• ベストアンサー

筋肉がつく食事方法

食事をとるときは筋トレをする前とした後ではどちらの方が筋肉がつきますか?また、できれば、「~時間前」や、「~時間後」、どんな物を食べれば良いかなど、詳しく教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

ウエイトトレーニングに必要なのは主に糖質エネルギーです。 従ってトレーニング前1時間前までに糖質(炭水化物)中心の消化のいいものを食べます。アンパン、バナナ、カステラ等おすすめです。おにぎりや麺類なら2時間前までには食べ終わらせたいですね。油物は消化に数時間かかりますからできるだけさけます。さらにトレーニング直前に果汁100%オレンジジュース(砂糖の入った100%でないものはダメ)や砂糖を使っていないエネルギーゼリーなどとるとよいです。 そしてトレーニング終了してストレッチなどクールダウン後にタンパク質を体重1kあたり0.2グラムとその3倍以上の糖質をとります。きっちり計るのはむずかしいですからだいたいオレンジジュースと牛乳をコップ一杯ずつ飲めばいいです。オレンジジュースはタンパク質合成に必要なビタミンC、牛乳には同じく必要なビタミンB群やミネラルが豊富です。さらに1時間ほとたってトレーニングによる内臓疲労が回復してからがっちりとした食事をたべます。タンパク質は体重1キロあたり1.5から2グラム(60キロなら90から120グラム)を1日に数回に分けてとります。糖質もその3倍必要です。 参考になるサイトを紹介しておきます。

参考URL:
http://www.cudan.ws/kinyo/shokuji/index.html
noname#201032
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 とても参考になりました。 実践してみようとおもいます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • kkikkioo
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.1

食事だけで、というのは少ししんどいところもありますが、筋トレ後の30分間はゴールデンタイムと言われ、成長ホルモンが沢山出ており、その時間帯にタンパク質を摂取することは、効率的だと思います。

noname#201032
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 筋肉のつく食事

     今さらこんなって平凡な質問で恐縮なのですが、日常の食事で筋肉量アップにつなげるにはどんなメニューにしたらいいのでしょうか?  プロテインやビタミン剤などを試したくても予算がきびしく、普段スーパーで買って作ってるような食事で筋肉をアップさせたいので、ここで質問しました。  筋トレはしたくてもする時間が作れず、むしろやってる仕事がかなりな力仕事なので、それをトレーニング代わりに考えてあとは食事で補強していきたいといった次第です。  どうぞよろしくお願いいたします。

  • 筋肉、パワーが付いている気がしない

    ここ2年ぐらい筋トレを本格的に始めて、食事も栄養をきちんと考えて、筋トレ後のプロテインも摂取したり、睡眠も8時間ぐらいしていたり、考えてやっているのですが だからといって重い物が持てるようになっている気もしないですし(家にバーベルがあるのですが) 鏡を見ても「筋トレ前と比べて多少は」筋肉あるかなぐらいな感じです 食事の量が足りていないのか、間違ってる筋トレ方法なのでしょうか? 何を食べたらいいとかあるのですか?(ボディビルダーの方の食事を真似したりしてはいるのですが…)

  • 体重が増えないのですが、筋肉をつけたいので食事のア

    体重が増えないのですが、筋肉をつけたいので食事のアドバイスをお願いします。 食事は深夜に夜食を結構な量たべたり普通の食事も菓子パン何個もや米2合食べたり、牛乳1日で一リットルくらい飲んだりしています。(筋トレを考えての食事ではなく普段からこんなです)たんぱく質は鶏むねが飽きてしまったのでプロテインを食事時や練習あと、寝る前に飲んでいます。 スポーツは周3か4回でキックボクシングをやっていてロードワークを毎日5キロほどしています。 5月から筋トレをしていて、筋肉を増やしたいのですが激しい練習の翌日は体重がどうしても減ってしまっています。 仕事も多少動き回る仕事です。 筋肉を増やすには単純にカロリーを増やせばいいでしょうか?一人暮らしの男なので食事がどうしても適当になってしまっていますが、筋肉を増やすためや、スポーツでスタミナをつくような食事のアドバイスあればお願い致します。

  • まだ筋肉痛なんですけど。

    二日前に半年ぶりにジムへ行き筋トレをしました。 休息も必要という事で昨日は筋トレはやめて、筋肉痛は酷かったんですがジョギングを1時間行いました。 昨日ほどでは無いようですが、未だ筋肉痛がとれてなく迷っているんですが、今日も筋トレは控えておいたほうがいいのでしょうか。

  • 筋肉の維持のための食事のとり方(カロリーのとり方)

    たとえば、生活代謝が2000キロカロリーだったとします。 2日に1回筋トレをする場合は、その日の食事は2400キロカロリーにして、筋トレをしない日は2000カロリーにした方がいいのか? あるいは全部の日を2200キロカロリーの食事にした方がいいのか? 筋肉の維持としたらどっちがいいのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 夏休み中に筋肉をつけるための筋肉トレ方法

    私は今高二で身長は170センチ弱です。少しやせ気味です。 夏休みということで、筋トレ等を行い筋肉をつけたいと考えているのですが、効果的な筋トレ方法をご存知でしたら教えてください。 また、筋肉をつけるのに有効な情報を知っている方も是非アドバイスください。(生活習慣、食事など・・・) よろしく御願いします。

  • 筋肉をつける方法

    こんにちは* 私は今高2の女子、身長154cm、体重50kgです。 このokwave上で別にダイエットの事をしつもんさせていただいたとき、筋肉量を増やせば綺麗に痩せられる、というようなアドバイスをいただきました。 筋肉をつけるにはやはり筋トレですが、筋肉というのは全身に繋がっているので一部分を筋トレしてもその一部分さえ筋肉がつかない。筋肉をつけるのには全身筋トレをする必要がある、と私の学校の先生が(結構筋肉質なサッカー部の顧問)授業中話していました。 しかし、具体的にどのように筋トレをしていけばいいんでしょうか? 腹筋のやり方も、今は体育でやっているのと同様、膝を立てて山のようにし、足を押さえて腹筋をやっています。 しかし母は「それより足を延ばしてやった方がいいよ」と言っていました。この場合どちらの方法の方が効果的なんでしょうか? 食事面でもわからないことがたくさんあります・・。「良質のたんぱく質をとるといい」と言われていますが、「良質のたんぱく質」が含まれている食品というのは・・具体的にどのような食品なんでしょうか? アドバイス、よろしくお願いします...m(__)m。

  • 筋肉痛

    筋トレをして何日か後筋肉痛になるんですが、これは筋肉の状態ではどんな状態なんでしょうか?(乳酸がどうとか?できれば詳しく教えてくださいm(_ _)m) 超回復の時間はその筋肉痛がなくなってだいたいどれくらい後の時間になるんでしょうか? なかなか筋肉痛がひかないのと、筋肉痛がなくなってからいつ超回復の時間になるのかわからないので聞いてみましたm(_ _)m

  • 筋肉痛

    筋肉痛 筋肉トレーニングは前回の筋トレから3日たった後に行うのが良いことは知っています。(超回復ですよね) しかし、筋トレをして3日たっても筋肉痛が残っている場合は、筋トレはしないほうが良いでしょうか?

  • 筋肉をつけながら痩せる方法

    筋トレを初めたんですが、筋肉は結構ついてきたのですが、無酸素運動のためか脂肪がなかなか落ちません。そのためずんぐりしたような体格になってしまい困ってます。食事の量を減らしたほうがいいでしょうか。ただそうした場合、同時にたんぱく質不足になってしまいそうでまずいので気がひけるのですが。筋肉をつけながら脂肪を落とすにはどうすればいいのでしょうか。トレーニング経験者の方、教えてください。

エントリーコードが届かない
このQ&Aのポイント
  • Nuro光(インターネット接続サービス )にエントリーコードが2週間以上届かず、チューナーだけがある状態になっている。Nuro側やひかりTVに問い合わせても解決せず、カスタマーサポートにも連絡できず、手続きの状況もわからない。料金を支払っているのにサービスを受けることができず不満。
  • Nuro光のエントリーコードが届かず、チューナーのみ受け取ったまま。Nuro側とひかりTVに問い合わせたが解決せず、カスタマーサポートに連絡もできず、手続きの進行状況も把握できない。料金を支払っているのにサービスが受けられず、不快。
  • Nuro光のエントリーコードが2週間以上届かず、チューナーは受け取れたものの、サービスが利用できない状態が続いている。NuroとひかりTVに問い合わせたが解決せず、カスタマーサポートにも連絡できず、手続きの進行も不明。支払った料金に対してサービスを受けられないのは不満。
回答を見る