• ベストアンサー

目の高さの違いについて。

私は目の高さが左右で違うんです。 人は左右非対称といったり、あまり気にならないといいますが、私の場合明らかに違うんです。 メガネをかけているときは、大丈夫なのですが外すとすぐわかります。 高さが違う原因はなんですか?また、 高さの差を縮めたりなくすことはできますか?できれば方法を教えてください、お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.1

こんばんは 歯のかみ合わせがずれている これは大きいです 体全体がゆがみます 頬杖をつきませんか? 片側だけで食事を噛むとか 脚を組む 横向きで寝るとかでも影響出ますよ

sadakosawako
質問者

お礼

なるほどです。たくさんの原因が日常生活でもあるのですね。 これから気をつけます。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 眼が

    本を読もうとすると、眼が寄り眼になり、画面が震えるのですが…眼鏡があっつてないのでしょうか?因みに、視力の左右差があります。(R0.01 L0.4)

  • 目が左右対称違います;;

    私は目が左右対称で違います。  というのは、左右で目の位置が違うのです  証明写真で自分を見たとき、目の位置が恐ろしいほど違って  とても気持ち悪いです・・  左目が、右目よりも上の位置にあり、均一にしたいです・・  この原因はなんでしょうか??また、治す方法はありますか??

  • 左右非対称な目

    私の目は、右は一重で縦には小さいですが横に長めです。 でも、左は二重に時々なって、縦は大きいんですが少しつり目です。 左右でこんなに非対称なのがとても嫌です・・・ 確かに左右対称な顔の人はめったにいませんが(女優のどなたかが左右対称らしいですが) 少しでも左右対称に近づけたいです。 右の目だけを大きくすること、また、つり目を直すことはできるんでしょうか?どなたか知っている方、回答おねがいします。

  • 矯正した目の 左右の視力差による気分の悪さ

    私の左目は、近視や乱視がとても強く、右目は 左目ほど悪くないといった感じです。 なので、左右の視力差がかなりあるという状態です。 眼鏡を作ろうとすると、左右の視力差があり過ぎて、眼鏡を掛けた時にとても気分が悪くなる眼鏡が出来上がってしまいます。 この原因として、視力差以外の理由に、目と眼鏡のレンズの間に距離がある為だと言われました。 この気持ち悪くなる眼鏡が嫌なのなら、ではソフトコンタクトレンズの場合だとどうなのでしょうか? 左右に視力差があっても眼鏡のように気分が悪くなったりしないでしょうか? 少しこの気分の悪さが改善されたりするでしょうか? また、ソフトレンズの1日装用のワンデーというレンズは、一日経っていなくても、一旦外すともう付け直す事は絶対に出来ないのでしょうか? ご経験がある方、ご存知の方、教えて下さると幸いでございます。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 左右の目の大きさが違う

    のですが、普通人の目は左右対称なんでしょうか。周りから指摘をされたりはしないのであまり目立ってはないと思うんですが自分ではかなり気になっています。

  • メガネの調整について

    メガネに詳しい人や働いていた方にお聞きしたいんですが、先日、新しいメガネを買い、フィッティングをしてもらったのですが、テンプルの長さが左右で結構違うんですがどうなんでしょう? 買ったメガネはメタルフレームのナイロールなんですが、モダンを右側だけ引っ張って長くした感じです。長さにして8ミリ違います。 色々調べて見ると、人間の顔はほとんどが左右非対称なので少しのずれがでるとは思うのですが、8ミリだから結構な差だと思うのですがどうでしょう? それともこのくらいの差でも普通なんでしょうか? 駄文で申し訳ないですが、よろしくお願いします。

  • 左右の目の焦点がずれるのです。

    題名の表現が適切か、この表現で正しく伝わるのか 自信がないのですが・・・・ 小学校低学年のころから、左右の視力に差があり、 左1.2、右0.1くらいでした。 右目のみコンタクトレンズにしましたが、 目が痛くなってしまい、見えないわけでもないので 使わなくなりました。 高校から眼鏡をかけるようになりました。 そのころから左目も悪くなってきましたが(0.4くらい) 右目に合わせると頭がくらくらするので、 緩めに度を入れてもらってます。両目で0.6くらい。 上のような状況で、最近気になるのは、 立体視をしようとわざと目の焦点をずらしているかのように、 左右の焦点がずれてしまうことです。 いつもいつもではなく、たまに気をぬいていると、 ふ~っとずれて、視界がぼやけます。 目の幅なのか、同じ文字が2つ、7~8センチ離れて見えたりします。 目に力を入れると戻ります。 また、関連はないかもしれませんが、 眼鏡無しで本を読んだりすると、無意識に顔を右に向けて、 横目で見ていたりもします。 このままで大丈夫でしょうか? 眼鏡を変える、~~に気をつけるとよい、などありましたら 教えていただきたいです。

  • 目の大きさの左右差で悩んでいます。治したいです。

    目の大きさの左右差のことで悩んでいます。右目が一重よりの奥二重で重い感じで左目に比べ小さく見え、左目がぱっちりした奥二重で右目よりも大きいんです。私は27歳になるんですが、半年ぐらい前からある出来事で目の大きさの左右差で悩み始めました。 私は悩み始めるまで自分の目は左右奥二重だと思っていたんですが、どうも右目が重く疲れやすいと感じ鏡をじっくり見てみたらどうも右目が一重になったようだったんです。体が疲れたり精神的に疲れると右目の開きがさらに悪くなるようでした。子供の頃は左右ぱっちりした奥二重だったので、高校生~社会人になってからストレスや疲れ、精神的なものからしらないうちに片目だけ一重になってしまったんだと思いました。それから間もなく知り合いと写メを撮る機会があり、鏡と違って左右差がはっきりしていてどうしても右目を左目のぱっちりした奥二重のようにしたいと思ったのがきっかけでした。 原因を考えました。自分は目がかなり悪くコンタクトをしてるんですが、左右の見え方に若干差があり、見えの良い左目が利き目のようで物を見たり、瞬時に何かを判断するときは左目で優先的に見ている感じです。だから右目周辺の筋肉運動がおろそかになり左右差が生まれ大きさに変化が生まれるのか。あとはネットで目やまぶたの病気を調べていると、まぶたに脂肪や老廃物が溜まり腫れぼったくなるとあったり、眼瞼下垂というまぶたが開けにくい病気があるらしく自分はその病気なのかと思うようになりました。 それで1ヶ月前ぐらいからでしょうか、原因がはっきりわからないので朝起きたらホットタオルをしてみたり、右目周辺とこめかみをマッサージしたり、水を多く飲むようにしたり、できるだけ物を見たりするときは両目で見るようにしましたがあまり効果がありませんでしたが、リンパマッサージを寝る前にしたら右目が左目のように奥二重になり大きさも左右対称で起きてから寝るまでそのままの時が何回かありました。3日そのままだったこともありました。持続して効果が現れるようなら最低限リンパマッサージは続けたいと思うのですが、右目の一重の原因は脂肪や老廃物の原因が高いんでしょうか?それとも眼瞼下垂という病気なんでしょうか?眼瞼下垂である場合リンパマッサージは効果があり、一時的にでも目の大きさの左右差がなくなるものなんでしょうか?それか他に原因や病気の可能性があるんでしょうか?

  • 顔に合う眼鏡を作りたい。

    顔に合う眼鏡を作りたい。 ++質問  掲題の通りです。私の顔は左右非対称なのに、どの眼鏡屋も左右対称の眼鏡しか販売しないので、どうしても満足できません。もちろん、大きく見積もってもわずか数mmの差なのですが、気になってしまいます。以下のようなことをしてくれる眼鏡屋を探しています。教えてください。 - テンプルの長さを左右で数mmずらすことができる。 - 「智」の曲がる角度を左右でずらすことができる。右が94度で左が96度など。 - 「智」の長さを左右でずらすことができる。つまり、左右のテンプルの中間点とブリッジの中点がずれる。 (部品名称は、http://www.ne.jp/asahi/38/38/frame10.htmlを参考にしました。) ++経緯 眼鏡をかけていて、以下の点を重視しています。 - 左右の眼球からレンズまでの距離が一致する。 - 左右の「智」を結んだ線は、左右の目じりを結んだ線と並行になる。左右どちらかに傾かない。 - 以上を重視すると、眼鏡屋の調整では、片方の耳だけ浅めにかける感じで合わせる人がいます。しかし、それでは左右の耳の感触が違ってしまうし、安定感がなく違和感があります。そういう調整方法は避けたいです。 ++調査済み  以下の眼鏡店では相談あるいは購入したことがあります。その上で不満に感じていますので、以下の眼鏡点は除外していただいて結構です。 和真, メガネドラッグ, アイメトリクス

  • 目が霞む?

    半月ほど前から、右の目が霞んでいるような気がします。 私は視力が低く、眼鏡を常用しているので、はじめは眼鏡が汚れているのかと思っていたのですが、眼鏡を拭いても治らず、目が霞んでいることに気付きました。 痛みなどはなく、日常生活する分には全く支障は感じていません。 右目だけで見ようとすると、常に視界の中心近くがぼんやりと霞んでいるように見えます。 部屋を暗くすると、右目の視界が極端に暗く感じ、左右でかなりの差が出ます(一年前に眼鏡を作りなおした時の検査では、右の方が若干よく見えていました)。 半月前とくらべて悪くなったようには感じません。 実は、国保をかなり滞納していて、保険証がありません。 放っておいて進行するものでないなら、お金の余裕ができるまでしばらく放置したいと思っています。 行かなくて済むものなら病院には(お金がないので)行きたくないのですが、これは治療の必要な病気か怪我でしょうか? それとも、右だけ視力が低下したか単なる疲れ目など、病気ではないなにかの可能性が高いでしょうか。

このQ&Aのポイント
  • 朝起きたときの不安感や孤独感が2ヶ月間続いている
  • 朝は早く目が覚め、憂鬱な気持ちが昼~夕方まで続く
  • 仕事はなんとかできているが、将来の不安や涙が出ることもある
回答を見る

専門家に質問してみよう