• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:三国志パズル大戦の違法性)

三国志パズル大戦の違法性

blackcatmini50の回答

回答No.2

「新規性のあるゲーム」という概念そのものが難しいと思います。 これはゲームというジャンルだけではなく、Webという世界全般に言えることです。 例えば、パソコン通信時代からインターネットという世界に変わった時、「ポータルサイト」というものを世界に大きく認識させたのはYahoo!ですが、追随するようにgooやExcite、フレッシュアイ、Infoseekが追いかけてきました。この時、誰かポータルサイトをパクリと表現した人がいたのでしょうか? World Wide Web(WWW)のマークアップ言語であるHTMLの生みの親は「リンクは自由である」と説いたのに、日本では長く「無断リンク禁止」のWebが多く見られました。つまり他人が開発発表した言語を使いホームページという誰でも見られる環境にしておきながらリンク禁止を主張する文化が日本にあったということです。 HTMLを含めプログラムのコードも、1行でもオリジナルではないコードが含まれれば、新規性というものを認められる事は無いと思います。 Web界、特にオープンソース界では、GPLライセンスやCCライセンスなどの各種のライセンスが存在し、またライセンスによる「ライセンス汚染」というものも存在します。 パズル&ドラゴンズ、三国志パズル大戦、共にクローズドソースであり、サーバで使っているOS、ゲームそのもののプログラムが開示できない以上、新規性を認める事は出来ないと思います。

pringlez
質問者

お礼

ありがとうございました

pringlez
質問者

補足

>HTMLを含めプログラムのコードも、1行でもオリジナルではない >コードが含まれれば、新規性というものを認められる事は無いと思います。 プログラムのソースコードには書いた時点で著作権が発生します。新規性云々は関係ありません。そして許可なくソースコードを使用した場合には著作権侵害となります。 それはわかっているのですが、三国志パズル大戦のパクリの件もしくは広くゲーム業界のパクリの件では、ソースコードの著作権の話ではなく、ゲームのアイディア・ルールなどが産業財産権の対象とならないのかという話をしていただきたいと思っています。 >「新規性のあるゲーム」という概念そのものが難しいと思います。 ということは「ゲーム業界はいくらでもパクリ放題だ」「いくらパクっても決して違法性を問われることはない」というご回答であると解釈してよろしいのでしょうか? よろしくお願いします。

関連するQ&A

  • パズドラと同じパズル方法のゲーム

    私は一時期パズドラのパズル方法にものすごくハマったことがあり、同じ操作方法のパズルゲームを探し回ったことがあるのですが、見つけた試しがありません。 スマホゲームなんかは一つ新しいものが出ると似たようなUIやモチーフのゲームが次々出てくるものですが、何故パズドラと類似のパズルゲームは存在しないのでしょう? (あの、一つのドロップを持って動かすタイプのパズルです) プログラムが複雑すぎてそこらのクリエイターじゃ真似しようにもできないのか、それとも相手が大御所すぎて類似商品を出すことに抵抗があるのか…? とても気になっています。 推測や想像でいいので、回答いただけると嬉しいです。

  • 行政法上の違法と民法上の違法

    行政処分が違法と考えた場合は、処分取り消し訴訟をするのが建前ですが、行政処分が違法であるために損害が生じたと考えた場合、処分取り消し訴訟をすることなく、いきなり、行政処分が違法であるために違法に損害が生じたので損害賠償せよという民事訴訟(国家賠償訴訟)をしたら、認容される可能性はあるでしょうか?

  • ダウンロード違法になったあとの損害賠償の考え方

    「違法にアップロードされたファイルをダウンロードする行為」が違法になる見込みのようですが、損害賠償の考え方はどうなるのでしょうか? 例えば、現時点では違法ファイル(1万円)をアップロードして、100人がダウンロードすると、アップロードした者に100万円の損害賠償請求ができると思います。 しかし、法改正がなされた場合、アップロードした者に100万円、違法ダウンロード者に各1万円の合計200万円になるのでしょうか? (実質的な損害は100万円で変わっていないのに・・・。) それとも、損害額の100万円を、アップロードした者とダウンロードした者の両者で負担するということでしょうか? (違法アップロード者の負担が減るということですか?) 詳しい方、よろしくお願いします。

  • このCDコピーは違法?

    こんばんは、今回もマトモな質問です。 あるアーティストのCDを聞いてたら、妹から「そのアーティストのベストアルバム出てる?」と聞かれました。 そのアーティストはまだベストアルバムを出した事はないのですが、私が勝手に複数のアルバムをWMAにエンコードして1枚のCDにまとめて妹に渡したら…? ・完全に違法 訴えられたとしたら100%敗訴して損害賠償まで請求される ・違法だが、裁判になっても個人の範疇であることを否定されない。損害賠償も認められない。 ・法律的に見ても違法と合法と意見が分かれる場合がある ・全く問題なし。バンバンやっちゃってぇー! ・その他 妹とは同じ家に住んでおり、私のCDを無断で借りようとすれば可能です。 CDには「個人で利用する範疇のコピー以外は違法です。」の但し書きがありますよね。 この場合はどうなるのでしょうか? 意見よろしくお願いします。

  • 三国志パズル大戦

    iPhoneのアプリで三国志パズル大戦というのがあるのですが脱獄していたら遊ぶことができませんでした。 遊ぶには入獄するしかありませんか?教えて下さい。

  • 違法行為による損害賠償の請求について

    違法行為を根拠に損害賠償を請求する場合、その違法行為と損害について関係が無いと請求することは不可能なんでしょうか? 例えば、自動車の事故で、飲酒運転の車が横断中の歩行者を轢き殺せば飲酒運転が原因による事故となりますが、飲酒運転の車が赤信号停車中に後続車が追突した場合は、飲酒運転による事故ではなく、後続車の前方不注意と言う形になるはずです。 違反した事実はあったとしても、その違反が損害賠償と繋がりが無い・発展させたという証明ができなければ賠償を求めるのは不可能と言うことでしょうか?

  • 自殺は違法じゃないのでしょうか?

    およそ殺人に関連することは、教唆や未遂を含め法律上重罪になりますが、自分で自分を殺す自殺は違法じゃないのでしょうか?(死んでしまった人を罰することはできないというのではなくて、そもそも違法または罪ではないのですか?) それから、自殺しそうな人(自殺すると口走ってる人)を放置した場合、何らかの罪に問われる可能性 はありますか? 逆に、自殺願望を口走ってる人(成人)の身内に対してその人が危ないと通告した場合、名誉毀損等で損害賠償請求されたりする可能性はあるのでしょうか?? どなたか教えて下さい。どうぞ宜しくお願いします。

  • オークションで著作権が違法、管理者への責任

    ヤフーのヤフオクや楽天の楽天市場で、サイト内に違法なもの(著作権法違反など)が出品されていた場合、ヤフーや楽天の損害賠償責任は出てくるのでしょうか?

  • やってもいないゲームの課金請求がきた

    キャリアはauでiPhone 5sです。 息子のスマホですが auかんたん決済のメールが何通も届き 内容がゲームアプリの課金請求でした。 ゲームはパズドラとケリ姫です。 iPhone 5sに替えてからは アプリはダウンロードしていません。 以前のスマホでは2つのゲームはやっていました。 まず、ガンホー(ゲーム会社) に電話したところ Googleに問い合わせと警察に連絡してくださいとのこと。 息子がGoogleに電話すると クレジットカードならば対処できるんですが auかんたん決済ですと対処できません。 しかし、auで対処できないと言われたら また連絡ください。 と言われたそう。 それでauに電話して調査してもらったけれど 結局、auでは対処できないとのこと。 支払いが7/1に迫っています。 身に覚えのない金額をなぜ払わなければいけないのか。 ガンホー、Google、au どこに責任があるのか。 三社からお手挙げと通達された場合 こちらはどうしたらいいのか。 警察に連絡して意味があるのか。 明確に回答していただけると助かります! 宜しくお願いします!

  • 違法行為での自動車保険の適用

    スピード違反や飲酒運転などの違法行為が原因で人身事故を起こした場合はでも損害賠償の保険は適用されると聞いたのですが、不正軽油などを使用が原因の人身や対物事故での賠償保険は適用されるのでしょうか?