• ベストアンサー

wi2 300

スマートフォンはキャリア(ドコモ、au、ソフトバンク等)や機種(SIMフリーか SIMロックか)に関係なく、wi2 300を契約・利用できるのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

 1年程 wi2 300を利用<SIM Freeスマホを ドコモで & ノートバソコン>していましたが、やはり利用できる場所に制限があるため、先日 wi2 300をやめたところです。  現在は、SIM Freeスマホは、通話と 自宅等 Wifi下のみネット利用。 外出時は モバイル対応<LTE 3G>7インチ型 タブレットを 月 980円SIM<OCN LTE>で利用して、外での ノートバソコン利用の必要性は一切ありません。 http://service.ocn.ne.jp/mobile/one/   wi2 300 月額 380円よりは、高いですが、必要なとき何処でも<地下鉄内でも利用でき>Wifi Spotとは異なり、利用可能度が格段に上がります。

kawa1234
質問者

お礼

ご回答ならびに貴重な体験談を聞かせていただき、大変参考になりました。ありがとうございます。

kawa1234
質問者

補足

ServersMan SIM/月額490円というのをNETで見ました。これもスマホやタブレットで利用できるのでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.3

回答 No2.です。 ご質問にお答えして、 「ServersMan SIM/月額490円」勿論利用できますが、150kbpsのスピードです。 「wi2 300」 Spotより、大幅に遅いと考えます。  OCN LTE 等は、 提供される回線<LTE>が、受信時最大 112.5Mbps<平均は 20Mbps程?>と 「ServersMan SIM」に比べ、スピード 750倍<平均だと 400倍?>と、大きく異なります。 また、高速利用データ量を超えても、200kbpsのスピードで、無制限に利用できます。

kawa1234
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。スピードがそんなに違うとは驚きです。勉強になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • koi1234
  • ベストアンサー率53% (1866/3459)
回答No.1

金さえ払えば端末もってない(使い道のない人)でも契約は可能 実際使えない人が契約しようと業者(今回でいえばWi2 300)側の知った話ではありません 基本的には無線接続ができる機器であれば接続・使用することが可能です (スマフォ=Android端末と考えてほぼ間違いないです)

kawa1234
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

kawa1234
質問者

補足

小生が今持っているのはタブレット。これは接続できると思っています。これからスマフォも持つことになると思うので、その際には料金の高いパケし放題などにしないで、wi2 300を使おうかなと考えている次第です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • simフリー

    ここで教えていただいたのですが、simロック解除に応じているのは〝docomoとイーモバイルだけ”とのことでした。それではdocomoやイーモバイルでsimロック解除してもらったスマホやsimフリーのスマホ、タブレッテをソフトバンクなどに持ち込んでホワイトプランなど、そのキャリアのプランを申し込んだら、受けてもらえるのでしょうか。auもどうなんでしょう。

  • Xperia acroのSIMロック解除について

    携帯の知識に疎いので教えて頂きたく思います。 現在私はドコモのFOMA HT-03Aを使用しています。 そこで質問なのですが友人がAUのXperia acroを必要無くなったために安く譲りたいとのことなのですが友人も携帯の知識に疎く良くわからない部分があります。 AUいわくXperia acroはSIMロックフリーとのことですがそれは私が使用しているドコモのSIMが利用できるという意味なのでしょうか? 自分なりに調べたのですがドコモに問い合わせたらSIMロックを解除すれば他キャリアのSIMが使えるとのこと、AUに問い合わせたらAUのXperia acroははじめからSIMロックが解除されているとのことですがサポート外なのでこれ以上は答えられないと言われてしまいました。 Webサイトの掲示板等ではAUの言うSIMロックフリーとはドコモやソフトバンクのSIMロックフリーとは意味が違いAU内だけの話とも取れる内容で訳が解らない状態です。 あとAUは通信方式が違うんじゃないの?という疑問もあります。 回答よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • au
  • Wi-Fi環境専用端末としてヤフオクでスマホを買う

    サブ機のスマホとして、 AQUOS CRYSTAL または AQUOS CRYSTAL X を購入しようと検討しています。 (他の機種は考えていません) ただ、キャリア契約は不要でWi-Fi環境でのみ ネットが繋がればいいのですが、あの機種は SIMフリー版は無く、ソフトバンク契約を しないと買えません。 それは嫌なので、ヤフオクで売られている ものを買えばいいのではと思いました。 出品者にもよるのかな、でもまあ SIMカードは抜かれてると思います。 この方法なら、落札価格ポッキリで、 ソフトバンクと何のしがらみも関係も 何の縛りも一切無い状態で端末を手に入れ、 問題なく使えますでしょうか? (もちろんキャリア契約しないので、 電話番号や電話機能は不要です) アドバイス頂けますと嬉しいです。 よろしくお願い致します。

  • マルチユーザーログインを殺していないFelicaが

    マルチユーザーログインを殺していないFelicaが載っている10の機種はありますか? 表題の通りです。ソフトバンクはネットでsimロック解除できないらしいのでAuかDocomoかSimフリーでお願いします。

  • Wi-Fiでスマホ(SIMカード無し)を使うとき

    現在、auのIS03とT004を持っています。 回線は一本しか契約していないので、SIMカードはT004に入れて使っているのですが、 Wi-Fiを使えばSIMカード無しでもスマホでネットを利用できると知り、自分もそのようにしようかと考えています。 ただ、根本的に分からないことがいろいろと多く…(というかWi-Fiそのものが分からないのですが…) まず、Wi-Fiを利用するというのはどのようにすれば良いのでしょうか?? auショップに行って、Wi-Fiだけつなげるようにしてください、と言えば出来るのでしょうか?? また、Wi-Fiを利用する際の契約料やその後の月々の支払いなどのプランはどのようになっているのでしょうか??月5000円以内くらいでネットが使い放題なら良いかなと勝手に思っているんですが… また、Wi-Fiのシステムを理解し料金等も受け入れられ実際にWi-Fiを利用するようになったとして、 その後、別のスマホ(同じキャリアの他機種や、他のキャリアの機種(iPhoneなども))を白ロムで入手した場合も、 同じようにSIMカード無しでネットを使うことができるのでしょうか?? 電子機器に強くないので、なかなかシステムを理解できません。分かる方、よろしくお願いします。

  • auのiphone5の更新について

    携帯の更新についてです。 現在auのiphone5を利用しています。 今年の7月で満2年となる予定です。 そこでご質問なのですが、一番最安値かつお得になる携帯の解約、更新、契約方法をご教授していただけると大変助かります。 SIMフリーにすることもいといません。キャリアメールを捨ててもよいです。 なお、機種はiphoneを利用したいと思っております。iphone5以上であればバージョンはどれでも可能。 私の案としては、 1.年度末のお得なセールを利用しソフトバンクやドコモへMNPを利用し機種変更する。 そして、そのまま利用する。(もちろん一括0円かつ商品券バックなどの店を探す。) 2.年度末でドコモのiphoneへMNPし、しばらくしたらパケ放題を解約しドコモのiphoneに格安SIMを差し利用する。(一括0円かつ商品券バックなどの店を探す。) 3.7月まで待ちauのiphoneを解約し、ヤフーオークションなどでSIMフリーのiphoneを購入するもしくは解約したiphoneを業者に依頼しSIMフリー化し新規にDMM mobileなどと契約する。 4.現在のiphoneのパケ放題を解約し業者などに依頼しSIMフリー化させ格安SIMと契約し利用する。auとの契約を継続する。 5.年度末のお得なセールを利用しソフトバンクやドコモへMNPを利用し機種変更する。 そして、その機種をヤフーオークションなどで売却。解約した現在のiphoneを業者などに依頼しSIMフリー化させ格安SIMと契約し利用する。(もちろん一括0円かつ商品券バックなどの店を探す。) などの案が思いつきました。 この中もしくはさらに良い案があれば教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願いいたします!!

    • 締切済み
    • au
  • SIMフリー端末の通信規格について

    SIMフリー端末についてよくわからないので教えてください。 まず自分では以下のような認識をもっています。 ◯docomo端末(W-CDMA)・・・SIMロック ※ロック解除対象機種なら有料オプションで解除可能 ◯au端末 (CDMA2000)・・・SIMロックなし ◯softbank (W-CDMA)・・・SIMロック ●SIMフリー端末 ・スマートフォン(ネクサス5など) ・タブレット ・ゲーム機 ・モバイルwi-fiルータ(AtermMR03LN(NECアクセステクニカ)など SIMフリー端末とはSIMロックがされていない機種だというのは字のごとくわかるのですが そのSIMフリー端末自体の対応通信規格がW-CDMAなのかCDMA2000なのか、 はたまたW-CDMAとCDMA2000の両方に対応しているのかなどは、機種によるのでしょうか? 例えば、AtermMR03LN(NECアクセステクニカ)はSIMフリー機種としてMVNOのmicroSIM(docomok回線)がさせると書いてありましたが これはこの機種がW-CDMAだからでしょうか?だったらSIMサイズさえ合えばソフトバンクのSIMもさせるのかな?なんて思ってしまいます。 根本的に誤解しているのか、頭が混乱してきてしまっているので 整理させてください。

  • SIMフリースマホ

    SIMフリースマホを大手キャリア(ソフトバンクやドコモやエーユー)で契約するには? キャリアショップにスマホを持っていきます。今、使ってる機種から変更します。 噂でSIMフリーに機種変更をする場合は、キャリアで発売してるスマホをサポートなどを受けて購入(タダになるように)して、機種変更をすると聞きますがホントですか? 例えば、ドコモなら月々サポートや端末サポートを使って ドコモから発売されてるスマホやタブレットを買って契約すると…。SIMフリーの端末をこちらで買って持っていってもキャリアで発売してるスマホやタブレットを買うのでしょうか?サポートがあるのでタダでキャリアスマホが手に入るらしいですが

  • 格安SIM業者を利用している?

    数日前に初めて、「HISモバイル」という格安SIM業者と契約しました。 格安SIM自体初めての利用です。 みなさんは格安SIMを利用してますか? 利用してる場合は契約している業者もできれば教えてください。 ============================ 1、格安SIMを利用している。 2、ドコモ、au、ソフトバンクなどの大手キャリア3社を利用している。 3、その他。

  • Wi-Fiの料金?

    お忙しいところ申し訳ありませんが、よろしくお願いします。 自宅のPCは、月々定額制のブロバイダーと契約しています。 別件で、無線LANルータを購入し、接続後、スマホやDSが使用出来ました。 ここからが本題で 先日、スマートフォンをMNPを使用して、ドコモからauへ変更しました。 新しいauのスマートフォンも、wi-fi接続が出来てOKなのですが、解約したドコモのスマートフォンも繋がります。 このような場合、ドコモから請求が来るのでしょうか? ドコモのスマートフォンには、SIMカードは、入ったままです。

端の方に記号が印刷される
このQ&Aのポイント
  • 印刷をすると、印字の端の方にハートやクローバーなどのマークが印刷されます。電源を落としたりドライバの入れ替えをしても改善されません。
  • お使いの環境はMacOS 13.2.1で無線LAN接続です。関連するソフトやアプリは特にありません。
  • 電話回線の種類はひかり回線です。
回答を見る