• ベストアンサー

★どっちの薬をのむ?

flapisの回答

  • flapis
  • ベストアンサー率8% (7/79)
回答No.26

Aですかねー。実利を取って。

Beholders
質問者

お礼

ありがとうございます!

関連するQ&A

  • 超美形になれるが、からだに悪い薬

    その薬を飲むと、誰もがハッとするほどの超美形に変身し、肉体も20歳くらいに若返る事が出来るのですが、15年後には確実に死ぬ、という薬を飲むチャンスがあった場合、 あなたはこの薬を飲みますか?飲みませんか? 簡単な理由もそえてお答えください。

  • ドラゴンボールに出てくるキャラクター名

    こんばんは。どうしても名前が出てこないので教えてください。 ナメック星に行った時、フリーザーと一緒に来た、怪物の名前を教えて欲しいです。 ふだんは髪の毛が長い美形のキャラクターですが、変身すると不細工になるやつです お願いします

  • 安全な薬はどっちですか?

    a.古くからある薬 b.最近出た新しい薬 一般的には「どっちの方が良い」ですか? またその理由を教えてほしいです。

  • 街で異性をつい見てしまうのはなぜですか?

    あなたが街中や電車内などで、異性をつい見てしまう場合なのですが、次のどちらの場合が多いですか? Aパターン 美形である、スタイルが良い、可愛い、かっこ良い、好みのタイプだ、服装がセクシーなどプラスの意味でついつい見てしまう Bパターン 奇妙な格好をしている、変な顔、不細工、ど派手、(悪い意味で)露出が激しいなど、マイナスの意味で「おやおや」とか「うわっ、なんだあれ」って感じに見てしまう まあ人間どちらでのパターンもあるのが通常でしょうが、強いて言えばどちらが多いでしょう? あなたの性別も一緒にお答えいただければと思います

  • 薬について

    朝食後のA及びB、夕食後にC及びDの薬を飲むよう指示されました。 ついどたばたして朝食後飲み忘れた。 夕食後の薬を飲み忘れた。 なんてことがあった場合、 飲み忘れたA・Bを夕食後にA・B・C・Dまとめて飲む。 夕食後に飲み忘れた場合、翌日朝食後にA・B・C・Dをまとめて飲む。 そういう飲み方をしても良いのか? あくまでも飲む時間帯は厳守すべきで、飲み忘れた分は服用期間延長して指定時間の飲む べきなのか? 対応方法教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 院外処方の薬を病院が制限することはあるのでしょうか。

    薬についての質問です。 院内処方も院外処方もしているA病院があります。以前から病院よりB薬という薬を院外処方で処方され、薬局Cで受け取り服用してきました。 ところがA病院(医師もその病院の薬局も)が「B薬はA病院では採用中止になったので院内処方も院外処方もしない。同じ効果のD薬に変更する。」と一方的に言ってきました。B薬は錠剤で飲みやすくD薬は大きいカプセルで飲みにくいのです。A病院が院内処方をしなくなるのは理解できますが、C薬局にはB薬があるわけですから、院外処方まで規制するのは納得がいきません。 病院が院外処方をする薬局を指定することは違法であると思いますが、上記のように院外処方の薬を病院が指定することはあるのでしょうか? ある病気について効く薬があって、処方箋薬局にも置いてある。けれども病院の方針(医学的・治療的な理由ではありません)でその薬は処方しない、ということは許されるのでしょうか。医者の「私はその薬は処方しない」という治療方針によるものではなく、院内で薬を採用する・しない、と同じく「病院の取り決めでその薬は院外処方しない」ということを決めることができるのでしょうか。 一種の独占禁止法違反なのではないでしょうか?

  • 薬を飲んだかを忘れてしまいます。

    朝食後に薬(A)一錠、就寝前に薬(B)一錠を服用しています。 どちらも高血圧の薬です。 でも、飲んだのかどうかを忘れてしまいます。 何かいいアイデアはないでしょうか? 一人暮らしの独身です。 宜しくお願いします。

  • 薬を出してくれる医者と出してくれない医者

    ほぼ愚痴ですが、 かかりつけの病院(A)にセカンドオピニオンを受けたいんで診断書を書いてくださいとお願いしました。 セカンドオピニオンとした病院(B)で診察を受けたときに診断書を見てビックリしたのが、セカンドオピニオンではなく、転院になっていました。 B「転院になってるけどセカンドオピニオンでいいの?」 私「はい、そういう約束だったはずですので」 B「すぐに返信がかけないんで口頭でA病院に伝えるといいよ」 ・・・ A病院の受付を済ませた後、 A「あなたは転院になってるのでうちの病院受けられないよ」 私「しかし、セカンドオピニオンとして紹介状を書いて貰ったはず」 A「(ケースワーカー)医師とどういうやりとりをしたのか分からないけど、転院扱いになってる以上うちの病院では診察できない。」 私「薬だけでも処方してほしい」 A「(ケースワーカー)診察ができない以上うちでは薬も出せない」 ・・・ 保健所へ相談しに行く 保健所の担当に薬を処方してもらえなかった旨を伝える。 保健所「電話で相談して見たところA病院で薬を処方するのは無理みたいですね。B病院を頼ってみてはどうでしょう」 ・・・ B病院へ行く B「(受付)本日の診察は終わっておりまして・・・」 私「(事情を説明)他に頼るところがないんです。薬だけでも処方してくれませんか?」 B「(受付)医師と相談してみます」 私「お願いします」 B「(受付)一週間分お薬出ます」 私「ありがとうございます」 ・・・ 上記のようなやりとりがあったのですが、色々な疑問点があります。 1.セカンドオピニオンの診断書をお願いしたのに、何故転院の診断書になっていたのか? 2.転院したものと仮定した場合でも、B病院の「口頭でA病院に説明して」とA病院の「はっきりした診断書がなければ、受診できない」というAとBの病院の温度差は何故? 3.そもそもかかりつけだったA病院で薬が出せないのに対し、セカンドオピニオンとして一度しか通ったことがないB病院では診察なしで薬を処方してもらえたのは何故か? ・・・ 色々と複雑になってしまい訳が分からなくなっています。 私的にはA病院からは見捨てられ、B病院に救われたという気持ちになってしまったのですが。 A病院は医師が説明するのではなく、ケースワーカーが説明してきたことに怒りを感じてしまいましたね。第三者が説明しても一方通行になるの当たり前だと思います。 ほぼ愚痴で申し訳ないです。 しかし、疑問に答えていただけたら幸いです。

  • 通風の薬について

    通風の薬について悩んでいます。 A病院から処方された「ナーカリシン」という薬と、 B病院から処方された「GX CM2」という薬です。 A病院の薬は、 尿酸の排出の手助けをする薬で、 B病院の薬は、 尿酸の生産を抑制する薬です。 A病院では、「規則正しい生活と薬をしっかり飲めば直る病気」に対し、 B病院では、「一生飲まないと発作が起こる。一生付きまとうもの」と言っていました。 そしてA病院の薬では、尿石という病気にもなる。 ということも言っていましたが、軽作業をひょぃひょぃやっているようなテキパキと答えるような雰囲気でした。悪印象を持ちましたが、慣れているのかもしれないということもあって客観的にみるようには心がけています。 対して、A病院はとても情熱的な先生です。 薬に関してでも、何か参考、アドバイスになるような言葉、 知識のある答えなど、通風の最新の薬などに詳しい方がいましたらよろしくお願いします。 それでは失礼します。

  • 付けて良い薬はありますか?

    吹き出物があごに4個もできました。 痛くて笑ったり食事するのも辛いです。 手持ちに下記の薬があります。 付けて良い薬はありますか? ・トプシム(顔には強力すぎますよね) ・キングローン ・オロナイン 今年中は繁忙期なので病院に行く時間はありません。 また、それが理由でできてしまったのも自覚しているため、生活・食事改善は見込めません。 ビタミン剤と野菜ジュース位は気をつけています。