• ベストアンサー

もしも、サービス過剰なホテルがあったなら!?

Akinyannekoの回答

回答No.19

出てきた料理が食べかけで 女将「毒味しておきました」

penguin-suit2
質問者

お礼

あはは~!大笑い! わ~い!女将と間接キッスだ~!!なんて喜びませんよ~(笑) 毒味じゃなくて女将さんお腹空いてたんじゃないの(^_^;) 女将の仕事への情熱なんだと言われそう??(・・? 当旅館の毒味サービスをご利用頂きありがとうございました♪

関連するQ&A

  • 過剰サービスをやめたら潰れるだけでは?

    飲食業界の「過剰サービス」でパンク寸前…現場従業員の悲鳴 https://togetter.com/li/574465 コンビニが24時間営業は過剰サービスだと言って営業時間が8時からになったら、だったらこっちも生活習慣を変えて、夕方スーパーで買った食材を料理して朝に食べるだけで5時に買いに行ってた朝食を値札の高いコンビニで買い続けることはあり得ません。 飲食も、上げ膳据え膳で王様気分で過ごせるからレトルトハンバーグぽい定食メニューに900円出すのです。 過剰サービスの記事を読んでいて常に疑問を感じます。 飲食チェーンやコンビニはそもそもが一般人の日常に不要なぜいたく品を売る会社で、メインの商品が過剰サービスだから、それをなくしたら客が来ず廃業するだけではないですか なぜ過剰サービスが売り物の店に向けて過剰サービスをやめろと書くのでしょう

  • こんな過剰サービスは、いらない!

    こんな過剰サービスは、いらない! ・・・と思うことがあったら、教えてください。

  • 旅館・ホテルでの不必要だと思うサービスは?

    あなたが、旅館やホテルなどで不必要だと思うサービスは何ですか? 私は、旅館の朝食で卵の殻ごとお皿に入れてるのが非常に嫌です。 あれって感染症を引き起こすと思うんですよ。 みなさんは気になりませんか? みなさんが不必要だと思うサービスは何ですか?

  • ホテルのサービスって何がありますか?

    私は学生で、今、大学でサービス業について勉強しています。 さまざまな職種のサービスを研究しているのですが、 今、ホテルのサービスについて調べています。 (ここでいうホテルというのは、ラブホテルやビジネスホテルではない方です) しかし、あまりホテルなどを利用しないので パッとサービスが浮かびません・・・ そこで皆さんが知っているホテルのサービスについて教えて下さい! ベルボーイ、ドアマン、フロント、コンシェルジェ・・・ または 宿泊、レストラン、宴会、ブライダル・・・ などなど、こういった感じでお願いします!!

  • ホテルの「サービス料」

     なぜ、ホテルの料金表示は、「サービス料」を別表示にしているのでしょうか?  例えば、ツイン料金20000円だとしたら、税込だけなら21000円ですが、これにサービス料が加わると23100円となります。  「税・サービス料別」とか「誠に勝手ながら、上記の料金にサービス料10%・・」などと書かれてはいますが、サービス料の存在を知らない人にしてみると「何で?」という感じになるでしょう(ホテル内のレストランも同様)。ガイド等でも事前にサービス料込の値段で表示してくれれば、混乱しなくて済むと思うのですが・・・。  ホテル側は何の為にサービス料を設けているの(サービス料の持つ意味とは何)でしょうか?そしてなぜ、サービス料をあえて別表示にしているのでしょうか?私には全く解りません。誰か教えてください。よろしくお願いします。

  • ホテルのサービスで

    ホテルのサービスで嬉しいこと、また不要だと思うことはありますか? こういったサービスがあればもっと便利といった類など、あれば回答願います。 ※ラブホテルは除きます。

  • サービス料の定義って?

    サービス料ってホテルや旅館内の飲食・喫茶店で加算されるものと思い込んでいましたがそうではないのですね。店によってあったり、なかったり…?。最近の例では、カウンターならサービス料は不要ってところがありましたが、どういう場合にサービス料がつくのでしょうか。

  • 記念日にホテルやレストランで受けるサービスについて

    誕生日や記念日にホテルや旅館,レストランで,事前にその旨を伝えておくと 何らかのサービスをしてもらえたり, 自分で何かプランがある場合はお手伝いしてもらえたりすることってありますよね?  例えば, ・バースデーケーキをつけてもらえた。(サービスor有料) ・頼んでおいた時間にプレゼントを持ってきてもらえた 等々 そういったことをしたことがある方にお聞きしたいのですが, 今まで事前連絡しておいた場合,どういったサービスを受けたことがありますか? そのときの状況や受けたサービスについて教えてください!よろしくお願いします。

  • ホテルのサービス料

    今度、10年目の結婚記念日に神戸のホテルに食事に行く事になりました。 料金を見ていると、「税込み・サービス料別」とありました。 サービス料はいくらぐらいかかるものなのでしょうか? また、サービス料×人数なのでしょうか? ここ10年、サービス料金がかかる所には行っていないので・・・(^^;;

  • 加賀屋ホテルのサービス

     こんにちは、将来ホテル業界への就職に興味を持っています。 旅行関係のセミナーで偶然「能登の加賀屋ホテルのサービスは最高峰であり、日本一のホテルとして名高い」という評価を聞き、いつか実際に泊まりに行きたいと思っています。  実際に加賀屋ホテルに泊まってサービスを受けた方、加賀屋ホテルの接客が最高峰であるという話を聞いた事のある方、噂や口コミでもかまいませんので、高い宿泊料にも拘らず、加賀屋ホテルが人の心をつかみ続けている魅力を教えてください。 よろしくお願いします。