• 締切済み

市民税の滞納

noname#189746の回答

noname#189746
noname#189746
回答No.6

なんだか、まちまちの回答が寄せられていて、迷ってしまいますね。 ただ、税金の納付については、自治体によって色んな取り決めがあって、正解は役所に聞かないと分からない場合が多いんです。 延滞金の計算についてはNo.5さんのおっしゃるとおりなんですが、ではどうやってそれを納めるか。 ある都市では、銀行に納税通知書を持っていけば、その場で延滞金の計算もしてくれて、納付が完了。 また、違う都市では、銀行では本税だけ納めて延滞金は、別途請求がくる。 督促手数料についても、都市によって金額も違えば、徴収していないところもあります。 コンビニ納付の取り扱いも、都市によってまちまちです。 面倒でなければ、自治体の納税窓口に行って納めてしまうのが一番確実です。 時間がなければ、金融機関の窓口で納付して、延滞金の請求がくれば別途対応することでしょうね。