• ベストアンサー

WindowsXP(HOME)、新しいマシンへのインストール

noname#113260の回答

noname#113260
noname#113260
回答No.3

OEM版といって、パソコンや機器を買った時におまけで付いてるWindowsはダメですが、別途購入したものなら何の問題もありません。 Officeの例ですが、以前はマイクロソフトに電話すると係りが電話口に出て、画面の数字を言うと解除コードを答えるのでそれをキーボードで打ち込みましたが、先日買い換えたパソコンに入れたときは機械応答になっていて、電話のプッシュで画面の数字を打ち込む方法に変わってました。 多分Windowsも同様と思います。 尚、♯2の回答のようにHDDやメモリの交換など、変更が少ない場合はネットで認証が通ります。

noname#149114
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございました。 お陰様で対処方法がわかりました。

関連するQ&A

  • Adobe Photoshop 5.0LE、WindowsXPのパソコンにインストール出来ますか

    パソコンをWindowsXP(Home Edition)に買い替えました。 Windows98より使用していたAdobe Photoshop 5.0LEを、 WindowsXP(Home Edition)のマシンにインストールしても 問題ないのでしょうか。 教えて下さい。

  • WindowsXP Home Editionからアップグレードしたいのですが

    今のパソコンで使っているのが Microsoft WindowsXP Home EditionのSPなしのものですが SPなしだと使えないソフトが多く困っていますなので アップグレードしたいのですが WindowsXP Home Edition SP2にしたいのですが この場合、どのソフト買ったらいいのかよくわからないのですが教えてください、

  • WindowsXPライセンスの登録変更

    友人より、WindowsXP Professionalインストール済みのPCを貰いました。 その際、次のOSのCD-ROMも貰いました。 ・WindowsXP Home Edition (Win98用アップグレード版) ・WindowsXP Professional (Home Edition用ステップアップ版) ※Win98のCD-ROMは無し。 この場合、WindowsXPのライセンスは、友人のままだと思うのですが、 これを私所有のライセンスに登録変更することは可能でしょうか? また、PC本体を別途購入し、OSを移動したいとも考えています。 この場合のライセンスは、どのような扱いになるのでしょうか? 教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • WindowsXP Home Editionでも出来ますよね?

    http://www.microsoft.com/japan/windowsxp/home/evaluation/whyupgrade/featurecomp.asp ここの参考URLにも書いていないみたいなので、質問させてください。 現在、自分は、WindowsXPを持っておりません。 WindowsXP Home Editionと、 Proffeisonal Editionの違いについて調べているのですが、 WindowsNTや、Windows2000であれば、 複数のソフトを同時に立ち上げている場合、 どれかひとつのソフトが不正終了しても、 OSを再起動することなく、ほかのソフトは使いつづけることができますよね? これ、WindowsXPであれば、 Home Editionでも、 Proffeisonal Editionでも関係なく、同じように、 OSを再起動することなく、出来ますか? よろしくお願いいたします。

  • WindowsXPマシーンを

    WindowsXPマシーンとWindows7マシーン(同一メーカー)を持っています。 WindowsXPマシーンをWindows7が使えるマシーンにしたいのですが できますか。 それとも、新たにWindows7アップグレード版を購入し、インストールしなければなりませんか。

  • WindowsXp Home Editionの新規インストール方法

    こんにちは。 先日、某オークションにて中古のパソコンを 購入しました。中古ということもあり、以前使用してた方のファイルが既に入っていたため、既存のデータを全て消去して、付属してたOSのWINDOWS XP Home editionをインストールしようとしています。 それで、下記のサイトの新規インストール方を参考にして やってみたのですが、 はじめにCDを読み込むものの、新規インストール画面が立ち上がらず、そのままXPが普通に起動してしまうため、新規インストールが出来ません。 参考サイトhttp://pcweb.mycom.co.jp/special/2001/windowsxp- sp/ 何が間違ってるか私にはさっぱりわからないので、 ご教授のほどをお願いします。 付属していたWindowsXPは home editionと記載されているCDで Service Pack1と記載されている紙のCD袋に入ってました。ファーストステップガイドしかなかったため、恐らくOEM版だと思います。 パソコンにFDDが搭載されてないため、CDからのセットアップメニューの起動を前提としてやってました。 説明不足のところもあるかもしれませんが、 不明な点はご指摘くだされば、すぐに答えますので、 どうかよろしくお願いします。

  • windowsXPのインストールCDについて

    最近、友達がパソコンを二台買って、microsoft windowsXP home edition【http://www.google.co.jp/gwt/n?guid=on&eosr=on&q=microsoft+windowsXP+home+edition+SP3&output=xhtml1_0&hl=ja&ei=3T-_SdCgJJOi6wPKw_2JAQ&source=m&sa=X&oi=blended&ct=res&cd=8&rd=1&u=http%3A%2F%2Fitem.rakuten.co.jp%2Fecstylej%2Fmswxph2bjo-128m100%2F】というインストールソフトを一つ買っていました。 そしてそのソフトを使って2つのパソコンにインストールしようとしたのですが、説明書に一台のコンピュータにしかインストール出来ませんと書いてありました。 ということはそのソフトでは二台のパソコンにはインストール出来ないんでしょうか? いちいち2つソフトが必要なのでしょうか? 教えて下さい!お願いします。

  • WindowsXP Home edition の修復インストールについ

    WindowsXP Home edition の修復インストールについてアドバイス下さい。 上記OSのPCが起動しなくなりました。 データを救済したくパッケージ版のWindows Proのディスクで修復インストールをしよう としましたが、クリーンインストールの画面になって、修復のメニューがでてきません。 これは、OSのエディションが違うためなのでしょうか? それとも他の要因なのでしょうか?

  • WindowsXPのインストールについて

    4年半ほど前知人に、自作パソコンを製作してもらったのですが、パソコン本体が壊れてしまいWindowsXPのソフトだけが残ってしまいました。 ソフトだけを活かそうと思い、OSの入っていないBTO のパソコンを購入し、OSをインストールしようとしたところ、途中で固まってしまいました。 メーカーのサポートに問い合わせたところ、「XPのOSには、SP2のみに対応している、そのソフトはSP1と思われます」との返事が返ってきました。「マイクロソフトのサポートページよりSP2への変換のソフトをダウンロードし、それをCDにコピーし、そのCDより再度OSをインストールしてください」と言われました。 しかし、マイクロソフトのホームページを見てみたのですがよくわかりません。 どなたかお教え頂けないでしょうか?

  • Avast!4 HOME Editionがインストールできません

    Avastがインストールできません。 Avast!4 HOME Editionをインストールしようと、ダウンロードしてみたのですが、ソフトをクリックしてインストールを進めて 「avast!セットアップ→お読み下さい→ライセンス契約→インストール先→環境設定→インストール情報→セットアップ進行状況→セットアップが終了しました」まで行くと、『セットアップ・プロセス完了中にエラーがありました』と表示されてインストールできないのです。一度Avast!4 HOME Editionをインストールしアンインストールしています。また、他にウィルスソフトは入れていません。 考えられる原因は何なんでしょうか?分かる方是非ご教授お願いします