• ベストアンサー

詐欺の定義とは?

証券会社の営業が、根拠無く特定の株が上がると銘柄を勧めることがあります。 新聞や雑誌にもOOO株式会社の株が上がると書いてあることがあります。 これらは必ずしも正しくありません。 実は、証券会社の電光掲示板は操作されている場合もあります。 ネット販売で大きさが分からないように写真を撮ったり、違約金、解約金、返品など 不利な条件を目立たないように、極小文字で書いたりしている場合があります。 開運関連の商品が、品物に見合わないような高額で売られていることがあります。 そこで、知りたいのです。 詐欺の定義とは、何でしょうか?

noname#194660
noname#194660

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7194/21844)
回答No.2

法的な定義ということでしょうか。 ・民法  人を欺罔して錯誤に陥らせる行為を詐欺と  いいます。 1,詐欺の故意があること。  過失では詐欺とはいえません。  証券会社の場合は、過失である場合が多いと  思われます。 2,欺罔行為が、社会通念上人を瞞すといえる  ものであること。 3,詐欺が違法であること。  株の価格がどうなるか、などは正確に予測  するなど不可能ですから、例え証券会社が  これは上がる、といってもそれは取引上  許された行為で、違法性はない、という  ことになる場合が多いです。 ・刑法  人を欺罔して財物や財産上の利益を得ることを言います。 1,欺罔の手段として人を錯誤に陥らせること。   だから、瞞してあっちを向かせたその隙に盗る、   てのは詐欺になりません。 2,欺罔によって錯誤が生じ、その錯誤により   財物などを得た、という因果関係が必要です。 3,その因果関係について故意が必要です。

noname#194660
質問者

お礼

有難うございます。 明らかに故意に騙して、他人の利益を奪う的なのが詐欺なんですね。

その他の回答 (2)

回答No.3

騙された方が不利益をこうむる事。

noname#194660
質問者

お礼

有難うございます。 水商売の女性は全員有罪になりますね。

  • kusirosi
  • ベストアンサー率32% (2838/8861)
回答No.1

・他人を欺罔(ぎもう:人をあざむき、だますこと)して錯誤に陥れること。詐欺による意思表示は、その意思の形成過程に瑕疵があるため取り消し得るものとされる(民法第96条)。 ただし、詐欺による意思表示を取り消したとしても、その効果を善意の第三者に対抗することはできない(民法96条3項)。これは、注意をすれば錯誤を回避することは必ずしも不可能とはいえないことと、善意の第三者を保護することで取引の円滑性を確保する必要があることによるものである。同様に強迫により形成された意思表示が取り消しうるものとされているが、その効果が善意の第三者に対抗できることと対比される。 ・他人を欺罔し錯誤に陥れさせ、財物を交付させるか、または、財産上不法の利益を得ることによって成立する犯罪 (刑法246条)。10年以下の懲役に処せられる。

noname#194660
質問者

お礼

有難うございます。 何億円の詐欺でも10年以下の懲役なら、刑が軽い気がします。

関連するQ&A

  • 株の買い方

    初歩の質問ですがお願いします。 1 株を買いたいと思っているのですが、株を買うには証券会社を通してでないと変えないんでしょうか。会社に「株をください」っていってもだめなんですよね? 2 証券会社によって買える銘柄と買えない銘柄があるんでしょうか。また、外国株が買える証券会社とそうでないのとがあるんでしょうか? よろしくお願いします。

  • 株主優待は証券会社が別でも

    ネット証券会社を2社利用して 同じ銘柄の株を保有していると 株主優待は、どの様にもらえますか? 例えば、100株単位の銘柄で 100株保有----1000円のクオカード1枚 300株保有----3000円のクオカード3枚 この銘柄を A証券会社で100株保有 B証券会社で200株保有 上記の場合、クオカードは何枚もらえますか? よろしくお願いします。

  • 2つの証券会社で同じ銘柄を買うことはできる?

    株を買う場合、一つの証券会社でしか取引できないのでしょうか? 2つの証券会社で同じ銘柄を買うことはできませんか?

  • これは、未公開詐欺に該当しますか。

    とある会社から、「A製薬がもうすく上場するので、株を 買わないか?。値上がりするので1株1万で」と言われ、 個人名義で400株ほど購入しました。 ところが12月1日、上場株価は2千円でした。 その会社は証券業登録も行ってない様子。 これって、やっぱり未公開詐欺と考えてよろしいでしょうか?。

  • 未公開株を買いませんかという詐欺

    時々証券会社でない怪しい会社から、 上場予定の会社のみ公開株を買いませんかという電話がかかってきます。 詐欺のような感じなんですが、どのようにだまされるのでしょうか? だまされたことがある人、またはこのような事例を知っている人がいたら教えてください。

  • 大株主が株を貸して 売る場合

    空売りできない銘柄で、 証券会社が 大株主が株を貸して 売る場合がありますが、 証券会社はうって、 安く買い戻してかえせばもうかりますが、 大株主は、株価が下がるので、 損するのではないのですか?

  • 株のIPOの申し込みについて

    株のIPOの申し込みについて質問します。 IPOを申し込むのですが、おなじIPOの銘柄を複数の証券会社に申し込んでも構わないのでしょうか? また、同じ銘柄が複数の証券会社で当選することもあるのでしょうか? このときは複数の証券会社で同じIPOの銘柄を注文してもいいですか? 株の初心者です。 よろしくお願いします。 あと、株を売却したあとに証券会社の自分の口座にお金が入ってきますが、このお金は いつ頃自分の銀行に振り込みできるようになるのでしょうか?

  • 株主優待券について。

    タイトルの件で聞かせてください。 たとえばですが、ある会社の優待券が下記のような場合とします。 100株の場合、20%割引券1枚。 500株の場合、20%割引券2枚。 こういうような条件のところはそこそこあると思います。 この銘柄をA証券で200株持っていても優待券は一枚ですよね。 もしA証券で100株、B証券で100株と別証券会社で持っていた場合でも、合計200株として数えられて優待券は一枚になるのでしょうか? それとも別々に扱われ2枚になるのでしょうか? ただし、A、Bの両証券会社とも名義は同一人物とします。 よろしくお願いいたします。

  • 株式ボード

    よく、大手証券会社にあるような、銘柄のプラス、マイナスが電光掲示板みたいになっているような株式ボードが載っている、無料のサイトがあったら教えてください。

  • 詐欺に遭いました

    7月くらいに2箇所のネット通販詐欺に遭いました TRUEupとシャイニープラスと言う商品を売ってる悪質な会社です。被害者が多数いるみたいです。 請求書や品物を送り付けてくる会社です。 支払わずに放置する方もいるみたいです。 電話も繋がらないです。初回で解約も出来ず解約するから解約金1万かかりますし断続しても料金かかります。しかも未使用なのに返品も受け付けないです。 初回0円、100円とかなので騙されました。 YouTubeの広告から開きました。 支払いを止めてもらったり出来るのでしょうか。 どうしたらいいか分からないです。 弁護士の方や、こーゆー経験ある方だけ回答お願いします。