• ベストアンサー

Yahoo個人情報流出による被害→郵政公社が動いています。<長文>

こんにちは。 不安になっている事があるので質問(相談?)させて頂きます。 ヤフーより、私の情報が洩れている事が発覚しました。 謝罪で500分の商品券が送られてくる予定でしたが、届いてませんでした。 それに関しては気にしてなかったんですが、 4/2に家からかなり離れている一度も行った事の無い郵便局から「連絡が欲しい」と手紙がきました。 直ぐに連絡した所、私を名乗る何者かがその郵便局に商品券を受け取りに来たと言うのです。 マンションは誰でも出入りでき、ポストは1Fにあります。 まだ詳しい事は解らないのですが、 私のポストから不在届け(?)か何かを持って行ってしまったのでは?と勝手に憶測しています。 郵便局より「郵政公社に依頼し調査してもらいます」 と聞いており、先々週郵政公社の方からお電話頂きました。 その時は「又お話を伺いたいのでご協力お願します」位の挨拶でした。 昨日その郵政公社の方から電話があり、時間を作って欲しいと言われたのですが… 時間はいつでもいいとの事、仕事の都合上PM8:30以降にしてもらいました。 此方に合わせてくれているのだとは思ったのですが、何時でもいいと言われ少し疑問になりました。 場所は何処にしましょう?と言われ、てっきり郵政公社の事務所(?)だと思っていたのですが、 「ご自宅でもいいですよ?」と言われ言いよどんでいると 「ご自宅の近くの喫茶店があればそちらでも構いませんが?」と言われ喫茶店でお話する事にしました。 こういう場合は事務所に呼ばれるものではないんでしょうか? 会社で電話を受け、周りで聞いていた同僚が「怪しい」と言い、 履歴に残っている番号から住所を検索したのですが、該当住所は無く…更に不安が増すばかりで… 今いち郵政公社がどういう所なのか解っておらず、 ちんぷんかんぷんな質問になっているかもしれませんが…アドバイスお願します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chie65536
  • ベストアンサー率41% (2512/6032)
回答No.4

郵政公社とは、昔で言う郵政省の事です。郵政省が公社化して郵政公社になったのです。 質問者さんのように、他人が勝手に郵便物を受け取るとか、郵便受けから抜いて持ち去った可能性のある場合、監査部と言う所から監査官が来て、被害者から事情聴取を行います。 言うなれば、監査部は郵便関係の警察みたいな所で、郵便局とは別の独立した組織です。郵政公社の本社組織の監査部と、地方組織の監査本部が10ヶ所あります。 各地方監査本部には各県に監査室というのが設置されていますが、被害者の監査室の事務所で事情聴取をする事は殆どありません。監査官が出向いて来て被害者から事情聴取するのが殆どです。 郵政公社からの電話が怪しそうと言う事であれば、参考URLの1番目 http://www.japanpost.jp/service/p-insp/syozai.html を見て、質問者さんのお住まいを管轄する監査室に電話をして、相手の人が居るか確認しましょう。 相手の人が居たか電話に出たなら「約束した日が都合悪くなったので、会う日を変えたい」などと言えば、こちらから電話した口実になるので、相手の人も不審には思わないでしょう。 なお、最初に、一度も行った事の無い郵便局から手紙が来たのは、その郵便局が「集配局」と呼ばれる郵便局だからでしょう。 受取人が不在票などを持参して郵便局で郵便物を受け取る場合、最寄の郵便局ではなく集配局に行く必要があり、問い合わせの手紙や、今回のような確認の手紙も集配局から送られて来ます。 質問者さんが住んでいる地域の集配局が何処か調べるには、参考URLの2番目 http://www.post.japanpost.jp/office_search/zip_address/index.html を見て、自宅住所の郵便番号から検索してみて下さい。 検索結果に複数の郵便局が出てきて、その1つに、右の方に赤い字で「集配局」と書いてある郵便局がある筈です。 因みに、私が郵便物抜き取りの被害者になった時は、自宅で監査官の事情聴取を受けました。

参考URL:
http://www.japanpost.jp/service/p-insp/syozai.html,http://www.post.japanpost.jp/office_search/zip_address/index.html
yoshiikun
質問者

お礼

お返事ありがとうございます! 詳しい説明ありがとうございました。 郵政省ですか…乗り遅れてました… 地方監査本部の電話番号とかけてきた番号を照らし合わせてみたところ下二桁が違ってました。 他は同じでした…掛けてみるのが一番ですよね… 集配局を調べてみましたが今回連絡を貰った郵便局とは違いました…はて…。 chie65536様も被害に合われた方なんですね!そうですか…自宅で……あまり悩む必要は無いかもですね…ちょっと安心しました!ありがとうございました!

その他の回答 (10)

  • todoroki
  • ベストアンサー率48% (2274/4691)
回答No.11

 長々と回答している間に、発送方法についてのお答えが入っていましたね。  恐らくは郵便小為替を普通郵便で発送したんでしょう。 代理の者として受け取るときは印鑑と委任状が必要ですが 本人なら、小為替を換金するときにそんなに厳しい本人確認をされた覚えはないんですけど……。 yoshiikunさんの名前の印鑑を使って、本人になりすませば簡単だったのに。 民営化と同時に、規律の粛正も叫ばれていますから厳しくなったんでしょうか。 犯人はそのことを知らなかったんでしょうね。 それでばれたというわけです。 yahoo振り出しの郵便小為替の換金を特に注意していたのかもしれませんね。 でも、それくらいの事件にしてはやはり大ごとになり過ぎのように感じます。 郵便受けをチェックしてyahooの封書を見つけ出すなんて一般人には難しいでしょう。 やはり配達員が絡んでいるのでは?と疑われます。 書留扱いでの発送なら配達員の犯行しか考えられません。 どちらにしろ、配達員が怪しまれるから監察に乗り出したんじゃないでしょうか。

yoshiikun
質問者

お礼

入れ違いになってしまったみたいですね! なるほど…配達員さんが… ですよね…かなり大事な気がします。 郵便事故(?)は初めての体験だったのであたふたしてしまいました… でも皆様のお答えに救われております! きちんとお話してきたいと思います!ありがとうございました!

  • todoroki
  • ベストアンサー率48% (2274/4691)
回答No.10

 郵政公社って以前の郵政省のことですね。 郵政公社本体は東京にありますし(地方にも支局はありますが) 大きなお役所ですし、一般人が気軽に出入りできる場所ではありませんから 事務所に呼ぶという次元の話ではないですよ。 郵便局の局員さんが用語の使い方を間違ったんでしょう。  うちの郵便局はあまりにもいい加減で 一度配達の仕方に文句を言ったら普通郵便を捨てているのでは?と思われるようになったので 思い切ってDMの未着について調べてもらったところ 休日の昼間にいきなり課長代理と名刺を持った人が訪ねてきて 何度かお電話したり足を運んだのですが、と説明してくれました。 他の郵便局でも、夜の9時過ぎに電話がかかってきたこともありましたので いつでもいい、と言ってくれたのは本当に好意からなんじゃないでしょうか。 特に民営化してからはお客様第一とサービスがよくなりましたからね。 (ご迷惑なら)お近くの喫茶店ででも、ということですから そんなに心配しないで、会ってみたらいかがでしょうか。 もちろん折り返し電話して、話が通じているか確認するに越したことはないですね。  状況説明を拝見させいていただいて感じたのですが、 たしかに500円ぽっちのために郵便受けに手を差し込むなんてあまりに危険です。 でも、危険を冒して抜き取らなくても安全に懐に入れられる人がいますね。 そうです。郵便配達員です。 yahooから500円の商品券が送られていることは有名な話です。 yahooからの封書があれば、中に商品券が入っているのがわかるのですから それをポケットに入れて知らん顔していても 膨大な数の中から何通か発送ミスがあってもそんなに問題にはならないはず、 そう踏んで、悪い気持ちを起こした配達員がいても不思議ではありません。 実際、宅配便の配達員の中にはそういう不心得者が多いんだそうです。 これまた私の話ですが、以前はよく試写会の招待状が当たっていたのにもう何年も当たりません。 試写会の招待状は金券ショップでお金になりますし、当たっていたかどうかを確認することは難しい 配達員が抜き取っているのでは?という疑惑がぬぐえません。 中身がわからない封書での招待状は届くんですよね。 あくまでこれは私の無責任な推測ですが こういう事件が起こったときは、郵政監察の出番になるんだと思います。 不正職員の摘発が目的ですから、 yoshiikunさんのご協力をお願いしますという姿勢に何の不思議もありません。 じゃなければ、そんな程度の(失礼)事件に乗り出してくるほど暇じゃないと思うんです。 あんまり公に活動したくないからこそ、怪しい物の言い方にもなったんじゃないでしょうか。  ところで、yahooからの商品券って書留で届くんですか? 書留だと一番安くても290円かかりますから、 いくら誠意を見せたいからといっても、コストパフォーマンス的によくないですから 恐らくは普通郵便ではないかと思うのですが……。 書留だとして、書留が紛失すれば大騒動になりますが、 これまた一つだけ騒ぎを起こさずに済ませる方法があるのです。 配達員みずからが「配達済み」と偽ってデータ入力をしてしまえばいいのです。 配達員の申告だけで、本当に配達したかどうかまでチェックしていないんですよ。 これまた体験談ですが、配達状況確認をしたところ、 届いてもいない書留が「配達済み」になっていたので電話で抗議したところ 配達員もしくはその報告を受けた内勤の人が自分でデータ入力をする仕組みになっていると知りました。 結構いい加減です。 配達記録が郵便受けに直接投函されていたこともありましたし。  それから、集配局以外で受け取りの手続をするなんて珍しくも何ともありません。 私は普段は勤務先近くの郵便局に転送していますし、 帰省先の実家で受け取るように手続をしたこともあります。 そんなことでいちいち確認を取っていたら、業務が滞って仕方ないと思います。 やはり配達員の不正を疑って、yahooからの受け取りを厳しくチェックしていた、 そう考えるとつじつまが合うのではないでしょうか。 以上、単なる私の推測ですが、顛末も報告してくださると幸いです。

yoshiikun
質問者

お礼

お答えありがとうございます! そうなんですね…結構郵便局っていい加減なんですね… 知らない事実が明らかに… とりあえずやはり1度お話を聞きに行くのがいいみたいですね! はい!結果報告(?)もさせて頂きます! とても参考になる書き込みありがとうございました!

  • chie65536
  • ベストアンサー率41% (2512/6032)
回答No.9

入れ違いの書き込みになってしまいました。 >今回の事情聴取で「何か持っていくものはありますか?」と聞いたのですが、 >「今回は何もいりません」と言われました… 被害にあったかどうかの確定(事件性の有無の確定)が先ですので、最初は、単に事情を聞くだけだと思います。監査官が被害者と会って顔や年齢を確認するのも捜査の一部ですし。 事情を聞いた上、監査官が裏を取り、本当に被害に遭ったと確証が持てた段階で、再度監査官から連絡が来て署名捺印が必要な詳しい調書を取る事(立件)になると思います。 なお「監査官が裏を取る」とは、勘違いで家族が受け取っていたとか、本当の受取人が受け取った上での狂言だったとか、そういう事が無く本当に犯行があったのかどうかを調べます。 例えば、受取窓口の郵便局員に受け取った人物の年代人相風体を聞き込み、質問者さん以外の人物が受け取ったらしい事を確認するとか、そういう「下調べ」です。

yoshiikun
質問者

お礼

どうもそうみたいですね^^<入れ違い なるほど…下調べなんですね~ そう思うと安心できますね! 本当の事を話せばいいだけですし…ちょっと緊張しますけど… ちゃんとお話してきたいと思います! ありがとうございました!

  • kyan73
  • ベストアンサー率26% (12/46)
回答No.8

参考程度に書きます。 今回のヤフーの個人情報流出の件に関しての500円の商品券ですが、私のところには郵便小為替(郵便局で500円(現金)を受け取る)で届きました。 今、手元にそのときの封書がないので書留郵便で届いたかは定かではありません。(スミマセン) そこで、郵便局で500円を受け取るときの手続きは、届いた郵便小為替に印鑑を2箇所押すところがありました。 それを郵便局に持って行き、免許証等で本人確認をした後に500円を受け取りました。 というのが今回のヤフーの件に関する処置でした。 参考になれば幸いです。

yoshiikun
質問者

お礼

お答えありがとう御座います! そうですか…郵便小為替だったんですね… でもそうなるとポストに不在だからといってポストに置いて行くことはないですよねぇ… 犯人はどうやって郵便局に言ったのかナァ…(ここで言ってもしかたないのですが…(汗 受け取りには印鑑と本人確認が必要なんですね! それでバレタのでしょうか… 経験者様の貴重なアドバイスありがとうございました! とても参考になりました!

  • chie65536
  • ベストアンサー率41% (2512/6032)
回答No.7

>集配局を調べてみましたが今回連絡を貰った郵便局とは違いました…はて…。 犯人が本来の集配局以外の郵便局で不在受け取りをしたのが不幸中の幸いだった、と思って良いでしょう。 犯人に「遠くで受け取れば、足がつかないかも…」と言う心理が働き、犯人自ら墓穴を掘ってしまったようですね。 犯人が不在票に記載されている集配局で受け取りをしてしまっていたら、郵便局員が不審に思う事も無く、連絡が欲しいとの手紙を出す事も無く「おかしいなあ、商品券が届かないなあ」で終ってしまったでしょうね。 犯人が本来の集配局以外で不在受け取りをした為、不審に思った郵便局員が連絡の手紙をくれたのだと思います。

yoshiikun
質問者

お礼

何度もありがとうございます! そうですよね…集配局以外でよかったです。 同じだったら解らなかったんですもんね…うわぁ… 郵便局員の方にも感謝ですね… 参考になりました!ありがとう御座います!

  • chie65536
  • ベストアンサー率41% (2512/6032)
回答No.6

#4です。 自宅で監査官の事情聴取を受けたと書きましたが、その時に調書を書いてもらい署名捺印しました。 そして、そんな事があったのも忘れた1年以上経ったある日、突然電話が来て「犯人を特定して告訴しました。被害額も弁済させます」と言う結果になりました。 この時はまだ「郵政省」が公的機関だったので、最初の調書が公的効力を持つ為に警察への被害届けは不要だったのですが、郵政公社が公社化した関係で、警察への被害届けが必要になるかも知れません。

yoshiikun
質問者

お礼

何度も書き込みありがとうございます! 捺印ですか… 今回の事情聴取で「何か持っていくものはありますか?」と聞いたのですが、 「今回は何もいりません」と言われました… 犯人見つかったんですか?!凄い…警察って凄いんですね…(違う) あぁ…そうですか…被害届け…なかなか…ややこしい事になりそうですね… ありがとうございました!

noname#7137
noname#7137
回答No.5

ヤフーの被害にあったわけではないので、多分そうだろうという話として聞いてください。 普通、商品券などの不在通知ということは、簡易書留か何かの扱いだと思うのですが、その場合、直接ピンポーンすると思うので、不在通知は、玄関の新聞受けに入れていくと思います。 そうなると、わざわざそれを盗むか、ということですよね。無いと思うんですが。 それと、不在通知をもっていくと、住所が記載してある証明書と印鑑が必要になってくるので、赤の他人がそんなものをもっていたとしたら、泥棒ですよね。 しかも、500円で、危ない橋を渡るかとなると、普通は、しないと思います。 こう考えると、怪しいという結論になるのですが。

yoshiikun
質問者

お礼

お返事ありがとうございます! ですね…多分ヤフーの被害では無いと思うのですが… そうですよね…たいがい新聞受けに入れますよねぇ… でも入ってなかったです。 不在通知にしても…ですよね…500円で…まぁされど…ですが… 郵便局の方もこちらから電話した時には詳しく話してくれなくて、うやむやなままなのですが… どうもありがとうございました!

  • briony
  • ベストアンサー率29% (323/1090)
回答No.3

というか、私だったらその郵政公社のビルの事務所に、こちらから足を運んでみますが。 でも喫茶店で会う約束をしたんですよね。 名刺も相手の携帯番号も信用できないですよね。

yoshiikun
質問者

お礼

ご返事ありがとうございます! >私だったらその郵政公社のビルの事務所に、こちらから足を運んでみますが。 確かにそうですよね…電話を受けた時かなりパニックしてたので…冷静な判断が…(汗 はい、喫茶店です。本当…信用できず…気合入れて行きたいと思います。 ありがとうございました!

  • jixyoji
  • ベストアンサー率46% (2840/6109)
回答No.2

こんにちわ、jixyoji-ですm(._.)m。 (-_-)ウーム,極めて"怪しい"ですね(;¬_¬)。まずその『郵便局より「郵政公社に依頼し調査してもらいます」』という電話は具体的にどこの郵便局の誰から電話をもらいましたか?その人物の確認とその郵便局が実在しているかどうかも確認してください。それと『日本郵政公社』に電話をしてこういった事例で郵便局員が被害者を呼び出す,もしくは自宅,喫茶店などで詳しく事情を聞くものか確認する必要があります。 「日本郵政公社」 http://www.japanpost.jp/ またYahoo!BBを提供している【SOFTBANK BB】へ連絡して\500-の商品券をいつ発送したか確認してください。 「SOFTBANK BB」 http://bb.softbankbb.co.jp/ 私の推測ですがひょっとしてyoshiikunさんは郵便局の人間が勝手に信書を開封して人物特定をしてストーカー行為に及ぼうとしているのではないでしょうか?ちなみに郵便局員を含め第3者の信書を勝手に開封したりする事は郵便法第77条,80条,81条の2で禁止されている犯罪行為です。 「郵便法」 http://www.houko.com/00/01/S22/165.HTM ====抜粋==== (郵便物を開く事の罪) 第77条 公社の取扱中に係る郵便物を正当の事由なく開き、き損し、隠匿し、放棄し、又は受取人でない者に交付した者は、これを3年以下の懲役又は50万円以下の罰金に処する。ただし、刑法の罪に触れるときは、その行為者は、同法の罪と比較して、重きに従つて処断する。 (信書の秘密を侵す罪) 第80条 公社の取扱中に係る信書の秘密を侵した者は、これを1年以下の懲役又は50万円以下の罰金に処する。 2 郵便の業務に従事する者が前項の行為をしたときは、これを2年以下の懲役又は100万円以下の罰金に処する。 (郵便を不正に利用する罪) 第81条の2 詐欺、恐喝又は脅迫の目的をもつて、真実に反する住所、居所、所在地、氏名、名称又は通信文を記載した郵便物を差し出し、又は他人にこれを差し出させた者は、50万円以下の罰金に処する。 ======== もしそういった郵便局員が犯罪行為を行っているようであれば警察署(交番ではありません),検察へ出向いて刑事訴訟法第230条『刑事告訴』を行ってください。この法律は警察に言えば捕まえてくれるものではありません。【親告罪】なので正式な手続きのっとり司直へ手続きする必要があります。郵便法違反でも構わないですし,【ストーカー行為規制法】でも構いません。 「刑事訴訟法」 http://www.houko.com/00/01/S23/131.HTM ====抜粋==== 第230条 犯罪により害を被つた者は告訴をすることができる。 第231条 被害者の法定代理人は、独立して告訴をすることができる。 ======== 「ストーカー行為等の規制等に関する法律」 http://www.jca.apc.org/~fsaito/stalker.html 「ストーカー行為規正法」 http://www.hashm.gr.jp/stalker.htm 「ストーカー行為規正法」 http://www.koh-tanaka.com/homepage/history/ginrippou/su.htm 刑事告訴の方法は以下の通りです。 【告訴状・告発状】 http://www7.ocn.ne.jp/~byoudou/kokuso.html 【刑 事 告 訴】 http://www.mikiya.gr.jp/keijikokuso.html 【刑事告訴】 http://homepage1.nifty.com/domonsaito/houritu7.htm 【私達ができる刑事告訴の方法】 http://www5.airnet.ne.jp/hobby/tounan/keiji_kokuso.htm それではよりよいネット環境をm(._.)m。

yoshiikun
質問者

お礼

ご返事ありがとうございます! 怪しいですか… >『郵便局より「郵政公社に依頼し調査してもらいます」』という電話 これは連絡が欲しいと手紙をくれた郵便局員の方から聞きました。 そうですよね…実在してるかどうかまず確認してみます! 郵政公社にもきいてみたいと思います! 詳しくありがとうございました!…ストーカーではないと思うのですが…その言葉だけで恐怖ですね^^;

  • ko-pooh
  • ベストアンサー率9% (274/2999)
回答No.1

ある意味貴重な体験ができそうですね!! 外から店内がよき見えたり、お客の多い店にしてみてはいかがでしょうか? あまり問題ないかと思いますが、、、。

yoshiikun
質問者

お礼

早速のお答えありがとうございます! そうなんですよね…始めは「こんな経験めったにない!」 とちょっとわくわくしてたんですが…同僚に「怪しい」と言われちょっと焦ってます(苦笑 よく考えれば大して怪しくないのでしょうが…1度募った不安は…なかなか…(汗 >外から店内がよき見えたり、お客の多い店にしてみてはいかがでしょうか? はい!参考にさせて頂きます! あと友達にも付いてきてもらう事にしました!ありがとうございます!

関連するQ&A

専門家に質問してみよう