不安いっぱいの将来

このQ&Aのポイント
  • 将来に不安を抱える質問者が、自身の精神障害と不安を和らげるための方法を知りたい。
  • 増税に対するネット上やポスターの反対意見が増えており、賛否が分かれる中で質問者は増税の不安を感じている。
  • 質問者が自分自身がダウン症ではないかという疑念を持ち、ダウン症の可能性を調べる方法を知りたい。
回答を見る
  • ベストアンサー

不安いっぱいの将来

前に同じタイトルで質問したのですが、再登録したことと聞きたい内容が膨大なため、あえてこのタイトルで質問させていただきます。 全部で2つある為、自身が精神障害を抱えていることもあり不安を和らげるような回答がほしいのですが、自身はどのように気を持てばいいのでしょうか? イ:最近、消費税増税に反対する意見が苦痛に感じるようになりました。 「増税すればますます財政を壊す」・「増税に賛成しているのは経済を知らない証拠」・「増税よりほかにやることがある」等、増税が近づくにつれてネット上やポスターなどで消費増税反対を煽るような内容が増えてきました。一方で数年後に10%からの再増税を目論んでいるとの噂もあります(2003年6月に個人的な調査があったのですが、65%が2005年度には消費税増税されているという意見だったこともあり、スピード決定も十分考えられます)。 賛否分かれるのは仕方ないと思いますが、否定意見多数のようなので「本当に増税して大丈夫なの?」・「消費税を短期間にコロコロ変えられたら困る」(2014年4月から10%に上げるほうがまだマシとも思っている)という不安がよぎります。内閣支持率は所詮標本調査なので、あてにはならないと思っており、増税への不安が大きいです… ロ:最近、自分がダウン症ではないかという疑いを持つようになりました。判断する根拠は以下の通りです。 ・出生時の体重が2450g程度 ・現在でも慎重が167cm程度で、現在の71kgでは太り気味のライン ・出生当時母親が31歳間近 ・乳幼児期に診断されても、親から自分自身がダウン症であることは伝えられるとは限らない ・判断力や一部の能力が人並み未満(洗濯物をきれいに畳めないなど) ・ダウン症は身体の衰えが早く始まるが、表面化するのは35~40歳以降という話を聞いたことがあり、本当だとすれば現在30になりたての当方にはまだ表面化していないことになる(実際、自分の周りにいる同年度出生のダウン症の人はまだ自足歩行ができている) ・少子高齢化や財政赤字など、世相に対し神経過敏になりすぎてしまっている(精神発達の遅れ、イの不安はその証拠) ・ダウン症の方と顔つきが似ているような気がする 自分自身がダウン症に当たるかどうかは、どこで調べてもらえますか(病院も何科へ行けばいいかわからない)?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Glory_777
  • ベストアンサー率50% (105/208)
回答No.3

同じ様な質問をしている人は沢山いますし、大丈夫ですよ。 将来に対する不安については、私も同じです。 多分、多くの人が賛同するはずです。 文章を読む限り、とても知性が高いと思います。 本当に悩んでいる方は、日本語が読めません。 それを必死に隠しています。 こうした方の精神状態を考えれば、 自分をさておき、救ってあげたいと思うはずですよ。 あなたは大丈夫です。 ダウン症のことは分かりませんが、 うつ病は蔓延していますので、注意が必要です。 肉体的な病気と併発している可能性もあるため、 内科と心療内科に行く事をお勧めします。 私の場合は、自分が癌だと信じていた時期があり、 医者にも相談した事があります。 実際は太りすぎが原因で、 無呼吸になり、それで色々体調が悪かっただけでした。 振り返ってみますと、 どうも自分がおかしいと思った理由は、 全て年を取ったせいみたいです。 年令を重ね、 老いて行くと言う未体験のゾーンに突入していたわけです。 どんな感じがするのか? まさに始めて体感する。 これが、若かりし頃に想像していた”老い”と違う。 そのため、 「これが老化なのだ」 と分かるまで、何か別の病気じゃないかと思うのですよ。 質問者さんの場合(他の人の軽いうつ症状も) ありてい言うと、厄年じゃないかと思います。 30歳と40歳前後が相当きついですね。 小銭が握れず、指がまともに動きませんでした。 大分回復しましたが。完全には元に戻りませんね。 それが故に年寄りは動きが鈍くなって行くんです。 年配の人に聞くと50歳でもあるし、 父に聞いたら70歳が相当つらかったらしい。 80歳では倒れましたが、何とか越しました。 ということで10年単位で今みたいな感じが襲ってきます。 20才台ですとこれまで2回しか経験してないわけですし、 すっかり忘れているでしょう。 ですから30歳と40歳で驚いてしまう。 50歳でまさか10歳単位で来るのか?と気が付き。 70歳くらいでは心の準備をしていると言う感じ。 慣れてくると気分も落ち着き、晴れやかな自分を取り戻せます。 ところが無理をすると、いきなり最悪だった状態に戻ります。 そのため、おそるおそる手加減しつつ、自分に負担を掛けないように行動します。 つまり、これが外から見た老いた人ですね。 そうか、自分も年を取るんだ。 自分より年配、先輩、年上の人は、みんなこんな感じなんだ。 今まで気が付かなかったけど、大変だったんですね。 と諦めてしまうことです。 運動をすると、一時的ですが、かなり回復するようです。 40歳~50歳の人の興味がほとんどこれに集中しています。 それくらい苦しいと言うことですね。 ご質問の内容を見ますと、懐かしいと思いつつ、大変だとも思います。 わたしもあちこちの医者に掛かって相談しましたから、 お気持ちはとても分かります。 がしかし、相談された医者で特に年配の人は、 「俺もそうなんだが、あわてやがって」 と思っていたらしい。 気が済んだら、自然に治りますよ。 元が高い知性をお持ちなんだから、恵まれていると自覚した方が良いです。 以上参考になれば。

klht2prea
質問者

お礼

ありがとうございました。 そもそも、イのようなことを考えること自体自身が気が付かない障害を持っているという考えがありますね。 障害は、心行くまで受け入れたいタイプなので…

その他の回答 (2)

  • towerd
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.2

ロについてです。 ダウン症かどうかは染色体検査で確定します。血液検査です。 血液検査ができるところならどこでも調べられますが その検査をして欲しいと言った時点で あなたはダウン症ではないと言われることでしょう。 ダウン症で質問者さんのような文章を書ける人はなかなかいません。 出生児の体重が2450g程度の方はいっぱいいますし ダウン症でも低体重の人から4000g近い人までいろいろです。 成人すると肥満の方が多いですがダウン症の方でもいろいろです。

klht2prea
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 そもそもイのように消費税増税1つ取っても神経過敏になるということは、ダウン症の特徴である「精神発達の遅れ」に該当するのではと考えてしまいます。 まだ話も出ていない10%からの増税すら気になるようでは、それこそダウン症の証拠だと思う部分も出てくるのですが(前述の通り、ダウン症だと精神面にも影響が出ると聞いたことあり)、検査してほしいといった時点でダウン症ではないというのはどういうことですか?

noname#196134
noname#196134
回答No.1

>自分自身がダウン症に当たるかどうかは、どこで調べてもらえますか(病院も何科へ行けばいいかわからない)? 大学病院などの総合病院では、必ずどこの科に行けばいいのかアドバイスしてくれる人がいます。

klht2prea
質問者

お礼

ありがとうございました。 病気は社会問題より怖いと思いますが…

klht2prea
質問者

補足

上でも説明しましたが、イの不安はダウン症の証拠ではないかと考えていますね… ダウン症だと精神発達にも遅れがあり、見分ける方法もわからないので…

関連するQ&A

  • 自身がダウン症かの検査は?

    http://okwave.jp/qa/q8351151.html でも質問しましたが、もう少し掘り下げたい為、改めて質問します。 ダウン症について検索すると、わが子がダウン症が診断されたとか、その心配があるとかいう話を聞きましたが、「自分自身がダウン症かもしれない」といったたぐいの質問はほとんど出てきませんでした。 前回の質問で示した通り、ダウン症の疑いがある理由は以下の7つです。 イ:出生時の体重が2450g程度しかなく、身長は現在も167cm程度と成人男性の平均(約172cm)より低い ロ:母親が出生年の夏で31歳で、父親もこの年の暮れで37歳と、結構年を取っていた(高齢になるほど発生率が高い) ハ:乳幼児期に診断されても、親から自分自身がダウン症であることは伝えられるとは限らない ニ:判断力や一部の能力が人並み未満(洗濯物をきれいに畳めないなど) ホ:ダウン症は身体の衰えが早く始まるが、表面化するのは35~40歳以降という話を聞いたことがあり、本当だとすれば現在30になりたての当方にはまだ表面化していないことになる(実際、自分の周りにいる同年度出生のダウン症の人はまだ自足歩行ができている) ヘ:少子高齢化・財政赤字・消費税増税など、世相に対し神経過敏になりすぎてしまっている(そのせいで、世の中の情勢に目を向き合わせるのも怖い) ト:ダウン症の方と顔つきが似ているような気がする(周囲にも数人いる) この為、自分自身がダウン症に当たるかどうかの調査を検討していますが、どこへ行けば調べてもらえるのでしょうか? 当方もダウン症の症状自体よく理解していないので、疑いも高いです。

  • 消費税10%は低い?

    日本の消費税は10%ですが、もっと増税が必要だそうです。 防衛や教育で財源が必要だそうです。 ヨーロッパでは消費税は20%ぐらいだそうです。 だから、日本の消費税10%は低いそうです。 消費税のさらなる増税は必要ですか? 財政出動や金融緩和をするにも消費税の増税が必要ですか? 消費税増税をせずに財政出動や金融緩和をすればどうなりますか? 消費税増税は財源を作るために必要なことなんでしょうか?

  • 日本政府が消費税を8%、将来的には10%、さらに将

    日本政府が消費税を8%、将来的には10%、さらに将来的にはもっと引き上げる方向性に未来の舵を切りました。 消費税増税による福祉の充実は欧州ヨーロッパのユーロ危機で無職者の大量発生を招きました。 日本政府は消費税増税で経済危機を乗り越えられない、逆に財政難に陥ることを数年前に学んだはずです。 欧州ヨーロッパで失敗した消費税増税政策をんqぜ目指しているのでしょう? 消費税増税は将来的に経済、社会の不安定を生み出す原因となるものです。 そして、なぜその最悪な政策を日本の国民市民は支持しているのでしょう?

  • 消費税の増税と酒税の増税、どちらがいいですか?

    いずれ、タバコ税が増税されるでしょう。 その後、議論の矛先がが酒税にも向ってくるであろうことは予想できます。消費税にせよ、増税が実現すれば財政的には潤います。 そこで、質問ですが、増税されるとすれば、 (1)消費税の増税 (2)酒税の増税 だったら、どちらがいいですか? 理由も挙げていただけると助かります。

  • マイナス成長、景気悪化に導いた消費税を更に増税10

    景気を悪化させGDPをマイナス成長させた消費税増税を更に増税し10%にすると、公明党と自民党が息巻いています。 過去の例を見ても景況が悪い中で増税して財政再建など達成できないだけでなく、増税によって財政悪化を繰り返しているにも関わらず、また公明党と自民党が「消費税増税をして財政状態を良くし社会保障を充実させる」というトンデモ言って増税を行おうとしています。 景気を悪化させ、税収を減らし、財政状態も悪化させるトンデモ行動を、公明党と自民党が繰り返し行い続けるのはなぜでしょうか?

  • 日本の財政破綻まであと何年でしょうか?

    日本の財政破綻まであと何年でしょうか? 来年度予算の攻防が始まっていますが、どうやら今年度予算をさらに上回るかもしれないなんて説も出てきました。 わが国が財政破綻するのは確実ですが、それはいつになるでしょうか? あくまで予想になってしまいますが、予想でもかまいませんので教えてください。 消費税などの増税で意外と粘るでしょうか? 日本の場合、借金ってのはほとんどが国民に対するものですから今後財政破綻した場合、過去の例はあまり参考にならないと思われます。

  • 消費税について

    今、国会で消費税増税の議論がされていますが 所得税や住民税などには減税もありえるのに なぜ、消費税には減税が無いのでしょうか。 今は財政再建のため消費税を増税しますが 財政再建後は、減税しますといったほうが 国民の支持を得られると思うのですが。 また、消費税は源泉徴収ではなく 払わない業者もいるためあまり 効率の良い税金とは思えないのですが。

  • 過去に増税して効果あったワケ?

    消費税が誕生した後や、3%→5%に増税した後で日本の財政はよくなったんですか?むしろ悪くなり続けてると思うんですが。 10%にしたら劇的に財政よくなるんですよね?

  • 間違え続ける財務省・内閣府の官僚の責任は?

    7-9月期の実質GDPが年率マイナス1.6%となり2014年度の実質GDPがマイナスになることが確実だと言われています。例えば日経NEEDSの予測だとマイナス0.6%だということです。2013年度は2.3%でしたから実に2.9%もの下落です。 今年度の消費税増税分による税収増は5兆円だと言われています。8%への消費増税が財政を悪化させたことは明かです。国の債務のGDP比を考えましょう。簡単のため1000/500 としましょう。GDPが2.9%減るということは分子に0.971(=1-0.029)を掛けるということです。消費税の税収増で債務が減るのは5兆円とするとこれは1000兆円の0.5%ですから0.995(=1-0.005)を掛ければよいのです。つまり0.995/0.971=1.0247・・・を掛ければよいわけで、結局国の債務のGDP比は2.47%増えてしまいます。つまり国の借金は実質的に増加し、財政が悪化しました。 消費増税によって国の債務のGDP比は増えてしまうというもっと詳細な説明は次のサイトにもあります。 http://wedge.ismedia.jp/articles/-/4459?page=1 財務省は、2014年度の景気対策5兆円の押し上げ効果は、消費増税の反動減を大きく上回るのだと言っていました。 http://okwave.jp/qa/q8821869.html これに国民も政治家もすっかり騙されて、8%に増税し、不況を招き、財政は悪化し国の経済は大損害を被りました。財務省は内閣府と同じ経済モデルを使っていますから、当然内閣府にも責任があります。こうした大損害を国に与えた責任者には厳しく責任を追及すべきではないですか。

  • 消費税増税なしで財政再建することは可能でしょうか?

    消費税を現状の5%のままで財政再建することは可能でしょうか?。本当に消費税増税は必要なのでしょうか?。

専門家に質問してみよう