示談でお願いと弁護士さんに言いましたが撤回出来るか

このQ&Aのポイント
  • スポーツクラブでの事故で弁護士さんに依頼し示談交渉してもらっていたのですが、相手[保険会社)の提示額に不満はあったものの、できるだけ早く忘れたいものだから、今週水曜[3日前)、示談でお願いしますと言いました。
  • 弁護士さんは示談でいいですねと、何度も念を押されたのですが、私は[はい、お願いします]と言いました。その後、忘れるどころか、過去のことを思い出し、又この寒さで痛みは増幅するしで、やっぱり訴訟[裁判]へ持っていってもらいたいと思うのですが、一旦示談と意志表示しておきながら、撤回することはできますか。
  • もちろん、サイン等はしていません。電話での話で言ったことです。
回答を見る
  • ベストアンサー

示談でお願いと弁護士さんに言いましたが撤回出来るか

スポーツクラブでの事故で弁護士さんに依頼し示談交渉してもらっていたのですが、相手[保険会社)の提示額に不満はあったものの、できるだけ早く忘れたいものだから、今週水曜[3日前)、示談でお願いしますと言いました。弁護士さんは訴訟を強く勧めていてくれたのですが・・・ 弁護士さんは示談でいいですねと、何度も念を押されたのですが、私は[はい、お願いします]と言いました。その後、忘れるどころか、過去のことを思い出し、又この寒さで痛みは増幅するしで、やっぱり訴訟[裁判]へ持っていってもらいたいと思うのですが、一旦示談と意志表示しておきながら、撤回することはできますか。 もちろん、サイン等はしていません。電話での話で言ったことです。明日、日曜はお休みなので、もんもんとしています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#235638
noname#235638
回答No.2

これは、簡単に撤回できます。 たとえば、示談交渉中に 「示談はやめだ!!裁判だ!!」 なんてことは、良くあることですし 弁護士は、質問者様の笑顔の為に働いているのですから 当然弁護士も従います。 弁護士とお話するときに、正直に話せばわかってくれます。 月曜日に電話ででも、ひたむきに話してください。 それでごねる弁護士なら、代理人契約解消ですよ。 他にもいくらでも弁護士いるっちゅうねん!! 弁護士相手のお話のコツは、「しょうじき」に「ひたむきに」です。

namasutera
質問者

お礼

少し気持ちが楽になりました。有難うございます。 正直、ちょっと裁判が怖いという気持ちもあったんです。それに相手方も反省してるんで許してあげたいと言う気持ちがあって、かなり気持ちが揺れ動いていたのですが、示談でお願いと言ってから、古傷が一層痛みだして・・・。なんともお恥ずかしい限りです。 回答者様に教えていただいたように(しょうじき)に(ひたむき)にお話ししたいと思います。 とても参考になりました。 有難うございました。

その他の回答 (1)

  • maiko0318
  • ベストアンサー率21% (1483/6970)
回答No.1

手続きしてなければお願いすればいいんじゃないですか? 電話連絡なら弁護士さんのはらひとつですから。 謝ることと、もう次はないことを約束することです。 次はないのだから、明日も休みならもう一度よく考えて月曜に話しましょ。

namasutera
質問者

お礼

さっそくの回答ありがとうございます。 そうですね。明日はお休み、もう一度良く考えてみます。中途半端に人が良いもんで・・・中途半端はいけませんね。 撤回する場合は、謝ること、次はないことを約束することを肝に銘じます。

関連するQ&A

  • 示談は撤回できないと弁護士に言われました。

    何日か前に、示談は撤回できるか、このサイトで質問したところ、弁護士の腹一つであると、お答えいただきました。 私の雇っている弁護士さんに、示談を撤回して裁判にしてほしいと申したところ,それはできないといわれました。電話で示談でやってくださいと私が申したからです。サインはしていません。 弁護士さんは示談額からして裁判にした方がよいと何度もアドヴァイスくれていたのですが、その当時、痛みが気にならない程度になっていたので、示談でいいとはっきりと申しました。 しかし、数日後、寒さのせいか被害を被ったところが、痛み出しまして、色々辛いことを思い出しまして、裁判に持って行ってほしいと思ったわけです。今は半ばあきらめていますが、気持ちは釈然としません。 迷った挙句、示談と意志表示した私の甘さ、人の良さを反省しています。 示談と意志表示した4日後に示談撤回の電話をしたら、駄目だと言われました。諦めきれないのでその2日後に再び、示談撤回の要請をしたら、もう先方から示談の書類が来ています。駄目ですと言われました。 私はこの弁護士さんは信頼できるとおもっていたのですが・・・。 法律では、こんなものなんでしようか。 しぶしぶ同意書にサインするしかないのでしょうか。

  • 示談を弁護士に依頼しましたが・・・。

    先日6月に事故に遭い(当方0相手100)、先月保険会社より示談に対しての提示が有ったのですが、金額に納得が出来なかったので、ネットで探した弁護士に示談交渉を依頼しました。 しかし、示談交渉の契約をしてからもう2週間がたつのですが、なんの経過報告も無く、こちらから連絡をしないと示談に対しどういったアクションをしてくれているのが全く判りません。 弁護士に示談を頼んだことの有る方・または専門家の方・に伺いたいのですが、示談を弁護士に頼んだ場合、事例にもよるとおもいますが、どのくらいの期間が掛かるもので、また示談の状況報告等弁護士からどの程度の期間で有るものなのか?教えてください。 余りにアクションが悪いので、違う弁護士にしたほうが良いのか等々、少し心配になってきます。

  • 昨年の秋に、父を交通事故で亡くしました。弁護士を通し、保険会社と示談交

    昨年の秋に、父を交通事故で亡くしました。弁護士を通し、保険会社と示談交渉に入ったのですが、保険会社の提示してきた額は到底納得できるものではありませんでした。弁護士は次の手として訴訟と考えているようです。もちろん反対ではありません。しかし、訴訟に入れば一年、二年と何の保障も受けられないまま、ただ訴訟に関わる支出による負担が増えていくだけになるのが目に見えています。 このような場合、被害者請求をして、せめて自賠責分だけでも今のうちに前もって回収しておくことは可能なのでしょうか? 弁護士を通して示談交渉に入ってしまった以上、もうそれはできないのでしょうか?

  • 示談金は決まっており、弁護士に立ち会ってもらう費用は?

    刑事事件での被害者側です。相手側の弁護士が示談を提示してきて、示談に応じることにしました。そこで、個人で示談金、保証等の交渉?を相手の弁護士と既に決めており素人なので書類等の不安で弁護士に立ち会ってもらった方がいいかな?と思ってます。 が、お金がない・・・ そこで質問なのですが、着手金は発生しますか?立ち会ってもらって1回か2回(の予想)、その前の打ち合わせは1度します。 着手金があるのであればプラマイゼロ・・・な気がします。(お金関係の事件だったので向こうが用意出来ない+保証人が見つからず、無理やりつけてもブラックリストな人たちのみ) でも不安ですし・・・いくらくらいになるのでしょうか?

  • 弁護士さんを変えるべきでしょうか

    昨春、医療事故に依る損害賠償請求を、経験の浅い弁護士さんに依頼しました。 依頼当初は、『悪徳医師を懲らしめましょう、同様の被害者を未然に防ぎましょう』と訴訟に大変積極的だったのですが、 何故か訴訟前の示談交渉中に、既に一気にトーンダウンされたように思われます。 相手側が提示してきた金額は、請求額の2割程度です。 医師の謝罪が全く感じられない内容の為、これならば訴訟をしたい旨申し出たのですが、『裁判となると立証が大変だから』と取り合って頂けません。 まさかかと思いますが、示談交渉の相手は保険会社の一担当者だけれども、 裁判となると腕利きの保険会社の顧問弁護士が出てくるという事が、今更ながら御判りになったのかもしれません。 『請求額に近づくよう交渉します』と繰り返しおっしゃるのですが、 依頼して1年半経過しているのですが、対面で交渉した事は未だ1度もない状態で、請求書面のみを相手方に送るのみのようです。 弁護士さんって、こんな物でしょうか?。これでは、代書屋さんと変わりないのではと、最近は不信感が募ってしまいます。 着手金を諦めて、他の弁護士さんを捜した方が良いのでしょうか?。 それとも、弁護士さんに過大な期待を寄せるのが間違いなのでしょうか?。

  • 普通は弁護士から連絡はありますよね?

    前にも質問したものです。 友人の相談です。 女性から訴訟すると言われてます。 友人はそれは嫌なので示談したいと言ったところ、 相手の弁護士が示談金を計算して30万円を提示してきています。 しかし相手の弁護士からは連絡がありません。 相手の女性からはメールや電話はあります。 友人は弁護士さんと示談金の値段交渉の話がしたいと女性に言っているのですが、その女性は「弁護士は一切そうゆう事は聞き入れない。それに示談になるとも限らない。」という事で連絡先を教えてくれません。 普通は弁護士に依頼しているのなら、弁護士から連絡があるんじゃないのですかね?? 本当に依頼しているか怪しいです。 何かボロ出させる方法とかありませんかね?

  • 詐欺られました。示談→弁護士→裁判

    数年前、友人数人に数万円を詐欺られました。 ゲームを強要され参加したところ、反則をされました。 事実は最近発覚しました 当事者間で示談したいので、うまく交渉し取られた分の金額の返還を求めたいです。 それでも無理なら本格的に法的手段に出ようと考えてます。 自分で調べたことには 弁護士に相談するのに30分5000円~ 訴訟費用は負けた方が払う、弁護士報酬は基本的に自分で払う なのですが  Q1 実際に訴訟を起したら、プラスに持ってけるのでしょうか? 民事裁判では相手から取れた金額の2割程度が弁護士報酬になり 刑事訴訟では300万以下は15万 とどこかのサイトでみました。  Q2 この件は、民事訴訟、刑事訴訟のどちらでしょうか? もし民事訴訟を起すとしても、数万円の2割程度で弁護士が引き受けてくれるとも考えにくいです。  Q3 慰謝料を請求するならどれくらい取れますか? 自分の被害については、約数万円を短期間で失ったこと、それを稼ぐために短期間でアルバイトをしたために日常生活にかなり影響したことです。 交渉する際に、罪を求めることができることについても話したいです。  Q4 告訴の大まかな流れについておしえてください。また、この件だとどれくらいの懲役になるのでしょうか 私本人が説得するより、弁護士に説得してもらうほうが確実な気がします。  Q5 代理人(弁護士)を通して示談ということは可能でしょうか?また、裁判を起した場合の勝訴側が負担する金額とどちらのほうが高くなりますか? 弁護士に、私の友人と直接あってもらえなくても、なにか正式な文章などが見せられさえすればかなりの効果だと思います。 Q1~5のうち、すべて答えていただかなくて結構ですので、ぜひ私に力をかしてください。

  • 示談金が払えません。どうしたらよいですか?

    友人の相談です。 女性から訴訟すると言われてます。 友人はそれは嫌なので示談したいと言ったところ、 相手の弁護士が示談金を計算して30万円を提示してきています。 すぐに払ってくれるなら示談すると言っています。 友人はその金額には納得してるのですが、サラ金から借金がありすぐに払えません。 月々の分割にしてくれないかと頼んだところ、相手は半分の分割は認めるがそれ以外は認めないといっています。 この場合どうしたらよいでしょうか?

  • 素人と弁護士(相手)の示談交渉

    昨年ひき逃げ事故の被害者になりました。加害者は外国の方です。先日加害者より連絡が入り刑事罰の交通裁判が行われると聞きました。そして加害者連絡してきた意図は示談書を取り付けて刑事罰を軽くするのが狙いの様です。また加害者の弁護士からも連絡が来ると言っていて、示談交渉を迫られそうです。納得のいく誠意の提示、実行があるのであれば考えても良いかなと思いますが、相手の弁護士と直接やり取りするのはちょっと気が引けます。こちらも弁護士を立てた方が良いのでしょうか?

  • 示談交渉

    3ヶ月程前に強姦未遂、違法侵入の被害を受けました。 犯人は捕まり、今月中に裁判も行われます... 検察の方から 『多分今週中に相手弁護士から示談交渉を受けると思う』 と、言われていたので自分なりに調べたり、弁護士の方に相談をしにいったりしていたのですが・・・2週間程経っても相手弁護士からの連絡がありません;; こちらからは相手弁護士が誰なのかもわからないのでどうしようもないですし... そのような場合検察の担当の方に連絡をとった方がいいのでしょうか? それと、もし実際に示談交渉となったときに民事で訴えるつもりはないですが私も弁護士を雇った方がいいのでしょうか? 自分が調べた限りでは8ヶ月ぐらい示談交渉をして...などとも書かれていたのですが、一般的にはどれぐらいかかるのでしょうか?