• ベストアンサー

造影剤CTについてなのですが。

ura235の回答

  • ura235
  • ベストアンサー率18% (165/870)
回答No.2

原因不明で比較的手軽にできる検査やり尽くしたあとなら 行うのもありかと思います。。 造影剤使用によるアナフェラキシーショックは十分な問診と観察の上で行うので、あまり心配しすぎても気が重くなるだけかも。 続く左下腹部の痛みで単純CT:npですと そうひどい痛みでなければ 画像診断は婦人科(消化器、泌尿器科域含む)エコー、MRI等でしばらく経過観察する手もあるかと思います。

noname#188064
質問者

補足

ありがとうございます。ですが、婦人科も泌尿器も消化器のエコーも全てやり、MRIは婦人科疾患には有効だけど幅広く見るには 造影剤CTがいいとのことです。やはりやってみようと思います。

関連するQ&A

  • 造影剤のCTについてお願いします!

    左下腹部の痛みが続くため 9月に単純CTをやりへいきでした。 婦人科も泌尿器科も腹部エコーも 平気なため再来週 造影剤CTをやることに。 どういう、病気わかりますか? 憩室、大腸がんわかりますか? また、どういった場合に 大腸カメラになりますか? 21.の女 先生に大腸カメラかどちらがいいか相談したところ まずは造影剤CTでいいとのことでした。

  • 2週間経っても、全身のじんましんが治りません。

    人生至上、初めての全身のじんましんに悩まされています。 2週間が経過したのですが、一向に治りません。 症状は、 ●特にお風呂上がりになる。 ●顔以外の全身にじんましんがでる。 ●まず1カ所小さくじんましんができ、かかなくても、そこから徐々に広がっていく。 ●皮膚の弱いところは、じんましんに。手のひらなどは、ポツポツと赤くなる。 心当たりは、2週間前に、胃カメラの検査をしたことくらいです。 その後から、じんましんが起き始めました。 じんましんが発生してから1週間後くらいに、その病院に相談したら、「胃カメラが原因でじんましんができるとしたら、2.3日で治るはずで、1週間も続いているようであれば、専門の皮膚科に行って相談した方がいい」と言われました。 そして、早速、皮膚科に行ったら、「疲れとストレス」と言われました。疲れとストレスは、自分ではあまりないようにも思うのですが、どのように具体的な対処したらいいのか分からずじまいです。 具体的な何をしたらいいのか全くわかりません。 皮膚科に行っても、疲れとストレスと言われてしまい、特に悩み事もなく、毎日それなりに楽しいし、睡眠も必要以上にとってるし。ただただ、かゆいだけ。 やはりどこか大きな病院とかに行った方がいいのでしょうか? それとも何かじんましんを治す方法があるのでしょうか? ちなみに皮膚科でもらった薬を服用していますが、薬を飲んだら、治りますが、効き目が切れ始めたら、またじんましんがでます。その繰り返しです。 アドバイスいただければ幸いです。

  • 皮膚をかくとじんましんのように腫れます。

    20代前半の女性です。中学生の頃に古くなった卵を食べて、体中に蚊に刺されたような腫れものができたことがあります。病院に行くと、「じんましんである。卵が原因だろう」と言われました。 最近(1週間前くらいから)、体のいろいろなところがかゆくなり始めました。最初は皮膚をかいても何もできなかったのですが、3日前くらいから、かいたところがじんましんのように腫れるようになりました。 インターネットで検索したところ、「じんましんは皮膚をかいたりすることでもできる」とありました。そのため、皮膚をかいたからじんましんができちゃったのかなと思っています。 しかし、今までかゆくて皮膚をかいてもじんましんができたことはありませんでした(古い卵以外では)。 しかも、強くかきむしったわけでなくても腫れてしまいます。足、腕、顔、首、お腹、お尻、背中などかくと必ずじんましんができます。皮膚をかかないとじんましんはできません。でも、かゆくてついつい皮膚をかいてしまいます。 じんましんは、強くかきむしったわけでなくてもできてしまいますか?また、今まで皮膚をかいたくらいでじんましんができたことはなかったのに、最近できるようになった原因がわかりません。推測でも構わないのでどうぞ回答よろしくお願いします。 説明がわかりにくく申し訳ありません。

  • 造影剤CT検査不安です。

    21歳の女です。 左側のお腹が毎日数か月痛むので 腹部造影剤をやることになりました。 自分がヨードアレルギーだってどうやってわかるのですか? もう明日なのですが説明書とかみてて 死亡事例とか、副作用とか見ててかなり怖くなってます。 でもやらないとそれはそれで不安です。 あと、潰瘍性大腸炎は大腸カメラでないと分からないそうですが 虚血性大腸炎はこの造影剤CTで分かるのですか?

  • 胆のう・胆管のCT検査を受けて、造影剤は点滴でした。胆のうが写っておら

    胆のう・胆管のCT検査を受けて、造影剤は点滴でした。胆のうが写っておらず、吐き気・発疹・かゆみが出ました。再度、造影剤検査の予定ですが、造影剤は1ショット?で、するそうです。現在じんましんが出ています。写らなかった原因として考えられるのは、どのような事でしょうか?胆のうの検査方法は他にありませんか?2回目の造影剤の副作用の程度は、どのようなものでしょうか?お願いいたします。

  • 彼氏が花粉症でクラリチンで倦怠感が出てます。アレグラを勧めてみようか迷ってます

    彼氏がひどい花粉症で、2週間前からクラリチンを服用してます。でも、あまり花粉症が良くならない上に、副作用で眠気&倦怠感がひどいです。 実は、去年私は、数日間じんましんに悩まされた事があったのですが、皮膚科でアレグラを処方されたらピタリと止まりました。しかも、副作用は全くなし。 そこで、ふと思ったのですが、たしかアレグラは花粉症にも処方される事があるんですよね?もしアレグラでもいいなら、副作用の少ないアレグラを勧めたらと思ってます(でも、体質によりますので、私が副作用でなかっただけかもしれませんが)。 でも、すでにクラリチンを服用してるのに、今からアレグラに変えても意味ないでしょうか?(無理に勧めたくありません) あと、恥かしい質問なのですが、クラリチンの副作用に勃起力の低下とかありますか?なんか、、元気がありません・・・汗(すごい恥かしい質問ですが思い切ってしてます) 質問どちらでもいいので、ご存知の方教えてください。

  • 慢性じんましんについて

    慢性じんましんについて はじめまして 私は25年くらい慢性じんましんに悩まされています。身体中が痒くて痒くて血が出るほど掻きむしらなければ治まりません。掻いた後は巨大なミミズ腫れになり当分ひきません。最近では掻きむしり過ぎて全身傷とかさぶただらけです。皮膚科に行ったらアトピーや花粉症なら血液検査が出来るが慢性じんましんの場合は原因が多様過ぎて検査が出来ないと言われました。 医師の言うことを信じないわけではないのですか本当にでしょうか?大きい病院に変わった方がいいのでしょうか。飲み薬も一向に効かず様子を見て薬を変える状態が続いています。 長文になってしまい申し訳ありません 回答よろしくお願いします。

  • じんましんに効く薬

    夜になるとじんましんがお尻、背中にでます。痒くてつらいです。皮膚科に行ってもストレスといわれるのが落ちです。これを使ってじんましんが治った 又はじんましんにはこれが効く!!どんな情報でも結構です。ご教示頂ければ幸いです。

  • 鎮痛剤でじんましん?

    じんましんがひどく皮膚科で検査を受けたところアレルギー(コナヒョウヒダニ)だと診断されました。 じんましんが出るようになってから鎮痛剤に「ロキソニン」を飲むとひいていたじんましんがさらにひどくなり体中に出るようになりました。 以前はなんともなかったのですが・・・。 市販の鎮痛剤でよいものはないでしょうか。

  • 腹部単純CTについて早めにお願いしたいです。

    (1)腹部単純CTは 下腹部痛が続く 左下腹部痛や右下も。 脇腹の痛み 左横腹部の痛み などの症状に適してますか? 血液検査、腹部エコーで異常がないけど続く場合です。 (2)被爆は相当ですか? 気になるのですが、脇腹の痛みは4月から 下腹部は去年も何度かあり 最近毎日なので気になって。。。 20歳前半女です。 大腸カメラは来月に入ってます。 造影剤は使った方がいいかとは思うのですが金銭面・副作用等を考えて なるべくやりたくないです。。 (3)腹部単純CTで、大腸憩室炎や腸閉塞のなりかけなど、胆嚢、膵臓、婦人科系の病気わかりますか? (4)先生には、今まで腹部エコー血液検査、胃カメラで胃炎程度で後は平気だったといって 正直に大腸カメラは来月やるのですが痛みが毎日で憂鬱なので CTとってほしいと伝えたら神経質だと思われますか