• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:気になるので見て下さい)

クロミッド+HMGでタイミング療法中の結果についての質問

このQ&Aのポイント
  • クロミッド+HMGでタイミング療法中の結果について質問です。
  • 卵胞チェックでは問題ないが、排卵検査薬では陰性反応しか見られなかったため、HCG注射をしました。
  • 生理予定日から1日遅れて、チェックワンファストでの検査で陽性反応がありましたが、薄い線でした。結果は陽性でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bonjour12
  • ベストアンサー率24% (325/1333)
回答No.1

>チェックワンは結果が残ると知り… HCGも妊娠検査薬に反応するという事もご存知でしょうか?

hicchaaan
質問者

補足

知っています。 医師からは注射から2週間以上も経っていれば、反応しないと前から聞いています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 妊娠検査薬の陽性反応の濃度について

    11/18,19と排卵検査薬で陽性、 11/20におそらく排卵、11/21から高温期に入りました。 生理周期は35日~42日、高温期は平均13日~15日です。 高温期13日目にチェックワン・ファストで、 2~3分後に目をこらさないと見えない程度にごくごく薄く陽性反応、 16日目の今朝に同じくチェックワン・ファストで 1分後に終了線よりも薄いもののはっきりと陽性反応が出ました。 生理予定日を過ぎたあたりからはっきり濃い線が出るようなお話を聞いていたの で、少し不安です。 高温期が1週間過ぎた頃から胃のむかつき、 ここ4~5日はごく軽い生理時のような痛みと腰のだるさ、 トイレも近く、膀胱が刺激されるような感覚が続いています。 こういった症状と陽性反応が薄い事には特に関係はないのでしょうか。

  • 高温期16日目の極薄陽性はhcgの影響?化学流産?

    hcg5000の影響 今周期初めてhcg5000を打ちました。 *基礎体温* 20日 36.17(深夜23:30頃にタイミング) 21日 36.37(15:30頃に初めてhcg5000を注射) 22日 36.34 23日 36.34(10:30頃にエコーで排卵済み確認) 24日 36.66 25日 36.91 26日 36.85 27日 36.74 28日 36.90 29日 36.88 30日 36.64 31日 36.86 11/1 37.02 2日 36.91 3日 36.83 4日 37.06 5日 37.03 6日 37.14 7日 36.97 8日 37.04 基礎体温はこのようになっていて、今日で高温期16日目です。 数日前にも質問したのですが、高温期14日目チェックワンファストで10分以内であまりに薄すぎる線が出ました。 そして高温期16日の今日、朝一の尿でチェックワンで試しましたが終了線が出る前に判定線が出てきましたが、高温期14日目と同様のかなり薄い線がぼや~っと出てきました。 (ドゥテストも同じ尿でためし10分ちょいでうっすら線は見える程度にはでました) 過去の妊娠経験から妊娠はしかけたけれど育ってはいないんだなと思いました。 過去の質問で回答頂いた中に、『hcgの影響が残っていての高温』とあったのですが、hcgを打ってから今日で18日目ですがまだ影響が残っていることもあるのでしょうか? hcgを打つと排卵後でも数日排卵検査薬が陽性になると聞いていたので、どのくらい影響が残るのかを実験したいと思い注射後に数日ためし30日にはうっすら線は出ていたものの確実に陰性になりました。 ですが本日この回答をいただき、気になって排卵検査薬(日本製)を試してみたらめちゃくちゃ濃い陽性がでました。 さすがに高温期16日目で生理にもなってないのに排卵間近なわけもなく、妊娠検査薬は薄すぎて排卵検査薬は濃すぎるというのは何に反応しているのでしょうか。 それと妊娠検査薬については私は育ちはしないものの妊娠はしかけたと思っていたのですが、実際は妊娠はしかけておらずhcgによるうっすら線だったのでしょうか。 ここまで生理が遅れたことはなく、初めてのhcgでよく分からないことが多いので、今後のためにも教えていただけたらと思います。 お願いいたします。 ちなみに画像は高温期14日目のお昼の時の妊娠検査薬です。

  • HCG注射(5000)後8日目にフライング陽性

    今月1/4に排卵検査薬(DAVID)濃陽性 1/6 不妊クリニックで排卵確認(22mmの卵胞のような形見える)    排卵した直後、もしくはこれから排卵かもということでHCG注射(5000)を打つ 1/7  高温期1日目 1/8  高温期2日目 1/9  高温期3日目 1/10 高温期4日目 1/11 高温期5日目 ★朝・妊娠検査薬DAVID(薄い陽性) 1/12 高温期6日目 ★朝・妊娠検査薬DAVID(前日より薄い陽性) 1/13 高温期7日目 ★朝・妊娠検査薬DAVID(陰性) ★夜・妊娠検査薬チェックワン(薄い陽性) 1/14 高温期8日目 ★朝・妊娠検査薬チェックワン(薄い陽性) このような感じでした。 1/13、1/14とDAVIDがきれてしまったので、あったチェックワンで検査しました。 1/13は尿をかけた後、15分くらいして陽性線が現れました。 1/14は尿をかけた後、2~3分で陽性線が現れました。(夫にも線があると確認してもらってます) 前日の夜よりも反応が明らかに早く、線も少しですが濃いような気がするので期待してしまっているのですが・・・妊娠している可能性はあるでしょうか。 1人目の時は高温期9日目で薄い陽性が出ました。 ※ちなみにタイミングは1/3、1/4、1/6にとっています。  排卵はおそらくですが、排卵痛もあったので1/4か1/5にしたのではと推測しています。 数日待てば結果はわかると思いつつ、待てずにモヤモヤしてしまい質問させていただきました。 どんなことでも良いので経験談など教えていただければと思います。

  • 排卵日検査薬の信用性

    基礎体温は測っているのですが、今回初めて排卵日検査薬(チェックワンLHデジタル)を使ってみました。 使用4日目にして陽性反応が出て、その日で検査薬の使用は止めました。 しかしそれから5日経ったのですが、基礎体温が上がりません。普通排卵があったあとは高温期に入りますよね?不安になって残っていた検査薬を試したらまたもや陽性。 陽性反応はずっと続くものなのですか? 基礎体温を考えるといつ排卵したのか、するのか分からなくなりました。

  • チェックワンの陽性が出たのですが

    今日で高温期19日目になります。 5日前の高温期15日目からチェックワン(ファストではない)でうっすら陽性が出ました。 前回生理が7月30日で周期はだいたい31~34日くらいで、毎月排卵痛があり排卵日はだいたい分かります。 過去に排卵検査薬で排卵痛の翌日に陽性がでました。 今周期は8月14日に出血と排卵痛がありました。 今朝の体温も36.78で高温をたもっていますが、陽性反応が薄い気がして不安になっています。 尿をかけて終了線が出るまでにうっっすらと陽性ラインは浮き出るものの、濃くなるまで30分以上かかりますし 生理予定日5日後にしては薄すぎないか?と思うのです。 線は段々濃くはなっていますが、昨日、今日と変わらない気がするし、もしや化学流産?と心配です。 やはりこれはもう期待しないほうがいいのでしょうか? 第二子をずっと望んでいて、2年以上たちやっと陽性を見れたので不安でたまりません。 (これまでは化学流産もなく、一度もかすりとしませんでした) 画像の一番下が今朝の尿をかけて40分後くらいのものです。

  • 検査薬の反応

    はじめまして。 もうすぐ31歳になる妊娠希望の者です。 妊娠の陽性が出たのですが 実は先々月に化学流産を経験していて 化学流産にならないかナーバスになっています。 前回の生理  10/24日 排卵日 11/6日(排卵痛で予想) 高温期 11/7日~ 仲良し 11/3,6日 次回生理予定日 11/20日 そしてフライングをしてしまいました。 まず高温期10日目の11/16で、 チェックワンですごーく薄っすら反応。 11/19でチェックワンで前回より濃いものの 左側の縦線が青い濃い線が細く走っていて 全体は薄っすらしてます。 不安でドゥテストをしたらすぐうっすらと反応して 20分後には終了線と同じ濃さの線でした。 検査薬の反応にナーバスになっています。 検査薬のメーカーで 反応はここまで違うのでしょうか? アドバイス頂けると光栄です。 よろしくお願いします。

  • 妊娠の可能性

    妊娠の可能性 現在クロミッドを使って不妊治療をしています。今期は8月8日に排卵検査薬で陽性が出たため、6日と8日にタイミングを持ちました。9日に病院で排卵確認をしてもらったところ、排卵済みとのことでした。 今日で高温期18日目になります。いつもは高温期14日目から体温が下がり始め、16日目位に生理が来るんですが、今回は高温を維持し、生理もまだ来ていません。 高温期12日目からフライングしてみると、チェックワンファストで細いですが陽性のラインが出ました。13日目にもやってみると気持ち濃くなった??位の反応で、高温期17日目の昨日、再度検査してみると、以前より線が太くはっきりと出ました。でも、極薄の線はすぐ出たものの、色が濃くなるのに10分位かかりました。 プレセルフでも14日目から毎日検査しているんもですがこちらは薄いままであまり変化が見られません。 いろいろ調べてみると化学流産というものがあるそうなので不安で不安で…。 画像は上から高温期12日目、13日目、17日目です

  • フライング検査 偽陽性?

    現在、夫婦とも若干問題ありのためAIHで不妊治療中、結果待ちです。 似たような質問がありますが、どなたかアドバイスお願いします。 本日高温期15日目(と思われる)、朝チェックワンでフライング検査したところ、判定時間の1分では真っ白でしたが、1時間後くらいに見たところうっすら縦の赤紫線が出ていました。 これも陽性と判断してもいいのでしょうか?それとも偽陽性でしょうか? ※チェックワンはファストではないですが、外箱には「判定結果が残る」と記載があるため蒸発線ではないと思います。 生理予定日は病院では2/4といわれましたが、基礎体温から見ると高温期14日目は7日と思われるためチェックワンではまだ早かったのかとも思いますが、すぐ陽性反応が出たという方もいらっしゃり、期待をしてしまいます。 個人差はありますが、判断のアドバイスをよろしくお願いします。 <基礎体温>  1/ 7~1/14:生理  1/11~1/15:クロミッド1錠服用  1/16 :36.16  1/17 :36.37  1/18 :36.16  1/19 :36.06 排卵検査 反応なし   1/20 :36.30 卵胞26mm 排卵検査 反応有り  1/21 :36.28 ☆卵胞29mm AIH(10時頃) hCG5000注射  1/22 :36.16 ☆仲良し(夜)  1/23 :36.20 デュファストン服用(1日3回1錠ずつ)  1/24 :36.47 デュファストン服用 高温期1日目とカウント  1/25 :36.45   〃  1/26 :36.60   〃  1/27 :36.68   〃  1/28 :36.84   〃  1/29 :36.68   〃  1/30 :36.78   〃  1/31 :36.85   〃  2/ 1  :36.72   〃  2/ 2  :36.89  2/ 3  :36.80  2/ 4  :36.78 左胸痛  2/ 5  :36.75 左胸痛  2/ 6  :36.65 白身状のおりものに一筋の出血(夜1回のみ)  2/ 7  :36.70 AIHは3回目で、過去2回とも撃沈(フライング検査していません)。 更に、その際もデュファストンを服用していましたが、高温気が短め(11~12日)で基礎体温も36.68いけばいいほうでした。それが、今回は、ほぼ36.70を超えて且つ14日以上続いているため余計期待してしまいます(クロミッドのおかげ?) 以上よろしくお願いいたします。

  • 妊娠検査薬について

    7月10日より4日間「ル・・・・」なんとかという黄体ホルモン剤を1日2回服用しました。(生理不順あり。排卵がないかも…とのことで)10日たっても生理がなければ再受診といわれ、様子を見ていましたが一向に生理が来る様子がなく、体温も高温のままでチェックワンで検査したところ陽性反応がでました。黄体ホルモン剤で妊娠検査薬は陽性を示す物なのですか?

  • 排卵検査薬がずっと陰性…?

    排卵検査薬(ドゥーテスト)について教えて下さい。 生理周期は早くて32~35日、大体36~40日とバラバラです。 前回生理より14日目よりずっと排卵検査薬を試していますが、いまいち陽性か陰性かの区別 がつきません。 画像の様に、基準線より濃い線は出ますが太さが細いです。 これは陽性と思ってもいいのでしょうか? 画像は今朝のものですが、基礎体温は35.99まで下がりました。 薄い細い線は排卵検査薬を使用し始めた日からずっと出ています。 19日目は本日と同じくらい濃く細い線が出ましたが、基礎体温は下がっておらず、翌日も高温期に入りませんでした。 チェックワンデジタルは陰性です。 まだ妊娠のチャンスはありますでしょうか><

このQ&Aのポイント
  • ネットワーク・カメラのパスワードを忘れてしまった方への対処法
  • ネットワークカメラの初期IDやパスワードを記した添付カードがない場合の対処方法
  • エレコム株式会社のネットワークカメラにおけるパスワードのリセット方法と注意点
回答を見る