• ベストアンサー

赤ちゃんの春、夏服?

 私には生後5ヶ月の赤ちゃんがいます。春と夏はどんなサイズでどんなデザインの服を着せたらいいのでしょうか?帽子はどんなサイズでどんな帽子がいいのでしょうか?春、夏の買い物の時の服装はどうでしょうか?初めてなのでよくわかりません。質問の回答お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

私は3歳の子ともうすぐ7ヶ月の子がいます。 サイズは個人差があるのでなんともいえませんが、 うちの子(7ヶ月の子)の場合今着てるのが サイズが70ですけど、 暑い時期というのは寒い時期に比べて、長いので 私は、ワンサイズ大きめの買います。 肌着はランニングタイプと半そでタイプのロンパースがいいかと思います。 その理由はハイハイとかできる様になると、お腹がでて 冷えちゃう可能性があるからです。 服のデザインですが、住んでる地方によって違うかもしれませんが、私は神奈川です。 うちの場合は、今もう結構暑い時期があるので、 半そでタイプのを着せてます。風が強い時は薄い上着を着せてます。 上着(カーデガン等)は少し大きめでも、袖を折れるので 大丈夫です。 上着を一枚常に持ち歩いていれば、春でも半そでで大丈夫だと思います。 夏も上着は持ち歩いてくださいね。 買い物とか行くと、特に食品売り場は冷房がかなり効いているので。 デパートなどに行くと今から着せるような服が並んでるので、気に入ったのを買えば、これからの季節着れると思います。 赤ちゃんは夏は外にいると結構暑そうで、顔が真っ赤になったりしたら、ランニングとかの肌着一枚にしてあげてください。 なので肌着も、かわいいなと思ったの買った方がいいかもしれないです。 例えば女の子なら、あかちゃんでもキャミソールとかあるし。あまりそういうの気にしないのであれば、ここは無視してくださいね。 帽子はその場でかぶせてみてサイズがあうやつで大丈夫です。ピッチリしてるのは駄目です。ちょっとスカスカで 赤ちゃんが動いても顔が隠れない程度の物です。 でも、去年みたいな冷夏になることもあるので、 薄手の長袖タイプも2枚くらい買っておいた方がいいかと思います。 買い物の時の服装は普段着てる服でその時の天候にあわせれば大丈夫だと思います。 暑い日はお店は冷房が効いてて、寒い日は暖房が効いてます。その点を考慮し、脱ぎ着しやすいのがベターです。

miyob
質問者

お礼

買い物の時の服装は特に気を使ってしたいと思います。服もボディースーツのものを買いたいです。参考になる質問の回答ありがとう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • 2003may
  • ベストアンサー率18% (51/283)
回答No.2

5ヶ月と言っても、体形はそれぞれ違いますから何とも言えません。 でも私の娘が5ヶ月頃は(初夏)サイズが70のタンクトップ型のボディスーツの肌着にTシャツとズボンや、Tシャツとスカートでした。 帽子は、これも頭の大きさがわからないと・・・ お店に連れて行ってかぶせて見た方が早い気がします。 形ですが、私は少しツバのついた帽子をかぶせていました。 あまりツバが固いものだと、ベビーカーに乗せて寄りかかったりしたときに邪魔になるので、綿素材のものが多かったです。 お役に立てず申し訳ありませんが、質問をするときは赤ちゃんの月齢だけでなく、体形もお書きになったほうがいいと思いますよ。

miyob
質問者

お礼

綿素材のツバのついた帽子を探そうと思います。Tシャツやズボンを買おうと思います。質問の回答参考になりました。ありがとう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

初めてのお子様ですものね。何かと心配しますね。お住まいがどちらなのでしょうか?私は東京に住んでいますのでほかの地域のことはわかりませんが、私の知っている範囲アドバイスします。 春先はブラウスや長袖などのワンピース、男の子であればつなぎの服や長袖のロンパースなどではないでしょうか。夏はもう半そで、短パンなど着せてもいいでしょう。サイズはそれぞれの大きさがありますからわかりませんが、半そでなどは少し大きめでも大丈夫かと思います。帽子は最初は嫌がるかもしれません。炎天下の中で遊ぶことはないと思いますのでそれほど気にすることはないと思います。どうしてもというなら麦わら帽子などいかがですか?男の子も女の子もかぶっていますよ。お出かけの服装も結婚式などではない限り半そで、パンツ、ワンピースなどでいいと思います。ただ、お店の室内は冷房が効きすぎているところもあります。薄手のパーカーやカーディガンなど持っていくことをお勧めします。 ショーウィンドーに飾られる子供服などを参考にしてみてはいかですか。 アドバイスになったかしら?お助けになっていなかったらごめんなさいm(_ _)m

miyob
質問者

お礼

なるほど。少し大きめの服と麦わら帽子を買おうと思います。質問の回答参考になりました。ありがとう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 赤ちゃんと買い物

     私には生後8ヶ月の赤ちゃんがいます。  最近暑いので、スーパーでの買い物の時の服装はどうな服装がいいのでしょうか?教えてください。買い物の時間は20分から30分です。ベビーカーに乗せたり、抱っこ紐だったりします。

  • 赤ちゃんとスーパー

     私には生後4ヶ月の赤ちゃんが居ます。  そろそろ赤ちゃんを連れてスーパーの買い物に行きたいのですが、生鮮、デイリーは寒いのでどれくらいの時間いてもいいのでしょうか?そのときの服装も教えてください。

  • 赤ちゃん服のサイズとブランドについて教えてください

    最近友人が赤ちゃん(初産・女の子)を産んだので、出産祝いを贈りたいと考えています。 ここでの質問を拝見していても、やはり服系統が多いのでそうしようかな、と思っているのですが、何せ周囲に赤ちゃんがいない為、どれくらいのサイズを選べばいいのか分からないのです。また、どういったブランドがベビー服では有名なのかも・・・。 今考えているのは、靴下と帽子です。夏ごろになったら6ヶ月ですし、お出かけの機会も増えるかな、と思いまして。ベビーシューズはやはりご両親が選びたいだろうし、服はたくさん貰うかな、という理由もあります。靴下と帽子なら、何センチくらいのものが贈るのにいいのでしょうか?ミキハウスしか思い浮かばないのですが、どのブランドがいいと思いますか? それと、もし靴下や帽子はやめた方がいい、といった場合は、他に何があるでしょうか?今の時期なら、赤ちゃん用の湯たんぽとか何年も使ってもらえていいかな、とも思っています。今年は寒いですしね・・・。 よろしくお願いします。

  • 生後3ヶ月の赤ちゃん。冬の服装について

    今生後3ヶ月の赤ちゃんがいます。 冬の服装について質問てす。似たような質問が、過去にありますが、加えて聞きたいことがあり、質問させていただきます。 冬には5ヶ月~6ヶ月になります。 冬に向けて服を買い足そうと思います。 現在のサイズは、60は着れない、70はやや大きめです。 今までの成長から考えると、平均的ですので、生後半年にもなると、サイズ70が小さくなると思います。 そこで質問です。 (1)買い足すなら、何が必要でしょうか。考えているのは、 あったかめの長袖ボディスーツ あったかめのカバーオール サイズは大きめ80がいいでしょうか。 ただ、80を着る頃には、動くようになるから、つなぎは着せにくいと聞いたので、つなぎ系はサイズ70を購入したほうがよいのでしょうか。 (2)また、外出用の上着は80の短めモコモコをひとついただていますが、サイズ70も必要でしょうか。また、ジャンプスーツのような、すっぽり被うものは必要でしょうか。 買い足すのは最小限にしたいとおもいます。 回答よろしくお願いします。

  • 7月生まれの赤ちゃんの、秋冬の服装

    色々拝見しましたが、ピンポイントで回答をいただきたいので質問させていただきます★ よろしくおねがいします! 7月なかばに出産を控えております。 7、8月の真夏の服装は解決してるんですけど、 9月以降~冬になったとき、わが子にはどんな服装を着せるものでしょうか? つまり、 10月には、生後3ヶ月、 11月~は、4ヶ月~半年くらいになってます。 赤ちゃん服のラップアップやロンパース、カバーオールなど 呼び名や種類が混乱しているので、 どういう時期で何を活用したらいいのかさっぱりです。 回答をいただける際には、 「生後3ヶ月の10月くらいには、サイズは~で、○○肌着に、●●(ウェアの種類)を着せるとよい」という感じで 優しく分かりやすく教えてください★ 超新米のプレママ状態です。 よろしくおねがいします!!!!!

  • 8ヶ月の赤ちゃんの夏服について

    いつも参考にさせてもらっています。 現在8ヶ月になる双子のママです。 今の時期に着せる服ですが、皆さんはどのような服を着せていらしゃいますか?うちは最近半そでにしましたが、夜は冷えるかなと思いまだ2枚着せています。(ロンパース+Tシャツに長ズボンです)赤ちゃんたちはそんなに汗をかいたりしているわけではありませんが、なんとなく暑そうな感じもします・・・そこで皆さんはどのような服を着せているのかと思い質問させてもらいました。教えてください。 よろしくお願いします

  • 夏服について

    12月生まれの娘が居ます。もうすぐ4ヶ月です。 夏服を準備したいのですが初めてなので全然分からないため 教えてください! 体重7.5キロ、身長60センチとかなり太めです。今は 70センチの服を着ています。 1、12月生まれの人は夏服のサイズは何サイズを買うものなんでしょうか? どのくらいになるのか想像がつかないのですがうちは太めなので 80を購入したほうが良いのでしょうか。 2、夏はどんな服を着せたらよいのでしょうか?組み合わせを良かったら 教えていただけないでしょうか。ワンピースなども着れる年頃ですか? 3、夏服になるのは6月ごろからでしょうか? 質問ばかりですみませんが教えていただけると助かります。

  • コンビミニ ラップコンパクトについてと春夏服のサイズ選びについて

    こんにちは。 あと10日で4ヶ月になる女の子のママをしています。 うちの子は大きく、3ヶ月健診時には 身長は65cm、体重は7100gありました。。。 春に向けて初めてコンビミニで購入しようと思っていますが、 80にしようか90にしようか悩んでいます。 (ちなみに現在GAPの70は小さめ、 ユニクロはまだ大丈夫です。) 半袖のラップコンパクトと上着を購入して、 夏は半袖だけで過ごさせようと思っています。 80より90の方が良いのでしょうか。 それとも、半袖の服はもう少し待ってから、 とりあえず春服だけを買った方が良いでしょうか。 また、半袖のラップコンパクトの下には 何か肌着を着せるものなのでしょうか。 ロンパスのようなものだと股がごわつくような・・・。 ご回答いただければ幸いです。

  • 赤ちゃんのことで

    11月初めに産まれた赤ちゃんの服のサイズですが 来年の春くらい(4月くらい)だとなんじゅうサイズ位なんでしょう?

  • 1歳のママさんへ おすすめ夏服を教えてください。

    7ヶ月の娘がいます。 夏のバーゲンがはじまっていますが、半額とか70%OFFとかなので今のうちに来年の夏服を買っておこうかなと思っています。 来年の夏は、1歳7、8ヶ月で保育園に行っている予定ですが、どのような服が重宝するでしょうか。 サイズは90か95ぐらいだと思いますが、ワンピース、Tシャツ、ズボンなど何枚ほど持っているものでしょうか?

受信したFAXがPCに送らてこない
このQ&Aのポイント
  • 受信したFAXがPCに送らてこない問題についての対処方法をご紹介します
  • MFC-L2750DWを使用しているが、受信したFAXがPCに送らてこない原因と解決策について解説します
  • Defenderのポート設定による受信したFAXがPCに送らてこない問題の解決法についてご説明します
回答を見る

専門家に質問してみよう