• 締切済み

沖縄 うつ

どうやら鬱っぽいのですが、どこの病院・クリニックが良いのかさっぱり分かりません。 因みに私は、成人済みの学生、女、人とのコミュニケーションが苦手です。 というわけで聞きたいのは、 (1)オススメの病院、又はメンタルクリニック (2)診断、カウンセリングはどういう流れか (3)どういったところがオススメか あと、病院をかえたことがあるなら、 (4)どのぐらい回ってみたのか、何故ここに落ち着いたか、の理由など も教えてくれるとありがたいです。 大変だとは思いますが、よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.2

欝は病院では治せないですよ。 病院で処方される薬で本物の病気にされている人々があまりにも多い現実に憂いています。 下記を覗いて見てください。 http://www.youtube.com/watch?v=pYyYJhYi_XI&feature=related

afoolxx
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

回答No.1

まず最初に総合病院などの精神科に行くのでは無く、メンタルクリニック系の病院に行く事をオススメします。 (1)総合病院の精神科などでは無くメンタルクリニック系に最初は相談される事をオススメします。理由としては、メンタルな部分のケアも同時に行います、担当医とカウンセリングを重ねるうちに色々な事に気づき始めます。薬の処方も相談次第で弱い薬を処方してもらう事なども可能だと思います。 (2)クリニックによりカウンセリングの流れは異なりますが、まずは担当医とじっくりと面談を行います、病院で差はありますが所要時間は30分~1時間程度です。 (3)ご自身が「鬱っぽい」と感じているだけで、実際はカウンセリングを受ける事で「鬱」では無く他の病名で診断される可能性は十分あります。私の場合も最初はもしかしたら「鬱」なのでは?と不安になり、メンタルクリニックを利用しました、診断結果は「適応障害」でした、調べると、適応障害の先には「パニック障害」「鬱病」などが待ち構えてます。 (4)最初から、メンタルクリニックを中心に探しました、何故そのクリニックで落ち着いたかと言うと、担当医との相性で決めました、やはりカウンセリングなど会話をする中で、自分の不安や思いを素直にその先生には曝け出す事が出来たからです。 余談ですが、私の場合社会復帰するには、会社を辞めるのが一番社会復帰出来る近道だとすすめられました、会社を辞めずに復帰なら早くて6ヶ月~8ヶ月程時間を要すると言われてました。会社を辞めて職場を変更する事で社会復帰は2ヶ月~3ヶ月で可能と言われましたが、半年の期間をかけて自宅療養と投薬(時期を追う毎に弱い薬に随時変更)で同じ会社に復帰する事が出来ています。 今の自分のおかれている環境をかえるなど、気分転換になりいいみたいです。 ゆっつくりと焦らずに時間をかけて、治療に専念して下さい。

afoolxx
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 私は鬱なのでしょうか?

    最近あまり眠れなかったので、精神科と心療内科がある病院に行きました。 初めて行ったときは面接を受け、自分が仕事ができないことや苦手な人がいるなど色々と悩みを聞いてもらい、そのときに少し泣いてしまい、薬で治すよりカウンセリングを受けた方がいいと言われました。 そして今回行ったら、違う先生だったのですが、いくつかこういう症状はないですかと質問され、あなたは鬱ですと診断されました。 そして5種類ほど薬が出ました。 私は今回はてっきり色々と悩んでいる話を聞いてもらえるのかと思ったのですが、結構あっさりと鬱ですと言われ先生も元々かもしれませんが、早口で早く終わらせたいのかなという印象を受けました。 鬱ってこんなに簡単に診断されるのでしょうか? 私が眠れないのはもともと異常なほどに悩む性格で、今の悩みがあるせいだと思うのですが、この悩みがなくなれば普通に寝れるような気がするのですが…。

  • 鬱と病院

    25歳女です 下宿で正社員として事務、オペレーションで働いています。 よく鬱と診断されたり、鬱といわれたり。 病院て1時間位(もしくは以上)待って15分くらい(もしくは10分)診察して診察2000円薬1000円くらいですよね。 初心だと全部で5000円近く。 こんなにお金かけて、、、 いつもいくと憂鬱になったりします。 カウンセリングは手が出ません。 私がへんですか?

  • 病院に通う頻度ー過食症、うつ

    過食症、うつの治療とのため病院またはカウンセリングに通うことにしました。 みなさんはどれくらいの頻度で通ってますか? 私は近くに良い病院やクリニックもなく、ど田舎に住んでいるので東京にある病院にいこうと思っています。 交通費、治療費、薬代などお金が心配になってしまいます。

  • 鬱等の方、か知り合いが精神科通ってる方に相談

    私は学生時親友から杏みたいになりたいと私に憧れていると言われていたが異常な程全てを私の真似をするので嫌がったら「杏ばっか皆からチヤホヤ可愛がられてずるい!苦しめてやる」と言われてから嫌がらせを受け鬱病になり14年治りません。色々な病院等通っても治らず、カウンセリングを受けようかと思いますが長期続けないと効果は出ないと言われ、月に12000円位かかるので鬱で一定した給料が無いので続けられるか解らないし、今まで精神科や診療内科、クリニック等色々な病院通い続けても治らなかったのでカウンセリングは効果期待出来るのでしょうか? 受けた方は(1)どの位の期間でどのように治りましたか? (2)カウンセリングとはどんなことをするんですか? (3)話をじっくり聞いてくれて諭してくれるような所にも行ってみたいのですが、それはなんてゆう場所?なんてゆう治療?ですか?

  • うつが寛解したら、頑張れなくなった

    こんにちは。 私は大学院生の女です。 私は昔は少し神経質すぎる部分があり、そのせいでうつ的な症状が出ていました。 大学2年から3年にかけてがもっともひどい時期で、病院やカウンセリングに行っていました。 最近はだいぶ自分の心に素直になれるようになり、症状も落ち着いてきました。病院やカウンセリングにも行かなくなりました。 そのような流れで、楽にはなったのですが、その結果としてがんばれなくなりました。 昔はがむしゃらに頑張れていたのですが、今は「どうせがんばっても無駄」という心の声に負けて、ブレーキがかかってしまいます。 また、そのように頑張れないときに、これで何かまずいことになったら死ねばいいやと思っている自分がいます。 そのせいで、実生活でも、研究が進まず、つらい思いをしています。 さらにそのせいで、役立たずの自分なんていなくなればいいとも思います。 自分の心に素直になった結果がこれです。 がんばりたいとは思いますが、もう昔のように神経症になるほど頑張れる気はしません。 私は、まだうつ状態なのでしょうか。 また、そうであろうとなかろうと、頑張らないといけないので、適度に頑張るコツがあれば教えてもらえませんか。 よろしくお願いします。

  • つらい…つらい…つらい…「うつ」か「なまけもの」

    おじゃまします。 ほんとうに何もできません。 これが「うつ」なのでしょうか… 体がいつも疲れていて、眠くて、気力もない。 「なまけもの」だと思われたくないから、病院に行って 「うつ」だと診断されたら、気持ちが楽になれると思います。 だけどもし「うつ」だと診断されなかったら「なまけもの」確定です。 こんな理由で、怖くて病院に行けない… こんな風に考えるのは「なまけもの」だからでしょうか… 本当に「うつ」の人は、自分にきびしく「自らがうつだと認めない」 そうなんですよね?

  • 鬱と認めたくない(薬を飲みたくない)

    仕事のストレスにより、不眠(眠れなかったり、早朝に目が覚めてしまう)、胃痛、頭痛、憂鬱感に悩まされ、今までカウンセリングを受けていましたが、体調に現れてきたので、メンタルクリニックをカウンセラーに勧められ行ってきました。  症状を話したら、軽いうつ状態ですとの診断で、薬はどれにしますか?との話になりました。 鬱の薬を飲むことにすごく抵抗があり、とりあえず睡眠薬だけを処方してもらいました。常習性、副作用の恐さと自分が欝だと認めたくないというのが理由です。  ストレスの原因は、新しい職場で上司から教えてもらおうとしても教えてもらえず、自分なりにがんばってきましたが失敗ばかりで、いつも迷惑をかけて落ち込むようになったことです。このままだと、会社にいけなくなりそうですが、気力、根性で克服することがいいのか悩んでいます。 まとまりのない文章ですいません。 鬱と認めて、薬を飲み仕事(上司)に立ち向かっていくのがいいのか?それとも、薬に頼らないで自力で克服していくほうがいいのか? アドバイスお願いします。

  • 鬱なのか、性格なのか、わかりません

    親戚の30代女性についてです。 現在、鬱の症状が続いています。症状は下記のようなものです。  ・今後の生活が不安  ・眠れない  ・疲れがひどく、体調不良(休んでもあまりかわらない)  ・腸の調子がずっと悪い(下痢が続く。病院で検査するも異常なし) このため、2,3週間前にメンタルクリニックに通院をはじめ薬を飲んでいましたが、薬が合わず逆に便秘が続いたり、不安感に駆られて、病院に通うのをやめてしまいました。 その後家族でも病院に行くようすすめていますが、なかなか行こうとしません。 鬱になってしまった理由は、本人にもよく原因がわからないようです。 ただ、ずっと前から上記の症状に近い状態はずっと続いていたようですし、家族もそう思っていました。 親戚の女性は性格がまじめで、几帳面で、ネガティブ思考で、ストレスをうまく発散できないタイプだと思います。 新卒で就職した会社も人間関係が理由ですぐにやめてしまい、その後は家業を手伝っているのですが、社会経験が少ないのと、人とコミュニケーションをとるのが苦手で仕事もうまくできていないようです。悪く言えば世間知らず、子供、人を頼りすぎている、という印象です。 こういうったところがおそらく自分でも歯がゆく、自己否定につながってるのでは?と思うのですが、このような場合は、性格的なものなので、鬱といえるのかどうかもわかりません。 今後、親戚の女性を心療内科などへ行くようすすめた方がいいのでしょうか?

  • 鬱の誤診断

    言動を見聞きして、「欝なのではないだろうか?」 と思える友人がいます。 その人の現在の状況や言動の例をあげます。 ・ここ何年も過労働で(労働基準法に明らかに違反してます)、 「もう逃げたい」「いっぱいいっぱい」「やる気が出ない」などの発言をしている。(それでも仕事に行っています) 鬱での自殺者が珍しくない職種で、友人の同じ会社でも何年か前に出たようです。 ・判断力が低下(赤の他人に数百万単位のお金を貸す、婚約の保留等)している。 etc インターネットでも少し調べたのですが、「鬱になりやすい性格」に見事に当てはまる人です。「生真面目でいつも他人に気を遣う。和を乱さない。責任感が強い優等生」といった感じです。 また、社交性はあるのですが警戒心が強く、本当に心を許している人は少ないようなので(私を含め2~3人?)、相談できる身近な存在も限られている様子。 【質問1】 病院でのカウンセリングを勧めたいのですが、鬱の診断というのはどの程度信頼性があるのでしょうか?数値化できる世界ではなく、境界線が曖昧なのではないか・・・ また、自称鬱という輩も存在して、病院の方もとりあえず鬱と診断しておけ・・・みたいなところがないのか、心配です。 【質問2】 その友人は、もしかして鬱に先入観を持っているかもしれません。自分から病院へ行こうとしようとしないので、敷居が高いとは思っているようです。 その場合、どういった勧め方が良いと思われますか? 今考えているのは、私が友人に付き添いを頼みつつ、何かの理由をつけてカウンセリングへ行き、そのついでに見てもらえば?と勧める。 という方法なのですが・・・。 【質問3】 抗鬱剤などの精神安定剤(?)のような薬は、やはり効きますか? 市販のものを自己診断で飲まない方がいいですよね? 微妙でデリケートな問題なので、ここで質問させてもらいました。 経験者の方やその業界にお詳しい方、よろしくお願いします。

  • うつ?の治療

    閲覧ありがとうございます。 私は今社会人ですが、おそらく中学生、高校生のころから精神的に不安定なところがあり身体を壊しやすく、セルフチェックなどしてみても若年性うつ、または軽度のうつなどに当てはまると感じています。 そのため病院に行ってみようかとも思いましたが、 学生のころにもカウンセリングを勧められ、学校のカウンセリングルームに数回通ったところ、人に自分のことを話すのが逆にストレスになり通うのをやめてしまいました。 そういった人はなにか合う対処法や治療法はあるんでしょうか。 ご存知のかた、いらっしゃいましたら、教えていただけますと幸いです。 よろしくお願いします。