• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:Windows Updateがなかなか終わりません)

Windows Updateが終わらない!?問題の解決方法を教えてください!

6AV6の回答

  • 6AV6
  • ベストアンサー率56% (69/122)
回答No.4

 先日このカテで『CPU使用率が100%になっています』を質問したものです。症状は使えないほどパソコンが重くなりました。 >一晩放置しても、ずっと緑のバーが流れている状況です。  タスクマネージャーでCPUの使用率を見てください。使用率が100%になっていませんか。もし、使用率が100%になっているようでしたら『CPU 100%』をネット検索してみてください。対処策が多数公開されています。  私はサイトを参考にして解消しました。もう少し動作を確認してokでしたら質問を閉じるつもりです。

ryoukiti
質問者

お礼

仕事で遅くなり、返信が遅れてしまいました。申し訳ありません。 あれから、タスクマネージャで調べていたところ、やはりCPUが100%の状態になっていました。 確認したところ、「svchost.exe」というプログラムのせいで、処理が遅くなっていることに気づきました。 ネットで検索したところ、多数の方が同じ症状になっていることと、分かりました。 今のところ、恒久な対策がなさそうなので、もうしばらく時間をおいてみます。 返信いただき、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • update

    パソコンをリカバリーしたので、windowsのupdateを行っています。 OSはWindowsXpSP2をupdateでSP3にしました。 ところが、office2003 SP3など6個ぐらいの更新がダウンロードまではできるんですが、インストールしてくれません。 SP2のときはこんなことなかったんですが・・・ SP3のためでしょうか?対処法を教えてください。

  • Windowsのアップデートがおかしい

    Windowsのアップデートについて教えてください。 先日(4日)苦労してリカバリをしました、バックアップ、リカバリ、復元で何日もかかってやっと元に戻すことができました。 SP2も適用しアップデートもしました。 Windowsは自動更新にしていましたが、手動で13日にWindows Updateをした際に最新ですと出ましたが右にあるニュースのところにOfficeもいままでのように別々でなく同時に更新できる・・というような事が出ていましたので、それをクリックインストール?しました。 それからパソコンがまた不安定になりました。 時に、フリーズしたのかと思うほど動きが止まったりします(しばらく動かない)。 それと、黄色いセキュリティセンターのアイコンが右下に現れインストール、またWindowsUPdateにアクセスすると重要な更新と出てインストールしましたが、すぐに黄色のセキュリティーセンターが現れるので変だな・・と思い更新履歴を見ましたところWindows用セキュリティ更新プログラム(KB920685)が13日からの3日間で8個もインストールされていました。 以前は・・・・は最新ですと表示されましたが、このように同じものがインストールされるというのはどうしたものでしょうか? もう1度リカバリしなおさなければならないのでしょうか?何か方法はあるのでしょうか? 富士通 ノートPC WindowsXP HomeEdition SP2 です

  • Office Update Installation Engine

    office2000 win98se です。 office2000がリカバリーしてからアップデートできません。office2000を一旦削除し、再インストールも実行しましたが同じです。 Office Update Installation Engine のインストールの案内どおり情報バーが表示されなかった場合の処置を実行しましたが直りません。 (情報バーが非表示です) パソコン内の”Office Update Installation Engine ”を検索しましたが見つかりませんでした。Office Update Installation Engine がインストールされるようにするのはどうすればいいのでしょうか?

  • windowsアップデートの更新について

    windowsアップデートのことについて質問です。 先日、パソコンの不具合(電源を入れてもすぐに切れることがある)からリカバリを行いました。 そして、ノートンセキュリティをインストールするため、指示書どおりSP2にwindowsアップデートを行いました。 現在、パソコンの調子はよいです。 パソコンはもう4年使用しています。古いです。 なので、今後、SP3をはじめwindowsアップデートを行わず使用しパソコンに負担をかけないほうがいいと思い自動更新を切ろうと思っているのですが、セキュリティ的に問題はないでしょうか? お詳しい方、ご教授願います。

  • windows update

    windows XPのパソコンを再インストールしたのですが、windows updateがうまくいきません。 リカバリーは、sp2です。 windows updataのサイトに接続するときにエラーが発生します。 どのような方法をとれば、sp3にバージョンアップできるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • Windows UpDateのについて

    VistaをリカバリーしてUpDateした後に Office2007をインストールし 再度Windows UpDatするとき (頭の中が混乱状態で)Office2010SP1(KB2510690)をインストールしてしまったようです。 【質問】2007に対して2010SP1をアップデートしたことについて 1.必要な措置  ア.問題なし このままでよい。  イ.問題あり 2010SP1を削除。 2.2010SP1を削除方法  UpDate履歴の表示では 状態=成功 であるが  インストールされた更新プログラム には(KB2510690)は表示されません。  また、コントロールパネルからプログラムにもありません。   3.素人ながらの疑問  VISTAのWindows UpDateには、XPや7の更新プログラムは当然通知されないのに、  なぜ、Officeは2007に 2010の更新プログラムが通知されるのでしようか? 参考 Windows UpDate自動更新の設定は次の3項目にチェックしてあります。  推奨される更新プログラムについても重要な更新プログラムと同様に通知する  Wlndowsの更新時にMlcrosoft製品の更新プログラムを入手し、新しいいオプションのMicrosoft  新しいMicrosoftフトウェアが入手可能仁なった時点で詳しい情報を表示する

  • windows updateが終わらない

    現在、Windows XPを使用していますが、windows updateをすると「更新プログラムを確認しています」との画面が表示され、その先に進みません。 心当たりがあるとすれば、前回起動時にwindows updateを行い、更新プログラムのダウンロードまでは正常に行きましたが、相当時間放置したにもかかわらず、インストールできず、エラーで終了しました。そのときはシャットダウン最中に更新が行われ、再起動時にはインストールできていました。 今回のトラブルを受けて、3回ほどリカバリーを行いましたが、結局、「更新プログラムを確認しています」との画面が表示され続け、その先に進みませんでした。 インターネットで解決策を探し、SP2→SP3→IE8→Windows Update エージェントの順番でインストールを行ったり、flash playerをインストールしたり、Software Distributionのフォルダ内を削除したり、リネームしたりしましたが、全く改善されませんでした。 もしお分かりになられる方がいらっしゃいましたら、解決策のご教授をお願いします。

  • リカバリー後、必ずアップデート必要ですか?

     Windows XP SP1をリカバリーしました。その後の対応は? 1、Windows XP をアップデートしてSP2をインストールする必要がありますか? 2、オフィース プロ2003をインストールして更新が必要ですか? 3、リカバリーをした時に必要なアップデートを知りたいです。

  • Windowsアップデートについて お助け

    Cドライブのみリカバリを行いました。その後オフィスのインストールは終わったんですが、windowsのアップデートができません!無効リンクと表示されて画面が開けません! 困ってます!助けてください

  • Windows Updateをしようとするとフリーズする

    XP proのPCでWindows Upateをしようとサイトを開きますが、 「利用可能な更新プログラムを検索しています...」となった状態で、緑のバーが左へ右へ。。。 全然帰ってきません。。。 困りました。。。