健康保険組合・傷病手当金について

このQ&Aのポイント
  • 健康保険組合・傷病手当金について解説します。
  • パート勤務での契約変更と傷病手当金の計算について詳しく説明します。
  • 治療に関しては自由診療を検討しており、資金面での対応策を考えています。
回答を見る
  • ベストアンサー

健康保険組合・傷病手当金について

標準報酬日額について教えてください。 パート勤務なのですが (1)今年の3月から基本給1000円で夜勤20時~5時という労働契約で働き始めました 体調不良により10月の勤務から (2)基本給900円で日勤8時~5時という契約変更になりました しかし、11月に入り体調が優れず11月勤務日数は17日以上出勤していないと思います。 検査の結果、機能性低血糖症との診断で副腎疲労も併発しているのではないか?との事です 休職して治療したいと考えています。 その際の、傷病手当金の日額標準報酬は (1)の8000円の2/3でしょうか それとも4.5.6.月の支払い給与の平均21万円÷30=7000円の2/3でしょうか 契約内容の変更の為に日勤での (2)の7200円の2/3でしょうか 自分でも調べたのですが、契約変更等あり確信が無いので 教えてください。 治療に関しても、まだ日本では認知度が低いので自由診療です。 そこで貯金と、傷病手当金で何とかしたいと思い質問させていただきました。 よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • adobe_san
  • ベストアンサー率21% (2103/9760)
回答No.1

お答えしま。 >傷病手当金の日額標準報酬 直近3ヶ月平均の2/3でおま。 よってこれ! >(2)の7200円の2/3でしょうか まだ傷病手当の申請してまへんのやろ。 せやったら、10月~12月の平均でっせ! しかもやな、12月は勤務実績無いさかい「0円」ですわ。 簡単に計算するとやな (7200円+7200円+0円)÷3=4800円 4800円×66%=3,168円

rundmc6996
質問者

補足

随時改定が適用になるには、3ヶ月継続して17日以上の勤務日数があった場合に 随時改定が適用になる。と言う事を調べた時に見たので 随時改定適用では無く、4.5.6月分の平均収入だと思っていたのですが…。 詳しく、問い合わせをしてみようかと思います。 有難うございました。

関連するQ&A

  • 傷病手当について質問があります。

    傷病手当について質問があります。 標準報酬日額とはどこまでを指すのでしょうか? 基本給・職務手当て・営業手当て・残業手当て・通勤手当など

  • 傷病手当金について

    傷病手当金の支給額にある『標準報酬日額の60%』の 『標準報酬日額』はどのように計算されるのですか? 主人が、 昨年の8月にうつ病で発作をおこし、有給を10月中まで使い 10月の中から休職をし、2月いっぱい休みました。 3月1日から仕事復帰しましたが、残念な事に、 先日、通勤途中また発作を起こしまして、また寝たきりになってしまいました。行く気持ちは強いのですが、体がついていかず 歩くのがやっとって感じなんです。 会社も今のところ、気長にと言ってくれているので、 わたしてきには、もうしばらく休ませたいのですが、 わが子も小さく、私も仕事を持ってはおりますが、 家のローンなどもあり、傷病手当がいくらでるのか 不安です。 この場合、対象となる標準報酬日額とは、どれになるのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 傷病手当金について

    現在、休職中にて4/1から傷病手当金を申請したいと思っております。 2月から休職していますのであとは医師の意見記入のみです。そこで質問したいのですが、傷病手当金とは標準報酬日額×休んだ日数とありますが、公休(土、日、祝)も含めて手当金がいただけるものなのでしょうか?

  • 傷病手当金額の変更について

    うつ病の為、今年、3月より、傷病手当金を受けております。その際の、標準報酬日額は、昨年の4,5,6月の平均の額から算出されております。さて、問題なのは、3月より傷病手当金を受けていますが、一時6月~8月まで体調が良くなったため、出勤し、給料を受けました。しかし、再度、うつ病が再発したため、この8月から再度、休職を開始いたしました。ここで問題になるのが、標準報酬日額です。昨年度の額より一時的に復帰した際の金額が、大幅に少ないのです。なぜならば、うつ病からの復帰という事で、残業代などもなくて昨年度より大幅に減ってしまいます。4月~6月の平均という事ですが、今年は6月分が該当すると思います。しかし、傷病手当金を初めて申請したのは、今年の3月で、その際の基準となる標準報酬日額は去年の高い金額となっていますが、9月以降は、去年の基準なのか、今年の一時的に復帰した際の額を基にした少ない額の標準報酬日額なのか、できれば、去年の標準報酬日額で計算してもらいたいのですが、どのようなルールになっているのか、詳しい方教えていただけませんでしょうか?よろしくお願いします。

  • 健康保険の傷病手当金について

    去年の夏から病気を患い、仕事を続けながら通院していたものの良くならず、 会社の方に休業を願い出たのですが受け入れられず、今月いっぱいで退職することになりました。 ただ、生活的にもとても厳しいこともあり、ドクターおよび病院で傷病手当金を受けることを勧められ 申請する予定でいます。 ドクターには1年程度の休養を勧められており、体調さえ良くなれば私的にはすぐにでも また仕事を探して働きたいのですが、それまでは上記の手当てと貯蓄を崩しながら。。。と思って います。 そこで、今後の生活予定もあり、実際に受け取れる手当の計算をしたいのですが この手当金の計算方法に用いる月額の標準報酬について教えてください。 この月額の標準報酬とは毎年4~6月の報酬(給料)から決定されると思うのですが、 私の場合、有給の消化もあり、6月5日が退職日となる予定で、その場合、 待機期間3日を経て、4日後6月6日からが手当金が支給される旨、協会から説明を受けました。 この場合、計算に用いられる月額の標準報酬とは、去年の4月~6月の給料から算出されるものでしょうか?それとも、今年の4月~5月(6月は日数17日未満で対象外なので)で、算出されるのでしょうか? もしくは、働いているときと同様に、上記手当ての支給金額も8月までは、昨年の給料から算出された月額の標準報酬、9月からは今年の給料からさん出された月額の標準報酬、という風になるのでしょうか? どなたか教えていただければと思います。 宜しくお願いします。

  • 傷病手当金の標準報酬日額

    健康保険の傷病手当金は「一日につき、標準報酬日額の3分の2に相当する額」が支給されるそうですが、この「標準報酬日額」とは、社会保険料の算定基準になる「標準報酬月額」の 1/30 とかで算出されるのですか。実際のその時の基本給、交通費とかとは関係ないのですか。 申請書に、基本給、交通費などを書く欄があるのでどちらかと思いました。

  • 退職後の傷病手当金について質問です。

    退職後の傷病手当金について質問です。 現在、傷病手当金を頂いておりますが、 病気が長引きそうな為に、今月末に退職する事となりました。 退職した後に、任意継続をするか国保に加入するかで悩んでおります。 退職後、任意継続をした場合、 健保の保険料の上限が定められている為、 標準報酬日額が約半額になってしまい 現在頂いている傷病手当金より、 約、10万円少なくなってしまいます。 国保に加入した場合ですが、 頂ける傷病手当金は、働いていた健保と同じ様に上限が決められていて 下がってしまうのでしょうか? それとも、働いていた時の標準報酬日額に合わせられて 支払われるものなのでしょうか? 国保に加入した場合、傷病手当金はどこから支払われるものなのでしょうか? 生活がかかっており、本当に死活問題になっております。 ご存知の方、アドバイスお願い致します。

  • 傷病手当金受給額変更について

    5月下旬頃から会社を休んでおり、傷病手当金を受給され、何とか生活しておりますが、9月から標準報酬月額が変更になり、傷病手当金が激減してしまいました。 4~6月の平均で標準報酬月額が変更されたようですが、この3ヶ月の間に17日以上勤務している月があったため、変更の対象となり、4等級も下がってしまったと思うのですが、今までの等級に戻してもらい、傷病手当金を今までの金額どおりにしていただくことは可能なのでしょうか?もちろん、保険料も毎月会社に支払っています。

  • 傷病手当金について教えて下さい。

    鬱になり、休職するよう医師から指示がありました。 生活の事もあり、傷病手当金について知りたくて質問させて 下さい。 傷病手当金の算出の基となる標準報酬日額とは 残業手当等の諸手当及び交通費は含まないのでしょうか? 健康保険に相談したところ、会社からの給料 諸手当(交通費含む)が 支給されている場合は控除した金額と回答がありました。 ネットで調べるとそうのような内容ではないのでわからなくなっています。 基本給が20万ならそれがベースになるのでしょうか? 詳しいかたアドバイスお願います。 宜しくお願いします。 ・

  • 傷病手当金の計算式について

    入院のため欠勤した分の傷病手当金を受け取りましたが、その計算式がよくわからずに困っています。 欠勤は11日間(土日4日間を含めると休んだ期間は15日間)でした。 標準報酬日額X85%(付加給付含む)が受け取れるとのことだったので、 標準報酬日額約9千円 x 8日間(待機3日除き) X 0.85 = 約61200円 と単純に予想していました。(または土日含む12日間かな?と) でも実際受け取ったのは約27150円で、問い合わせたところ「標準報酬日額 x 31日 x 0.85」からその月の「報酬額」約21万を差し引いた金額でした。 そこで、質問です。 1、受け取れる額から報酬分を差し引いた金額を支給、ということなのですが、本来受け取れる額というのは「出勤分も含めた31日間の85%」ではなくて、「出勤日x100%と欠勤日x85%を足したもの」ではないのでしょうか? 2、なぜ残業代も含めた出勤分の報酬を差し引かれるのでしょうか?出勤できた日の残業代で賄えるのなら傷病手当金は出さないということなのでしょうか。 社会保険庁のホームページを見たら、事業主から報酬がある場合には調整されるとありましたが、これはあくまで「働くことができない期間」に受けた報酬については調整(差し引き)されるという意味ではないのでしょうか? 3、会社の出勤日ではなくて、月間の日数で割った標準報酬日額から計算されるということは、欠勤とした8日間ではなく、土日も含む12日間が対象となりますか?(待機3日を除いて) ご存じの方、教えてください。よろしくお願いいたします。