RAID5構成ハードディスクを別のPCへの移設

このQ&Aのポイント
  • 5年前に自作したパソコンの部品を入れ替えて新しいPCを作った。旧パソコンではRAID5のデータドライブを使っていた。新しいPCに旧ディスクとRAIDボードを移し替えることはできるか。
  • 新しいマザーボードはRAID対応で、HD3台をSATAケーブルで接続する方法もあるが、初期化などの手続きが必要かどうかわからない。
  • 自作PCの経験が浅く、詳しい方のアドバイスを求めている。
回答を見る
  • ベストアンサー

RAID5構成ハードディスクを別のPCへの移設

このたび、5年前に自作したパソコンの部品を総入れ替えして、新しいPCを作りました。 旧パソコンでは、HD3台とRAIDボードを使用して、RAID5のデータドライブを取り付けていました。 今回の新しく作ったPCに、データディスクとして上記のHDを、RAIDボードごと乗せてしまおうと考えていますが、問題ないでしょうか。 もしくは、新しいマザーボードは、RAID対応ボードなので、HD3台をSATAケーブルで接続したほうが、ベターでしょうか。初歩的な質問で申し訳ありませんが、新たに接続した場合、新たに初期化などしなければならないのでしょうか。 自作PCの経験が浅く、よくわかりません。詳しい方、ご教授ください。よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • RosaCanina
  • ベストアンサー率48% (5532/11451)
回答No.1

> RAIDボードごと乗せてしまおうと その RAID 構成内にあるデータを使いたいなら、 ボードごとマザーボードに設置すれば、中身を読み取れます。 ただし、当たり前になりますが、仮に、Window7 で利用する場合、 そのボードの Window7 用ドライバーが必須になります。 けれど、中身のデータが必要なく、 かつ、マザーボードの SATA 端子の数に余裕があるなら、 ボードを使わずに、マザーボードへ直接接続しても問題ありません。 結局、あなたの使い方次第です。 性能的にどちらがどうなのかということまで知りたいなら、 その RAID カードのメーカーと正しい型番と、HDD のメーカー型番と、 マザーボードのメーカー型番を記しましょう。 それぞれ機種が特定できませんので仕様が分かりません。 > 新たに接続した場合、新たに初期化などしなければならないのでしょうか。 その通りです。 場合によっては、ただフォーマットすることが出来ず、 フリーソフト等のフォーマッタでフォーマットする必要があります。

yamago73
質問者

お礼

お礼を申し上げるのが遅くなり申し訳ありませんでした。 HD内のデータのバックアップを取っていませんでしたので、ボードごと取り付けて、ドライバーを入れてみます。 マザーボードへの接続の際のフォーマットのやり方まで教えていただき、大変助かります。自作初心者の私にとって、「別途ソフトを入手しフォーマッタする。」といったこ細かいところまで独学で学ぶことは難しかったと思います。初心者に配慮していただいた、貴重なご教授内容で、大変勉強になりました。 自分でやっていたら、結局膨大な時間と労力の浪費だけでなく、機器も壊しかねませんでした。 大変勉強になりました。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • ShowMeHow
  • ベストアンサー率28% (1424/5027)
回答No.2

微妙なところですね。 ドライバーがあればディスクごと移設できるだろうケド、バックアップとらないでそんなことする勇気はないですね。オンボードレイドを使うとなればは、ディスクをフォーマットすることになります。 Raidボードにも寿命が有りますから、新しいマザボとどちらのほうが壊れるリスクが高いのかは良くわかりません。 まあ、普通に考えると、ディスクが一番ヤバいかなと思います。 オイラだったらアダプテッククラス(レイドカードが壊れても代替品が手に入るような会社のものだったら、、、今は会社名変わったっけ?)のボードで涼しいところで使っていたものなら、再利用するかもしれないけど、ディスクは代えるな。  まあ、安いレイドカード(そのままディスクを入れ替えて動くものが継続的に作られていない会社)だったのなら、オンボードに手を出すほうがましかもしれないけど、その勇気もちょっとないかな。 まあ、速度がメインの理由で、バックアップがきっちりとってあるなら、そのまま付け替えてみても良いかもしれないけど、それだったら速いディスクミラーでつけたほうが、古いディスクのレイド5より速そうだし、安心できるし、、、 結局何を求めるかだけど、新しいPCをあと5年は使おうと考えているなら、ディスクは変えておいたほうがいいんじゃないかな? 

yamago73
質問者

お礼

お礼が遅くなり、大変申し訳ありませんでした。 バックアップを取っていなかったため、回答No1様のお礼欄に書いたとおり、データを取り出すため、ボードごと取り付ける方法を試してみます。 ご教授していただいた内容を見ますと、かなり経験を積まれた方と拝察いたします。 アドバイスを参考に、データバックアップ後にディスクの総入れ替えを検討してみたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • RAID0について

    RAID0について ASUSのM4A78のマザーボードで自作をしています。 人生初のRAIDを組みたいのですが、このマザーボードにはSATAのポートとUltraATAのポートがあります。 現在UltraATAのポートを使用してHDDを2台接続しているのですが、ASUSのHPでマザーボードの仕様を見たらSATAはRAIDできそうなのですが、UltraATAは・・・。よくわかりませんでした。 このマザーボードでRAIDが構築できるんのかどなたか、教えてください。

  • RAID0って移行できますか?

    今まで使っていたPCでRAID0構築していました SATAのHDD2台を使ってました マザーボードはRAID機能もなく SATAのスロットもなかったので SATAのRAIDカードを使用して構築していました そのマザーが潰れてしまい 新しくPCを買うつもりなんですが 今までのRAID0構成で残っているHDDのデータは 新環境でも構築できて今までのデータは使えるのでしょうか? その新環境のPCはのマザーボードはRAID0対応しており SATAのスロットもあります そのスロットを使ってもいいし 今までのRAIDカードを使ってもいいので なんとかデータは残したいです 構築する=フォーマットってイメージがあるので 質問させてもらいました わかる方いましたらご教示ください><、

  • RAIDについて

    SSDが安くなってきたので、PCの自作を考えています。 CPUはE8500、2つのSSDをRAID0にしてOS(VISTA)、他にデータやバックアップ用のHDを2台予定しています。 P45+ICH10RだとSATAのコネクタが6個ありますが、この内2個をOS用のRAID0として、他のコネクタをRAID以外(IDE互換)のデータ用HDという使い方はできるのでしょうか?BIOSの設定は、RAID、AHCI、IDEの内1つを選択するようになっていると思うのですが。 また、上記のような使い方ができない場合は、OS用のRAIDカード又は、データ用のSATAカードを購入することになりますが、どちらが良いでしょうか。

  • RAIDのハードディスクに入っているファイルを取り出したいです。

    RAIDのハードディスクに入っているファイルを取り出したいです。 PCの画面がネットサーフィン中に急に消え起動しなくなってしまいました。電源を入れると全てのファンが回り始めDVDドライブが動き出します。しかし、FDとHDDがうんともすんとも言わない状態です。BIOS画面も表示されません。CMOSクリア。電源の交換。メモリの交換。ビデオカードの交換。BIOSROMの交換。マザーボードの電池の交換。CPUの交換を行いましたが改善されませんでした。HDDもはずして他のPCにつなげてみましたが故障していない様子です。 システムを入れてあるHDDとは別に、マザーボードP4C800-E DeluxeのオンボードのPromise 20378 RAID controllerで2台のSATAハードディスクでRAID0を組んでいました。 データ復旧サービスなどもありますがお金がないのでできるだけ安価にRAIDのデータを取り出したいのです。皆様のお知恵をお貸しください。 ・これだけ試して起動しないとゆうことはやはりマザーボードの故障でしょうか? ・マザーボードを同じものに交換すればRAID0を組んだHDDのファイルは取り出せるでしょうか? ・Promise 20378 RAID controllerのついているマザーボードであれば他のでもRAID0を組んだHDDのファイルは取り出せるでしょうか?

  • RAIDの構成変更について

    私自身、自作は初めてです。 何台も自作をしている補助者の勧めにより今回自作を行おうと思っています。 今回、RAIDを組もうかどうか考慮中ですが、過去にRAID構築経験のある補助者の方もわからないと言われましたので質問させてください。 MB:GIGABYTE「GA-8I945G Pro」 HDD: 1)IDE接続 80GBくらい 用途(OS+アプリ) 2+3 SATA、2台でRAID1を構築予定(データ領域)です。 質問1:RAID組み換えは、過去回答にOSの再インストールが必要とありましたが、OS領域は、1)部分となるので、例えばHDDを1台追加して、RAID1からRAID5に切り替えるのはBIOS変更のみで可能でしょうか? 質問2:RAID1ではなく、当初から2+3+4でのRAID部分3台でRAID5を構築していた場合、HDDを1台追加し4台でのRAID5に変更することは可能でしょうか? 長文になってしまい申し訳ありません。 返答よろしくお願いします。

  • RAID1の片方が壊れたときの処理

    FOXCONN A7DAのRAID1で500GBのHD2台を500GBとして使用しておりましたが、一台が認識しなくなり、立ち上げ時criticalの表示が出てピープ音が鳴っています。早速同じ仕様のHDを購入してHDの交換を行いましたが、それだけでは状況は変わりません。  RAID1の再構築が必要かもしれません(しないにこしたことはないですが)。データを消失させないよう確実な再構築方法を教えて下さい。なお、取り替えた新HDはSATA1,旧HDはSATA3に接続しております。また1番目のLDは空白2番目のLDにRAIDが設定され、RAID1の2台目は枠はありますが認識されていません。別のLDから見ると新HDは認識されています。以上よろしくお願いします。

  • ハードディスクのRAIDについて

    こんにちは。 RAIDについて質問があります。 自作パソコンでRAIDを組もうと思っているのですが、マザーボードの説明書には以下のように書いてあります。 マザーボード:X58A-GD45(http://www.msi-computer.co.jp/MB/X58A-GD45/#img/X58A-GD45_Box.jpg) ・SATA1~6はインテル ICH10Rによるインテル Matrix Storageテクノロジをサポート(AHCI/RAID 0/1/5/10) ・SATA7~8ポートは Marvell SE9128による RAID 0/1モードをサポート と書いてあります。 2つの違いはなんでしょうか? 初心者にも分かる様、ご教授お願いします。 ※私は[信頼性]≧[速度]という考えを持っており、信頼性が高くHDDの個数が少なく構築できるRAIDを考えております。

  • BIOS更新によるRAIDへの影響

    当方、自作PCを使用しておりマザーボードのBIOSアップデートをしようと思うのですがBIOSをアップデートするとCMOSの設定情報が消えてしまいます。 するとRAIDの設定情報も失われデータも消えてしまうのでしょうか? マザーボードはGIGABYTEのGA-M56S-S3を使用していて、 チップセットのnForce560のRAID機能を使用し160GB SATA HDD 2台でRAID0を組んでいます。 システムもこのRAIDボリュームにインストールしています。

  • ICH10RによるRAID

    パソコンを自作するためにギガバイトのP45+ICH10Rのマザーボードを買う予定です。 ICH10Rが制御するSATAポートが6個 ギガバイトSATA2が制御するSATAポートが2個 あります。 SATAポート総数8です。 下記のハードディスク構成は可能でしょうか? ギガバイトSATAには port1,250GBのHDD(OS入り) port2,スーパーマルチドライブ ICH10Rには port1,HD154UI(1.5TB) port2,HD154UI(1.5TB)    上記二台でRAID1(port1とport2) port3,HD154UI(1.5TB) port4,HD154UI(1.5TB)    上記二台でRAID1(port3とport4) port5,HD154UI(1.5TB) port6,HD154UI(1.5TB)    上記二台でRAID1(port5とport6) これでRAID1による1.5TBのボリュームが3つできると良いのですが・・・ どうでしょうか?

  • RAID構成の引き継ぎについて

    RAID構築可能なマザーボードを購入するにあたり、 現在外付けUSBRAIDケースにHDDx2、RAID1 の状態から 内蔵ベイHDDx2、SATA・RAID1 環境へ 同じHDD2台にてデータを維持したまま環境移行したいのですが、 このような場合、なにかツールを使って安全にできる方法があるのでしょうか?? それとも一旦別のストレージへデータを逃がした後にフォーマットし、新規でRAID構築後、データを戻すべきでしょうか?