• ベストアンサー

気を遣いすぎる人への対処の仕方

30代後半女性、パートで働いています。 一緒に働いている20代前半の女の子(パート) についての相談です。 入社当時は真面目で良く働く子だなと思って いましたが、最近飛ばし気味で困惑しています。 2人でペアを組んでの仕事なのですが (相手は日によって変わります)、全部1人でやってしまいそうな勢いです。 人に手を貸すのはいいけど、私には構わないで! という態勢。あまりに先回り、先回りされるので ちょっと疲れました。 誰に対してもですので、性格なんでしょうね。 私の分までやってくれて助かるわ、 気遣いの出来るいい子、などと思えない自分の大人げなさも腹立たしくあり、落ち込み気味です。 どう対処したらいいのか、あるいは自分の気持ちの持ち方をアドバイスしていただけたらと思います。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • migu01
  • ベストアンサー率16% (103/615)
回答No.1

その後輩は、 「仕事を早く覚えなくちゃ!」 「先輩に迷惑をかけてはいけない!」 「わたしがやれば先輩は楽ができる」 とか思ってるんじゃないでしょうか? 気を遣う子ならば。 気持ちの持ち方は、誰に言われたからこう思うって言うことはないと思いますよ。 自分から納得していかないと押し付けにさえなる。 だから無理して前向きにとらえなくていいのです。 しいて言うなら、なんで彼女といると疲れるのかわかればいいんです。 「嫌いだから」 「自分より仕事が速いという嫉妬から」 「なんでもがんばってしまうから」 「一人でやるあまりこちらを信用してないきがして不愉快だ」 原因がわかれば接し方もかわると思いますが。 とりあえず、疲れるからって、冷たくしないであげてください。 まとはずれな回答だったらごめんなさい。

mikaneko
質問者

お礼

こんにちは、回答ありがとうございます。 >だから無理して前向きにとらえなくていいのです。 しいて言うなら、なんで彼女といると疲れるのかわかればいいんです。 そう言っていただけて、ホッとしました。 前向きに受け入れられない自分に対して、 嫌悪感がひどくなっていました。 どれも少しずつ当てはまりますが、信用されていない感じが一番つらいですね。幸い嫌いではないんですよ。要領よく立ち回れる人ではないので時に痛々しく見えることがあって、私が男だったら、ほっとけないわって思います。 少しラクになりました。本当にありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • iboodi
  • ベストアンサー率19% (65/334)
回答No.6

その子がペアの相手の日は 「今日はラッキー楽できる~勝手にやれー」って思ったらいいんじゃないですか? 気の持ちようですよ。 「あ~、あの子が相手だとへこむー」と思うと テンション下がって1日が長ーく感じてしまいますよね だから気を使うわ、テンション下がるわで 疲れちゃうんだと思います。 その子の性格と若さがそうさせてしまうのでしょうが 「私はちゃんとやってる」って自負しているのをまわりがどうみているのかも気づいてないんですね。 出来ても、出来ないふりをして人をたてることも、 協調性もなく、合理的な行動が目立ってしまってるのも、もう少し歳をとらないと解らないでしょう。 良く働くいい子の印象が、気が利くぶって鼻についてきたのでしょうね。 ちょっと冗談ぽく「○○さん、ぜ~んぶ一人でやりそうな勢いだね~」とか「そ~んなに力まなくても仕事は逃げないわよー」なんて言ってみたらどうでしょう? でも逆に考えたら、ちんたらしてて「この子、仕事する気あるのかしら?」の子より使えると思えばまだ気が楽じゃないですか?

mikaneko
質問者

お礼

こんばんは、回答ありがとうございます。若さゆえっていうのは感じますねえ、思えば私も若い時は今よりもっと傲慢でした(汗)今でも大人げない部類に入りますし。他の同僚(男女ともに)出来た人達で同僚の悪口,噂話はご法度です。彼女のことも真面目ながんばり屋さんと微笑ましく見ているようです。問題ありなのは私かという気も・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

質問文を読む限りでは、その20代の女の子が、 (1)気を遣い過ぎて、自分だけで仕事をしてしまうタイプなのか (2)テキパキと仕事をしたくて、パートナーのあなたのことに気が回らないのか (3)あまり人と関わりたくないから、一人でこなしてしまうタイプなのか そこがよく分かりません。 もし、(1)(3)なら、その女の子の仕事の早さを褒めてから、2人で任されてる仕事はパートナーと連携してするものだし、助け合ってやりたいなと、やんわり言ってみては? (2)の場合も、同じように言って、さらに「連携した方が早いよ」といってみる。 でも、相手にやんわり言ってみるのも、勇気がいるかもしれないですけど、どうでしょうか。 それから、あなたとその女の子が入社して、どれくらいの月日がたっているのかわかりませんが、(1)(3)なら、そのうち慣れてきて、相手の態度が変わってくるかもしれないですよ。

mikaneko
質問者

お礼

こんばんは、回答ありがとうございました。返事が遅くなって申し訳ありません。どれもあてはまるような気がします。 >助け合ってやりたいなと、やんわり言ってみては? そうなんです、助け合いたいんです。一方的に助けられるのではなく、私も彼女の役に立ちたいのです。やはり勇気を持って伝えるしかないのでしょうね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • boom226
  • ベストアンサー率12% (4/32)
回答No.4

若いうちって角が取れてなくて、難しい子ってけっこう居ますよね。一見仕事が出来るように見えるし、働いてくれるから助かるんだけど、微妙ですよね・・。 仕事ってキツくて大変だからこそ、楽しくやろうみたいな精神て大切ですよね。コミュニケーションが重要。 その子は単なるナルシストに見えます。いい子なんでしょうけど。 そういう子って自分が一番でないと気が済まないところがありそうだし、そんな自分が大好きでしょうから、敵に回したら、ちょっぴり怖そうです。 なめられないように威厳のある態度で接して、でも時には気遣いを見せたりして、その子に優しさを見せて打ち解ければ、少しずつ心を開いてくれると思いますよ。 でもまぁ性格ですからね。気にしないで放って置くのが一番ですよ。mikanekoさんは自分のペースでいいですよ。 頑張ってください。

mikaneko
質問者

お礼

こんばんは、回答ありがとうございます。返事が遅くなって申し訳ありません。実は全然しゃべらない子なんですよね。何か聞いたら答えてくれるけど、それっきりで。うまく立ち回れるタイプではないです。確かに性格なんですよね~。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

私もあなたと似たような経験をしたことがあります。彼女が一生懸命仕事をすることはいいけれど、あまりにマイペースでプライドが高いので、一緒にいるあなたが疲れてしまうのでしょうね。マイペースに遅い人と仕事しても疲れます。要は「頑固なオーラ」がつらいのでは。 しかし、仕事が速くしあがるに越したことはないので、見よう見真似でやってみてはいかがですか?ある程度ペースが近づけば、気楽になりますよ。性格は人それぞれ違うので、年も若いし「そういう人だ」と割り切りましょう。 健闘をお祈りします。

mikaneko
質問者

お礼

こんばんは、回答ありがとうございます。返事が遅くなって申し訳ありません。確かに相手のペースが遅すぎても疲れますよね。おっしゃる通りに頑固なオーラがつらいです。今、ハッと気がついたのですが(遅い!)彼女も私に対してイライラして疲れたんじゃないでしょうか??確かにまだ若いものに負けたくないので、がんばってみます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • teahyun9
  • ベストアンサー率33% (165/497)
回答No.2

私の立場としては、ご質問の20代の女の子の様です。 ええ、とにかく先へ先へやりたいんです。 一人で突っ走る性格、と言われたらそうかもしれませんね。仕事は仕事。無駄なくやりたいんです! と言う感じでしょうか。 私も20代の前半で、本屋のバイトをした時は、まさに質問の彼女みたいな人でした。今は事務系の正社員ですが、周りの人たちのペースを度外視して、日夜仕事に邁進しております。 お陰さまで、キャリアアップができ、業務がうまく回っているようです。 私は、今も含めて、パートは向いてませんね。 だって、仕事を極める気持ちが強すぎて、将来もっといい仕事がしたいもん。 パートをするということは、軽作業でもいいのかな、と思いますが、軽作業じゃ、物足りないです(汗) もっと仕事について考えて、悩み苦しんで成果をあげたいんです。 人って、目的がそれぞれあるんではないかと思います。 ある人はキャリアアップに、またある人は家計を守る為に。 目的が違えば、仕事に対する態度も違って来るんだと思います。 きっとその彼女は、仕事に対して責任感が強いのかもしれませんし、将来はまたキャリアップのために今の仕事を集中しているのかもしれません。 貴方様にとっての今のパートは、どういう目的でされてますか?また、仕事のスキルアップについてどう考えられてますか? その答えをつかめれば、少しは彼女のスタンスも認められるのかもしれません。

mikaneko
質問者

お礼

こんばんは。回答ありがとうございます。返事がおそくなって申し訳ありません。皆さんから回答をいただき、少し冷静になって考えると、彼女は働くのが本当に好きで、若さゆえのエネルギーにまかせてガーッと行っちゃってるんだなあと。私のパートの目的はお金と人間的に成長することです。もちろん仕事もしっかりやってますよ~。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 職場の上司について

    初めて教えてgooに来ました。よろしくお願いしますm(__)m やはり職場にもよりますが、必要最低限すら話さないのは痛いですか? 私はパート(30代前半・女)で上司は社員(20代後半・男)なのですが、この社員の方が必要最低限すら話さないので困ってます。職場自体も女性が多く定年近い社員の面白いオジサンも居るのですが、ほぼその上司と顔を合わせてます。こちらから声かけや先回り(気遣い等)もやってるのですがイマイチなもので…(^_^;) 私はただただ楽しく仕事をしたいだけなのに何も言ってくれないと寂しく感じるのですがどうしたら良いでしょうか? 元々口数は少ない方なのかもしれませんが空気が沈んでしまいます(>_<)

  • 40代男性が気になっています。(20代前半女)

    私はこの4月に社会人になったのですが、職場の40代前半の男性が気になってしまいました。研修中何度かお会いしていますし、飲み会などでも隣の席になったりしています。 しかし素の自分はとても子供っぽくて、社会人らしい会話も、気のきいたことも言えません。私は暗いわけではなく、よくしゃべるほうなのですが、会社だと大人しくなってしまいます…。一緒に入社した子は頭の回転も早いので、その男性ともよく喋れます。正直うらやましくてしょうがありません(>_<)ちなみに意識するともんもんとしてしまうので、かなり仕事に集中してます。 そこで質問があります。 ・40代の男性は20代前半の子に好意をもたれるとどういう気持ちなのでしょうか? ・またどういったアプローチが利くでしょうか? その他にもこーゆーことには気をつけたほうがよいということ、これは良いよ!といったことがあれば、アドバイスお願いします!!

  • 酔った勢いで告白しちゃいました。(長文です)

    先日、好きな人と2人で飲みに行きました。 そんなに酔うつもりはなかったのですが、気付けばまともに1人では歩けないくらいになっていました。 カラオケに移動することになり、支えるつもりで向こうから手を繋いでくれました。なぜか恋人繋ぎだったので少し違和感があり、握り返すことはしませんでした。 そして最低なんですが、酔った勢いで告白してしまいました。 『傷つくのが怖いんで付き合ってくださいは言えないんですけど』みたいなことを言ったからか、『そっかぁ』とだけ言われた気がします。 その後、壁にもたれていると彼が自分の方に引き寄せて膝枕の態勢にしてくれました。ずっと恋人繋ぎで手を握っていてくれて、頭を撫でられました。何度も悪いと思って一生懸命起きようとするんですが、最終的に同じ態勢に導いてくれました。 酔いが醒めて帰るときに自分の言動に後悔し、告白したことをなんて切り出していいかわからず、『記憶がないんですけど、なんか変な事とか言ってませんでした?』って聞いたら『なんも言ってないよー』と言ってくれたので、このままなかったことにしてもいいかなとも思ったんですが、それから2日後くらいに『本当に自分が何しゃべったのか覚えてないの?』と言われてやはりしらばっくれてしまいました。だけど『これに懲りずにまた飲み行きましょう』とか『なかなか(酔ってたとき)プリティーでしたよ』とか言ってくれました。 でも、できれば2~3日以内のしらふの時に『嘘ついてたけど本当は覚えてる。酔った勢いだったけど、本心だから』と言うことを伝えようと思います。 私の気持ちを知ってからの膝枕までしてくれた彼の態度はただ単に思わせ振りなだけでしょうか? それとも少し期待しちゃっていいですか? 同じ職場に勤めていて私も彼も20代前半です。

  • 妻以外の女性が気になっています

    31歳男です。 いろいろ聞きたいことはあるのですが、まとまらなくなるので、ひとつだけ。 今の妻と結婚して4年、子供2人いるのですが、今でも自分の好みの女性をみると、恋愛感情がでてしまい、どうしようもなくなります。 今、仕事の同僚(20代前半 女性 今年入社)のことが気になって仕方がないです。入社時はなんとも思わなかったのですが、あることがきっかけで、気になりだしてしまいました。メールのやり取り(メールを始めるときは全部自分から)、1回だけ食事に行ったりもしました。 でも相手は自分が妻子持ちで、そういう関係はいやだと言っています。 その子とそれ以上の関係を持ちたいと思ってしまっているので、ショックはありました。 妻にもメールのやり取りがばれたこともあり、(妻は自分が他の女性と仲良く話すのを見るだけで嫌になります)最近、その子のメールアドレスを消去しました。一人の同僚として接していきます。 支離滅裂になりましたが、そういう感情をなくしたいのですが、どうしたらよいのでしょうか。

  • 気になっている人に、彼女が出来てしまいました。

    こんばんは、初めまして。 久々の恋愛すぎて(8年振り)、どうして良いのか分からなくなってしまいました。 長くなってしまいますが、アドバイス頂けたら嬉しいです。 私は、20代後半(派遣)で 気になっている男性は、20代前半の会社の新入社員です。 4月から私の働いてる職場に入社して来ました。 彼は、自動車免許は持っていません。 働く時間帯は、よくかぶります。(接客業で、9割方女性の職場です) そういった理由もあり、2,3度残業などで遅くなって、良かったら送ってこうか?と私から誘い 送って行った事もあります。 彼の性格は、とても人懐っこいのか、同じ職場の年下の大学生(彼氏持ち)にも何回か車で送ってもらった事があるそうです。 休日は、車も無いので歩いて散策したり、パチンコをしたりと暇してるとは言っていたので 近いうちにゴハンでも行こうねーと話をしたりしてました。 お互いの休みが合わないので、まだ誘えてはいません。 先日、会社の組合のスポーツ大会に彼が参加したそうで、その時に知り合った女の子から 連絡先を教えて欲しいと言われて教えたそうです。 その後、女の子からのアプローチで、彼の家に泊まりに来る話になったと聞きました。 泊まりに来た時に、やっぱり一線は越えたようで、一応付き合う事にしたみたいです・・・。 ちなみに、女性は遠距離のようで、その流れで泊まる事になったらしいです。 私には、恋愛の話はしてきません。 この女の子の事も、友達が遊びにくると本人からはオブラートに包んだ感じに聞いた程度です。 上記の話は、職場の30代(彼氏持ち)女性と、大学生(彼氏持ち)←車で送ってった事のある子。 この二人には詳しく話してるようで、私はこの二人伝いで情報を得ている状況です。 彼が、結構グイグイ押せば流されてしまう性格に少しショックでした。 自分が早くもっと頑張っていれば良かったのかなと後悔しています。 なので、せっかく出来た彼女との仲を裂いてしまうようで申し訳ないのですが まだ、私が介入する隙間はあるのでしょうか? アドバイス、宜しくお願い致します。 拙い文章を最後まで読んで下さって有難う御座いました。

  • 気になったので

    片思い中の女性(30代前半)の事なんですが、メールしても返信が遅いんです。内容的には普通に楽しいのですが、5~6時間後なんです。 先日も食事に誘ったのですが、なかなか返信がなくて急だった為強引過ぎたと思い返信が来る前に、強引でごめんねみたいなメールを送ってしまいました。 見た目もよく、いままで彼氏がいたことがないとは思いませんが(今はいないそうです)、携帯を持ったのが3年前とも話していました。 自分的な解釈ですが、あまり携帯を見ない、メールをしないのでしょうか? いままで付き合った彼女は、即返信してくれるような人ばかりだった為、現在困惑している状況です。

  • 好きな人に突然避けられるようになりました。

    女性の方、意見を聞かせてください。 30代前半の男性です。 同じ職場に、20代後半の女性がいます。 両方とも独身です。 その女性とは、よく目が合うのです。 視線を感じて振り向くとジーッと自分を見ています。 自分が振り向いても1秒くらいは、凝視しています。 美大出身の子なので、観察するのが好きなのかもしれません。 その子とは、挨拶くらいはするのですが、ほとんど会話をしたことがありません。 あまりに頻度が多いので、気になって、仕事を口実に話しかけてみました。 最初は、オドオドした印象を受けましたが、仕事の話題には的確に答えてくれました。 次の日に、ちょうど茶菓子が余っていたので、お礼のつもりで持って行ってあげました。 自分が茶菓子を持って来たことが意外だったようで、笑って受け取ってくれました。 その日から、あれほど目が合っていたのに、パタリと目が合わなくなってしまいました。 視線を感じて振り返ると、すごい勢いで目をそらしたり、あきらかに避けられるようになってしまいました。 話しかけようにも、話しかけるスキがありません。 あとで気づいたのですが、お礼に持って行った茶菓子に、「恋する○○」のような商品名が付いていました。 好きなタイプの人だったので、嫌われてしまったのかと心配しています。 女性の方に、お聞きしたいのですが。 この場合は、どういった心理なのでしょうか? どうしたら、関係を直せますか?

  • 気になる子と二人で飲んでいて、大失態…

    20代の男です。 先日、気になる子と二人で飲みに行きました。 その子は、友達の元カノでもあるのですが、飲んでいる時は楽しく会話をしたりしていました。 酒の勢いに任せて、恋愛の話にもっていこうとしたのですが、なかなかうまくいかず、店を出た時、勢いで彼女を抱きしめようとしてしまいました。 当然、彼女は驚いてしまい、もう彼女から連絡が来ることもないだろうと覚悟していたら、先ほど何日かぶりにメールがきました。 「何がしたかったの?」 と書いてありました。酔っていたとはいえ、彼女のことを考えず、強引なことをしてしまった僕が悪いのです。 そこで相談なのですが、このメールに何と返信するべきなのでしょうか? 正直に、「貴方のことが気になっていたから、勢いで抱きしめようとしてしまった」と言うべきでしょうか? 彼女には、その日のうちに、謝罪のメールは送りましたが… 自分のしたことは最低でした。でも、どうしたらいいのか本当に悩んでいます。どなたか回答を宜しくお願い致します。

  • 可愛い後輩ってどんな人ですか??

     タイトルそのままなのですが…。  女性<20代後半~30代前半>に質問させてください。  千差万別だと思いますが、可愛いな~と思える仕事の後輩ってどんな人でしょうか?  要領のいい子、真面目にコツコツする努力家、明るく前向きな子、おとなしい子、お世辞上手な子、人なつっこい子…。  色々な人がいると思いますが、自分がこの子と仕事一緒にしたいな。って思ったエピソードなどあれば教えてください!!

  • 大人しい、気を遣う人は恋愛できませんか?

    同性から、気を遣いすぎ!もっと心を開かないと どれだけ出会いがあっても恋愛は無理だよ!と注意されました。 30代前半女性です。 人によっては話しやすい・苦手なタイプはいますが 自分では人並みの気遣いで壁を作っているつもりもなく 心を開いていると思っていました。 人見知りですが初対面の人に話しかける事もあります。 でも普段から大人しいのに加え口下手なので、 他の人だったら面白い返しが出来そうな話題も 言葉が見つからないという事が多いです。 何人かとお付き合いもしましたが飽きられるのかあまり長くは続きません。 恋人の意見を聞いて受け身ばかりというわけではなく、 こうしたいっていう主張もしますがだいたい恋人には 却下されて終わりというパターンです。 美容関係の仕事につき始めた頃からおしゃれは好きだったのですが、 付き合っていた恋人の中におしゃれにうるさい人がいて いつも駄目出しされていたのもきっかけでおしゃれには 気を遣いすぎるというのは自分でも感じているところがあります。 長々と書きましたが、このような性格で どうしたら長くお付き合いの出来る、 心を通わせあえる恋愛、結婚が出来るのでしょうか。 いい歳した女がお恥ずかしい限りですが 男性、女性の皆様からいろんなご意見を頂けると幸いです。

シナモンについて
このQ&Aのポイント
  • シナモンの選び方とは?セイロンシナモンがおすすめ
  • 自家製ミルサーでシナモンを挽いても栄養は壊れない
  • 純粋なはちみつとシナモンの選び方に注意が必要
回答を見る