• ベストアンサー

距離計について

DownTown77の回答

  • ベストアンサー
回答No.1

こんばんは。 交換する前、タイヤが摩耗している分 新品のタイヤに比べて直径が小さくなっています。 タイヤの直径が小さくなるぶんタイヤの回転が多くなります。 つまり見かけ上の距離が多くなるわけです。 今は交換前より距離が縮まっていませんか。 正直、自分も質問されるまで気付かなかった盲点でした。

noname#200870
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 摩耗しているからなんですね。 タイヤの摩耗がそこに、現れるんですね。 回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 走行距離メーターの誤差について。

    最近のガソリン費高騰で燃費を気にするようになりました。 そこで私は燃費計算をするようになったのですが、どうも私の車の走行距離メータに大きな誤差があるような気がしてなりません。 具体的には、メーターが1km走ったとしても実際は700~800mぐらいしか走ってないような気がするのです。 といっても、正確に測ったわけではなのですが・・・。 そこで質問なのですが、ふつう走行距離メータにはどれぐらいの誤差があるのですか?ちなみにタイヤのサイズはノーマルサイズでインチアップも、ダウンもしてません。 また、自分で正確に走行距離を測るいい方法なんか教えてください。誤差を割り出して計算すれば正確な燃費が算出できるでしょうから。 それでは、どなたかよろしくお願いします。

  • タイヤの外径とハンドルの角度の関係

    ノーマルタイヤで215/40/17のサイズを付けている車に195/65/14のスタッドレスタイヤを装着したところ、ハンドルのセンターが片方にズレてしまいました。これらのタイヤの外径を計算したところ誤差は5.2ミリ増加、比率で言うと0.86%となり一般的に言われているタイヤのインチ変更の許容誤差の範囲です。このような状態でハンドルのセンター位置が変わった原因をお分かりの方原因を教えて下さい。ちなみに、この車の純正タイヤサイズは195/65/14で、中古車として購入した為、ノーマルからインチアップを行った時にアライメントを調整したなどの経緯は不明です。

  • 飛距離について

    練習場での飛距離とコースでの飛距離についてです。 例えば、練習場で150ヤード(メートル?)を8アイアンで狙ってるんですが、これがコースに出て本球を打った場合、実際にはどれくらい飛ぶのでしょうか?練習場の表示がヤードかメートルかで違うので回答するのが難しいですが、感覚的でもいいです。もしくは一般的にはどうなのか?教えてください。よろしくおねがいします。

  • 同じ車体で走行距離メーターの誤差が出るのは何故?

    友人と同じ車に乗ってます。 燃費差を測りたくて、ある距離を一緒に測ったところ、友人の方が明らかに走行距離が少ないのです! 友人と私のタイヤ&ホイールサイズはF235.17.45 R255.17.40で同じです。 例えば同じ距離を測ったところ、私が2キロ800m.なのに対し、友人のは700m.なんです! 測った道のりからして私のほうが合っている感じがするのですが、どうしてこんなに差ができるのでしょうか?

  • 燃費計算法?

    通常は走行距離÷給油量で計算できると思います。 タイヤを155/70R13から155/65R14にインチアップしました。 あるサイトにてメーターの誤差を計算したところ あなたの 現在の装着タイヤサイズ 155 / 70 - 13 の直径は 547.2 mm 外周は 1719.1mm 比較したい 交換後のタイヤサイズ 155 / 65 - 14 の直径は 557.1 mm 外周は 1750.2 mm  現在装着しているタイヤに対しての誤差を%で表わすと+1.78 %  ← マイナス値は交換後が小さいことを表す                    40km/h時のメータ指示は39.29 km/h                   100km/h時のメータ指示は98.22 km/h という結果が出ました。 交換前より直径が大きくなっているので、オドメーター表示より 実際走っている距離の方が多いと思うのですが、この場合は どのように計算すれば良いのでしょうか?

  • 走行距離26,000kmでタイヤ交換

    タイヤ交換のついて伺います。 現在の車オデッセイを約5年近く使用しています。走行距離は少なく約26,000km。 先月、右前輪がパンクしていることが判明し修理しましたが、タイヤ交換を薦められました。 走行距離が少ないので未だ交換しなくても良いかなと思いましたが、5年経過すると劣化もあるでしょうし…。 交換した方が良いでしょうか?アドバイス願います。 交換する場合、ブランド品にはこだわりませんが、どのようなタイヤがお薦めでしょうか? タイヤ規格は215/60R16 95Hです。 よろしくお願いします。

  • タイヤの直径について

    純正が 225/55/R17(直径679mm)の車に乗っています。 2年前に何も知らずに18インチへホイールを履き替えて、その時についていたタイヤを履いていたのですが、 最近になって、タイヤの交換を考えたときに、現在のタイヤが純正よりも小さいことに気づきました。 Front:235/40/18(645mm) Rear :265/45/18(643mm) 純正よりも3.5cmほど小さい状態です。 今度のタイヤ交換時には、純正サイズに合わせる方がいいでしょうか? その場合で有れば Front:245/45/18(678mm) Rear :275/40/18(675mm) に変えたいと思います。 特に問題は無いでしょうか?むしろ合わせるべきでしょうか? #リムに関しては1cm変われば見た目は変わるでしょうか? やはり純正よりも小さくなると、走行距離やメーターに誤差がでるものなのでしょうか?

  • 車椅子にサイクルメーターの様な距離計を、付けたい

    私は、電動車いすユーザーです。車椅子にサイクルコンピューターヲ、付けたいのですが、普通の車椅子の様にタイヤサイズが22~24インチでは無いのでカタログには、タイヤサイズ(6"(ソリッド)×14"×8"(ソリッド)ちなみに機種は、ジャジー1121です。どなた様かお教えください。走行距離、スピードが知りたいです。

  • エリシオンGエアロ2.4 スタッドレスタイヤ

    タイヤ&ホイールの知識があまりないので教えてください。215/65R16のスタッドレスタイヤ、ホイールセットを探しています。しかしこのサイズのスタッドレスは値段も少々高めらしくほかのサイズにしようかと思っているんですが、サイズを変えると走行距離に誤差が出てくると聞きました。やはり誤差がでないようにするには同じサイズを購入しないといけないのでしょうか??何かいいアドバイスがあれば教えてください。ちなみにその際のホイールのサイズも教えていただけたら幸いです。

  • タイヤの耐久性

    タイヤ交換を考えていますが クルマはトヨタ・カローラ。サイズは14インチですが… 普通のタイヤ、スポーツタイヤ、そしてバンタイヤいろいろタイヤはありますが、耐久性というか減らないタイヤというならば、やはりバン用のタイヤが一番減らないものでしょうか? このクルマに関しては、スポーツ走行をするわけでもないこと、キャンバーなどのアライメントは正常値であるということが前提です。