• 締切済み

ハローワークの相談予約のキャンセルについて

80568410の回答

  • 80568410
  • ベストアンサー率34% (43/123)
回答No.1

私なら… 「出向いてる、ハローワークの担当部署に、相談担当の職員さんが、多く居る場合…。 電話連絡して、担当部署の責任者、出来れば課長か副課長クラスの人を、呼び出して貰う。 そして、例えば「担当の職員さんから、不信にさせる事を時々言われる等、不信になってる。 可能なら、担当の職員さんを、変えて貰えないか?」の旨、言わゆる「直談判」方式で、相談する事にする。 課長か副課長クラスの人から、例えば「担当の職員さん、変えるのは、可能である」旨、回答受ければなら、後日の相談以降、別の相談担当の職員さんへ、早速担当換えして貰う事にする」と、思います…。 メインの質問に対する、回答としては… 「行きたく無い場合、利用してるハローワークの担当部署へ、例えば「予約した日は、都合悪くなってしまった。 再度、相談したい日は、今後の予定を見てから予約したいので、今日の所は予約の取り消しだけ、お願いしたい」旨、電話入れて、断った方が良い。 もし、言わゆる「無断欠席」すれば、後日「ハローワーク経由で、何かの手続きや相談する時、差し障りになる」ケースが、あるにはあるそうなので、断りの電話だけは、入れた方が良い」に、なります。

izm888
質問者

お礼

かなりきっぱりされているのですね。 そういう毅然とした態度が必要ですよね。 小心者なので……と言い訳していましたが、正直に「不快な職員がいる」と告げた方がいいかもしれませんね。 雇用保険等でまだハローワークを利用することもありますし、自分が困らないようにします。 ご丁寧に有難うございました。

関連するQ&A

  • ハローワークの職員の対応について。

    質問宜しくお願い致します。 ご回答、エピソードなんでも構いませんので、 沢山のご意見を頂きたく思っております。 今現在、前職を4月に期間満了で退職し、 転職活動をしている20代前半の女です。 今は、主に担当性のハローワークを利用し 転職活動に励んでおります。 そこでちょっと腑に落ちないなあ。と 感じる出来事があり、自分では処理できない 思いがあり悩んでおります。 担当性のハローワークですので、応募書類の添削や 面接で質問された時の答え方などもご指導頂くのですが、 その中で、座右の銘を答えた時に仏教用語を面接で 答えるのはダメだ!!と強く注意されたのですが、 実際の面接において、支持している政党や血液型、家族構成など 私が聞かれた事を報告すると「聞く事自体は問題ではない!」と 言われてしまい、なんか腑に落ちないなあ。と 思ってしまいました。 選考に関係のない事は聞いてはいけないと、 こちらでも読みましたし、こういった場合は ハローワークの職員は企業に注意などしないのでしょうか? いつも面接は対等なものだから。とか言われますが 全然対等じゃない!と思ってしまいました。 こういう事はハローワークを利用していて 良くある話でしょうか。 座右の銘にしても、ありのままを答えなさいという 指導の元、正直に言ったのですが・・。 乱文、長文で申し訳ございませんが、ご意見をお待ちしております。

  • ハローワークの「相談」とは何をする?

    就職活動でハローワークを利用しています。 主にパソコン閲覧での職探しですがあまり良いのが未だありません。 ハローワークで多くの人が「相談」のために何時間も待っています。 あれは何を相談しているのでしょうか? もちろん個別の事情で探すのを手伝ってもらうのはあるとは思いますが、、、(パソコン検索で入れられない条件とか、、) ほとんどの人はパソコンでの条件検索で検索できると思うので、特に「相談」する必要はないように思えるのですが、、、。 あとは、良いと思った職に面接を受けるための「申込」だけでしょうか? まだ、一度も「相談」をしていないく、その必要性があるのか疑問なので教えてください。

  • 新卒者のハローワーク利用

    来年3月に短大を卒業する者です。 現在就職活動中なんですが、ハローワークに行ってみようと思っております。 ハローワークは中途採用など転職をされる方が利用する、というイメージなのですが新卒者が行っても大丈夫でしょうか? 現在は、ネットでリクナビやマイナビなどには登録しているのですが 私は医療事務などの医療機関の事務や受付を希望していて、リクナビなどは結構探したのですがそういうのはなかなか記載されていないので 今回、ハローワークを利用させてもらおうと思っています。 ハローワークを利用する際、お金はかかりますか? 履歴書や証明写真はいるのでしょうか? 何も分からないので、どなたかハローワークについて教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • ハローワークの求人について

    この度、求人を行おうと考えております。 業種は事務職です。 希望年齢は20~30歳なのです。 正直、求人費用をかけたくありませんので、ハローワークでの募集を考えているのですが、ハローワークを利用するのは初めてです。 希望年齢の方々はハローワークを利用したりするのでしょうか? 求人した知人に聞くところ結構年配の方が利用されているので、 求人年齢を上げるようハローワーク職員に指導を受けたようです。 とりあえず、無料だから求人すればいいやという考えでは、あまり前向きな求人はできないと思っていますし、応募してくれる方にも失礼だと 思っているのですが、ハローワークでの求人についてアドバイスがあれば教えてください。 お願い致します。

  • ハローワークを利用した転職活動。

    ハローワークを利用した転職活動。 現在転職活動をしている20代の女です。 昨日初めてハローワークに行き、早速2社応募しました。 その場でハローワークの職員の方が採用担当者に連絡をして下さり、事前に履歴書を郵送するようにとのことでした。 そこで質問です。履歴書の郵送について日にちの指定がないのですが、大体何日以内で先方に届くようにすればいいでしょうか? 企業について深く調べていないのに、勢いで応募してしまいました…。 回答よろしくお願いします。

  • ハローワークの職員

    最近ハローワークに仕事を探しに行ってるんですが、そこのハローワークでよく担当になる男性がいます。(指名はしてないです。) 私が仕事の相談をしようとするとその人が「可愛いねー、旦那さんはいないけど彼氏はいる感じかな(笑)仕事まだ決めない方がいいんじゃない?」とか「仕事探しにじゃなくて、何か相談とか悩んだりしたらいつでも僕に相談しにきてね」など気持ち悪い事を言ってきます。冗談で言ってるのかもしれませんが…。 こっちは仕事を探したくて真面目に来てるのに、そういう事を言われると腹立たしくなってきます。 こういう場合、この男性に担当が当たらないようにとか出来ないんでしょうか?指名してないのにも関わらず、毎回その人に大体当たるので嫌になってきました。 ハローワークの職員の人ってこういう人多いんでしょうか…?

  • ハローワーク

    ハローワークにて 求職活動について 求職活動で例えばパソコンで検索するとします 大体どのくらいの時間をかければ求職活動とみなされますでしょうか? 当方ハローワークを利用するのは初めてなもので 教えていただけると助かります よろしくお願いいたします。

  • ハローワークの職員さんの態度の悪さ

    宮城のハローワークに通っていますが、混んでいても笑顔で丁寧に対応してくれる職員さんもいますが、態度の悪い職員さんもかなり多くないですか?特に職業訓練を受けたいと相談に行ったときは、給付金目的みたいに最初から決めつけられたようでわたしが受けたいと思った職業訓練コースの資料を出し、希望する職種は○○でその職種に就くために○○のスキルを身に付けたい資格を取りたいのでこのコースを受けたいと思っているんですが…と話すとまず言われたのは求職活動ちゃんとしてるの?と言われ、わたしは、はい応募書類の添削も受けました面接指導も受けました。実際面接に行くと実務経験が無いということを指摘されるのが多かったので訓練を受けてスキルを付けたいんです。と言うと職員さんはまた、資格取ってもねぇそれから先のこと考えてるの?など話をされ訓練受けさせる気無いのかなと気分悪くなり今日は帰ろうと思い、 もう少し考えてみますと言って帰ろうとしたらわたしが怒っているのに気がついたようでハッとしたように、ちょっと待ってください申し込みするのであれば用紙渡します。と急に変わりました… あとは応募書類の作成セミナーというのを見て窓口で申し込みをし、その時に面接も見てもらいたいのですがそのようなのありますか?と聞くと応募書類作成セミナーの案内用紙の中に添削という項目がありそこを指差して一言だけでしかも嫌そうに「これです」と言われ、でも用紙には履歴書職務経験書の添削としか書いてなかったので、書類の添削と書いてありますがここで面接も見ていただけるんですか?と聞くとまた一言嫌そうに、はいとだけしか言わなくて頭にきました… なんでハローワークの職員さんはあんなに態度わるいのでしょうか?他にも嫌味言われたり気分悪くてしょうがないです。 こういうのはどこに言えばいいのでしょうか?他にも嫌な気分になったかたいますか?

  • ハローワークってどうやって利用するの?

    GW前に仕事を辞めて転職活動中です。 そこでハローワークに行こうかと思っているのですが、 いきなり行ったら仕事を紹介してくれるのですか? 何か離職票がいるとか聞いたことがあって何か、必要な物が あるのかなと思いまして・・・・ 離職票は前職を辞めて間もないためまだ出来てません・・・ ハローワークをどうやって利用する物なのか、何が必要なのかお教え下さい。

  • ハローワーク

    現在在職中ですが 人間関係で辛く、転職を考えております。 ハローワークの求人を応募したいのですが 在職中でもハローワークから紹介状や利用は出来るのでしょうか? 失業の状態にならないとダメですか? ご存知の方、ぜひ教えて頂きたいと思います。 宜しくお願いいたします。