思いますが、あるものを探しています。 たまごっちのようなもので、相手をしてくれる誰かを探したいときにそのボタンを押せば近くにいる同じものを持っている人のランプだか呼び出し音が鳴って、それに応じる意志があれば応答してお互いに出会うことになる、というようなものがあったのですが、その情報を知りたいです。 名前とか、製造元とか、持っている方などおられましたら是非教えて下さい。 宜しくお願いいたします。

  • 探し物をしています。。

    知人に頼まれてあるボールペンを探しています。 その知人にはよくお世話になっているのでどうにか手に入れたいのです。 本題ですが、「D-ink」という、文房具屋のパイロットから出された商品らしいのですが、もう廃盤になっているらしいのです。 どなたか、この商品が売っているお店をご存じないでしょうか? または、売っていただけないでしょうか? お願いします。

専門家に質問してみよう