• 締切済み

火災で新車に被害、火元の方の連絡先を知りたい

長期出張中に駐車場の向かいのアパートの火災で新車に被害を受けました。アパートの居住者が飼い猫に餌(惣菜)を与える際、ラップを開封するために、ライターを使用したことが火災の原因です。 とりあえず、消防署に罹災証明を発行してもらい、車は車両保険で修理しました(出費は免責5万+ノンフリート等級落ち等で約6万円)。火事を起こした方(家財・火災保険に未加入らしい...)の連絡先は個人情報のため、消防署や被災されたアパートの家主さんからも教えてもらえず、こちらの連絡先を家主さんから火元の方に伝えてもらいました。 それから一ヶ月以上経ちますが何の連絡もありません。失火法の壁があるので、損害賠償請求は無理かもしれませんが(失火法の重過失に相当しそうですが...)、せめて対面での謝罪は常識だと思うのです...涙 合法的に火元の方の連絡先を知り得ることは可能でしょうか?被災された家主さんに連絡する度に、警察に相談すればと言われるのですが、どう相談すれば...被害届?、相談する意味はあるのでしょうか? また、個人的には失火法の重過失に相当するのではと考えています。アパートは全焼で、火元の方以外のアパートの居住者の方々(3家族)は私以上の損害を受けられており(この方々に連絡すれば、火元の方の連絡先を知り得るかもしれません)、その方々とともに火元の方に対して、弁護士を立てて法的な措置を取るべきかなとときに思います(家主さんと火元の方の間では双方弁護士を立てて、弁護士間で話し合いが始まったばかりのようです)。 泣き寝入りかアクションを起こすか、悩んでおります...アクションを起こして、徒労に終わるのも嫌ですし...どなたか良きアドバイスください。

みんなの回答

回答No.4

>自動車保険会社に問い合わせたところ、今回のような対自動車等でない場合は、保険会社から賠償請求をすることはないと言われてましたよ。 対自動車等でない場合は賠償請求しないなどとは約款に書かれていません。 賠償請求するしないは保険会社の自由。 どちらにしても、車両保険を使った以上賠償請求権は保険会社に移転していますので、免責部分の請求しかできません。 なお、失火が重過失に認定されるのは、てんぷら油を火にかけたままその場を離れるなど、危険性を十分認識しながら火を出してしまった場合などに限られます。

pissun
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。保険会社が賠償請求するかどうかは、さすがに教えてもらえないんでしょうね。 今朝、家主さんから突然連絡があり、家主さんの弁護士の許可があったらしく、火事を起こした方の連絡先を教えてもらいました(おそらく私への対応が煩わしくなったのでしょう...)。さて、これからどう動くかで悩んでいます。とりあえず、連絡する前に警察に相談しようかと考えています。 daifukuyamaさんとしては、今回の火事の原因「室内で、燃えやすいラップをライターで燃やす行為」は重過失にあたるとお考えですか?

noname#205881
noname#205881
回答No.3

NO1さんの言うと通り損害賠償取るのは無駄な抵抗だな。 どしても相手に謝らせたいと思うなら探偵を雇えば居所分かるが探偵の仕事料自腹払い。 そんなアホな事してでも知りたいとは思わないけど。

回答No.2

ちょっと誤解しておられると思います。 車両保険を使った場合は、保険会社が賠償請求権を取得することになりますので、質問者さんが相手方に賠償請求することはできません。(免責の5万円に関しては請求可能ですが) また、等級ダウンによる保険料アップは損害にはあたりません。(補償を減らせば前年と同じくらいの保険料に抑えることもできますので) 家主さんの場合は、失火法に関係なく賃貸借契約に基づいた原状回復義務を負わすことができますので、家主さんと同じスタンスをとるのは無理です。

pissun
質問者

補足

もちろん免責5万円に対してです。 等級ダウンの保険料アップは損害にあたらないんですね。 自動車保険会社に問い合わせたところ、今回のような対自動車等でない場合は、保険会社から賠償請求をすることはないと言われてましたよ。

  • rimurokku
  • ベストアンサー率36% (2407/6660)
回答No.1

火事を起こすことを目的とした火災でない以上、賠償請求はできません。 重失火罪に相当する事例であれば、警察も情報提供に協力してくれると思いますが、まず賠償はしていただけないでしょう。 自然災害ともらい火は、運が悪かったと思ってあきらめることです。 仮に誤ってもらったところで、何ほどの気休めにもなりませんから。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう