• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:常に予定を入れていたいと思ってしまう自分)

常に予定を入れていたいと思ってしまう自分

g8gwu6psの回答

  • ベストアンサー
  • g8gwu6ps
  • ベストアンサー率21% (3/14)
回答No.1

私も一時期同じようなことがありました。 自分の時間を一人で使えないんです。 非常に自分自身も疲れたりするし、休みがないし… だけど誰かに会ってないと不安だったりしますね~~ けれどそれはあくまでも自己満足です。 誰もあなたの傍からいなくなったりしませんよ~ たまには自分一人でふらーーってお散歩に行ってみたりとか 小さなことから一人を体験してみると良いと思います(^○^)★

buritolove
質問者

お礼

やはりそのような時期がありましたか! 一人の時間が多いからといって本当の孤独というわけでは内のですが、なんか不安なんですよね。 一人の時間がうまく使えれば、感じなくなるものなのでしょうか。

関連するQ&A

  • 大学生の遊びとは?

    大学4年生の女子です。 就職も決まり、授業もほとんどなく、暇な毎日を過ごしています。 たまには友達とご飯に行ったり、海外旅行にも就活後2回ほど行っていますが、そんなに毎日予定はありません。 バイトは週3回か週4回ペースでしていますが、それ以外は暇です。 よく大学4年生は遊びまくる時期、とか聞きますし、「学生時代は遊びまくっていた」というセリフもよく聞きますが、皆さんどんな遊びをしているorしていたのでしょうか。 そんなに毎日毎日予定が詰まっていたのでしょうか? 皆さんは大学4年のこの時期、どんな過ごし方をしていましたか? 参考までに、ぜひ教えてください。

  • 予定の伝え方

    こんにちは。 お世話になっています。 20代後半、付き合って1年の彼がいます。 私⇒一人暮らし 彼⇒社寮 デートのペースは基本的に土日で、週末が忙しければ、平日の晩御飯を一緒に食べたりしています。 彼は、だいたい1ヶ月先の予定を私に言ってきます。 「○日は飲み会、○日は午後から暇、○日は・・・」と。 私も、彼に予定を伝えるようにしていますが、1ヶ月先の予定なんて、1件か2件ある程度です。 そして、ここ暫く彼の仕事が忙しく、「平日の晩御飯」が不可能な状態になっています。 土日も、彼の趣味のスポーツの大会等で会えないときがたまにあります。 そこで質問なのですが、 彼の暇な土日が1ヶ月に3回あった場合、3回とも彼と遊びますか? ※平日は一切会えないとします。 私の友人も土日休みが多いため、土日のお誘いが多いです。 なのに、「その日は予定(彼)があるから」と断ってばかりでは、友人を減らしてしまいそうで・・・。 ちなみに彼は、「恋人第一」な人なので、「暇な日は恋人と遊ぶもの」という意識があるらしいです。 そんな彼を傷つけずに、私の気持ちを伝えるにはどうすれば良いでしょうか? よろしくお願いします。

  • いつも誘うのは自分・・・彼の気持ちは???

    今、気になってる人との関係についてお聞きしたいです。 私は大学1年の女です。相手の人は、同じクラスだけど、授業は週に3コマぐらいしか同じではない人です。 8月の初めに、大学も夏休みになってしまい、なかなか会えなくなると思って、思い切って『暇な日あったら遊ばない?』とメールをしたら、良いよっていう返事をもらえたので、2人で映画に行きました。 それから1ヶ月ぐらい後、学校が始まる前にもう一度遊べたら、と思ってメールをしたところ、その時は忙しいから無理だけど、という返事だったので、じゃあ10月はどう?と時期をずらして聞いてみると、そこなら暇だよと言ってくれたので、今度は水族館に行ってご飯を食べて帰ってきました。 1回目の遊びに誘う時まで、私とその人はクラスは一緒だけど、2、3回話したことがある程度、というほとんどお互いのことは知らない状態でした。遊びにいった時は2回とも、すごく楽しくて、でも全然気になってるとかそういうそぶりは見せてないはずです。。 そこで、お聞きしたいのですが、この人は私のことをどう思ってるんでしょうか?? 彼女はいないと思われ(はっきり聞けてません;;)るのですが、2回とも私から誘ったのに来てくれてるだけなので、なんとも彼の気持ちがわかりません。。 というか、ほとんど話したことなかったのに来てくれたのは、同じクラスなのに断ると気まずいとか・・・そういう考えがあったからなんですかね?? 普通、気になってたら自分から誘うものですよね・・・ご意見を頂けるとうれしいです(>_<)

  • 週末の予定を聞かれる。

    みなさんに質問です。 知り合ったばかりの人に、メールで週末(メールをもらった日の週末)の過ごし方を聞かれたら、どう感じますか? 私は、予定をどこまで具体的に教えなきゃいけないのかと思い、少し違和感を覚えました。 食事に誘うつもりなら、今週末あいていたら、食事いきませんか?と聞いてくれた方が、その日は予定があるとか、空いていれば、行きましょう!と返事ができます。 飲み会などの場で、漠然と、普段、休日はどんな風に過ごすかを聞かれるならよいのですが、 具体的に今週末は何をするの?と内容を聞かれることに違和感を感じました。 約束をしていない場合は、何をするか決まっていないことも多いので。 みなさんはどう思いますか? ちなみに、その人とは何度か数人で会いましたが、よい印象を感じている人でした。

  • 自分の予定を管理出来ない人

    閲覧ありがとうございます。 こんにちは。大学生(女)です。 最近、約束してた日を断られたり、ドタキャンされることが多いです。 私ってそんな程度の人間なんだなあ…と落ちこみます。(笑) (「埋め合わせで○日はどう?」と言われることもあるので、私に会いたくない訳では無いんだ!と安心するのですが…。) また、「○日どうする?」と連絡すると、「え、その日約束してたっけ?!」となることも。 なんで、彼女たちは自分の予定の管理が出来ないのだと思いますか?(笑) アスペルガー症候群なんでしょうか。 それともただ単に、私みたいなつまらない人間と会うことはどうでもいいんでしょうか。 こちらもバイトの休みの申請をだしたりして、わざわざ空けてるのに…。という虚しい気持ちから抜け出せません。 皆様はどうやってこんな気持ちを昇華していますか?また、こんな友人たちとの付き合い方も知りたいです。 よろしくお願いします。

  • 自分を追い詰めるには?

    いま、大学3年生です。 就活は普通にしています。 それなりに説明会に行き、選考もいくつか控えています。 それでも、空虚感でいっぱいです。 今まで効率を重視しすぎました。 退屈なのに、効率の悪いことをする気にはなれません。 自分を追い詰め、動けるようになるためにはどうすればいいのでしょうか? また、いまやるべきことってなんでしょう? 要するに、充実した日々を過ごしたいです。

  • 甘やかす自分と向き合えていない、自分を変えたい

    就活中の大学3年生です。初めて質問させて頂きます。長文で申し訳ないです。 表題の通り、甘やかしな自分と向き合うことができません。  予定があるとき、誰かと会う時、何かをする時、あらゆる時に「自分の都合」を優先する癖が自分にはあります。  あります、というか人に指摘されて最近ようやく気がつきました。ついついネットサーフィンをし続けて課題をやらなかったり、ゲームをやって約束時間ギリギリまで準備しなかったり、自分の気分が乗らない、優れないからってやることをやらなかったり… 「先にやることをやって後で楽しむ」や「計画性を立てて行動する」といったことが全くできていません。  そしてさらに、誰かとの約束を入れようとする時、計画性の無さからちょっとでも課題やなにや予定が入りそうな予感がすると、「ごめん、なんとなく課題とかありそうで無理かも」と、特に予定もないはずなのに、断ってしまい、相手に迷惑や心配をかけてしまいます。  そういった「甘やかし」と言える自分の行動に対し、今までは「仕方がない」「どうにかなる」でやり過ごしてきました。自分を言いように見せるいいわけを、巧みに使ってきたような気がします。が、最近になって、研究活動や就職活動、さらに恋愛など、人と密に関係を持つようになって自分のダメさ加減に嫌気がさすようになりました。周りからも「ヘタレ」「甘やかし」「そういうところがダメな人」と、よく指摘されるようになり、とうとう数名からは諦めの目で見られています。  元々精神的に弱いくせにプライドが高かったので、それが甘やかしの原因かもしれません…しかし、そんな甘やかしているヘタレでダメな自分と、向き合えない、向き合い方が分からないのです。克服したい、どうにかしたいのです。向き合おうとする、そんな自分を認めようとすると、頭が働かなくなる、拒絶する気分になるのです。 「一度、きっついトレーニングでも受けてきたら?」と言われましたが、その際にも「就活があるから無理だなぁ…」と考えてしまう自分がいて、それも甘やかしな気がして、もはやどうしたらいいのか分からないです。そんな自分が原因で、人が離れていってしまいます。 こんな自分が、精神的にタフに、そして甘やかしをなくして自律して生きることはできますでしょうか? 非常に抽象的な質問で申し訳ないです。ですが、本当にもう嫌なのです。一生懸命になって、タフになりたいです。何か、皆様からのアドバイスがあれば、何卒、よろしくお願いします。

  • 大事な予定が重なったら

    大事な予定が重なったら、皆さんはどういう基準で選んでいますか?? 空けておいて!と3週間前から言われている友達との遊びと、お世話になっている先輩の卒業の集まりが重なっています。 友達とは、私が抜けたら遊びが成り立たなくなり(私が気になっている人と会わせる為、友達が計画してくれた)、先輩のは私は一参加者なのですが、一緒にお祝いしたい。 大切な予定って重なりませんか?? 先々週もそうでした。 先週は土日両方とも暇だったのに、何故。 はぁぁ・・・

  • 気になる人が忙しくて

    大学生の男です。 今飲み会で知り合った気になる人がいるのですが、 どうやら相手は就活中で忙しいらしくなかなか予定を合わせることができません。 就活って遊ぶ暇も無いくらい、そんなに忙しいものなのでしょうか? 以前に一度だけ2人で会ったのですが、その時には楽しかったといってくれたし「これから就活で忙しくなる」とも言っていましたが、 「また遊ぼう」という約束はしました。 本当に忙しいのかもしれませんし、1度2人で会った時に無理って思われた可能性もありますよね? ここは相手に合わせたほうが良いのか、それとも積極的に誘って良いのでしょうか? また就活ってどれほど忙しいのでしょう?

  • 忘れっぽい性格のせいで彼氏を怒らせました

    忘れっぽい性格のせいで彼氏を怒らせました 大学生女。もうすぐ付き合って一年になる彼がいます。 私はとても忘れっぽい性格みたいです…予定がブッキングしないように手帳にきちんと書くようにしているのですが、 話の内容や口約束は覚えていないことがほとんどです。 それで、また彼を怒らせてしまいました。 彼と映画を見に行く約束をしていました。ただ見に行く日を具体的に決めていなかったので、手帳に書いておらず、そのまま約束を忘れて他の人と映画を見に行ってしまいました。 「人の話をきちんと聞いていない」「興味がないから忘れるんだろ」みたいなことを言われてショックを受けました。また自分のあまりの物覚えの悪さにも幻滅しました。 彼のことは大好きなのに…どなたか改善策を教えてください><