• 締切済み

高校生♀ 160cm 66kg お腹が出ています

tatune33の回答

  • tatune33
  • ベストアンサー率39% (325/828)
回答No.6

この場合完全に親の責任ですよね。子供を肥満にさせる親は言葉が悪いけれど最低だと私は思います。 とはいえ今更親をせめても仕方がないことですが。 手作り料理は、使う調味料の量、器や鍋の大きさ、品数によって随分カロリーに差が出てきます。 そのため自分では普通だと思っていても、実は高カロリーという場合も多々ありますね。 太った女性の作る食事は総じておいしいです。 それは下味をしっかりつけていたり、ちょっと油が多めだったり(本人は癖で気づかないレベル)するから。 一汁三菜と言いますが、その1品がお漬物なのか、しっかり煮物なのかでもカロリーに差が出る。 毎食何品もおかずを用意するのが良い妻となっていますが、実はそれがデブの元だったりします。 また栄養バランスを考えてあれもこれもと用意すれば、その分カロリーは高くなります。 あとなぜか太ったお母さんはしきりに食べ物を勧めます。 食べてくれるのが嬉しい。 残されるのが嫌で食べちゃってと周囲を処分係りにしたり、残すと非常識だと教え込んだり・・・ こういったことって当たり前すぎて気づかないんですよね。 そのため太ったお母さんに育てられると、やっぱりどうしても子供も太る傾向にあります。 親子で体型が同じになるのは骨格等の体のカタチが遺伝して、生活習慣によって体重が同じくらいになるからです。 それがまるで全部遺伝のように見える。 お母さんに料理を作ってもらっている限りは痩せるにも限界があるのかもしれません。 特に高校生なら親としてはいっぱい食べさせなくちゃと思っていますし。 でもやっぱり体型がそれでは人生楽しくないでしょう。 勉強もあまり出来ないのでは? (なぜか太っている子は勉強ができない傾向にあります。でもごくたまに出来る子もいるので違っていたらごめんなさい) 自分の人生を大切にしてください。 今日からお母さんの料理を残しましょう。1品だけ全部食べない等、ちょっと減らすことでいずれ痩せますよ。 死にもの狂いにならなくてもいい。ただ少し減らすことを続けるだけです。 お母さんの料理の常識を断ち切っていきましょう。 お母さんは食べない子供を心配したり叱ったりして食べるようプレッシャーをかけますが、何を言われても屈せずに残していく。 あなたの幸せな人生を自分の意思で切り開いてください。

関連するQ&A

  • 10kg痩せたい!!!

    こんばんわ。私は、高校3年生の女子です。 今年、受験生なんですが、大学に入るまでに10kgやせたいです。 今、身長160cm体重60kgのデブデブです・・・ 今の現状 甘いものが大好きなんで、毎日チョコやアイスを食べます。 我慢しなければと思うのですが、 お腹が減ってしまいます。 朝は、菓子パンを食べて、お昼は小さい弁当、夜は普通に おかずとご飯を食べます。 夜ご飯は、図書館で勉強するため、8時ごろに食べます。 登下校は、朝は早くから学校で勉強するため、 車で送ってもらって、帰りは、図書館から10分ほど 歩きます。 運動量が少なすぎると思うのですが、勉強もしなくていけないため うまく時間を見つけられません・・・ 甘いもが好きなんで、チョコレートダイエットを したらいいのかな?と思いますが、やり方がよく分かりません。 カカオ分70%以上のチョコレートは抵抗なく食べられました。 あと、お風呂の時間とか利用する方法はありますでしょうか? 体型は、太もも、お腹の肉が気になります。 大学生になるまで(来年3月まで)にどうしても痩せたいです。 アドバイスお願いします。

  • 私は高3の女で約157cm51kgの体型でダイエットをしようと考えてま

    私は高3の女で約157cm51kgの体型でダイエットをしようと考えてます。特にお腹や太もも辺りに肉が気になります。 便秘な為に週2くらいで便秘薬を飲んでいます。受験生なので運動時間は多くとることが出来ません。WiiFitはあります。時間をかけていいので肉割れせずに、45Kg程度に落とすにはどんなダイエットを行ったらよいでしょうか?

  • ふくらはぎとお腹がぱんぱんです。

    3日前までダイエットしていましたが、やめて暴飲暴食してしまいました。 次の日にはお腹に空気が溜まったかのように膨張してしまいました。 足は筋肉痛とむくみが同時に来てパンパンで立っているのも苦しいです。 体重は3日で4キロ増えました。 ふくらはぎが重いのでそのせいかと思っていますが食べ過ぎも事実です。 ふくらはぎのむくみ、筋肉痛はおさまりますか? お腹もぽっこり出てしまっています。

  • お腹の肉を落とす方法。

    こんばんは。 身長150センチで体重は39キロくらいです。 決して太っているわけではなく、 むしろ痩せていると言われます。 今までお菓子をたくさん食べても 体重に変化はなく、体型も変わったことがありませんでした。 ただ、ここ数年お酒を飲み始めてから お腹がポッコリ出てきてしまったみたいなんです・・・ 最近ヒップハングのスカートばかりはいているので 55センチだったウエストも、 今は何センチになっているのか、怖くて測れません・・・ 体全体的にお肉がつくのはまだ許せるのですが、 お腹だけポコンっと出ているのはとても悲しいものがあります。 お酒は飲んでせいぜい1週間に1度なのですが 飲むときにはかなりの量を飲んでしまいます。(ワイン1本くらい) それはつきあいなのでどうしてもやめるわけにはいきません。 日々の運動としてはバイト先まで 毎日15分くらい自転車で往復しています。 あまり・・・運動は好きではないのですが 何かお腹に効くダイエット法があったら教えて下さい。 できるだけ挑戦して、がんばって痩せたいです。 よろしくお願いします。

  • おなかが膨れてパンパンに張ってるんです・・・

    こんにちは。私は今ダイエット中で、1ヶ月前から、昼と夜はドリンクタイプのダイエット食品にしていました。朝は普通に食べてました。3日前からお昼も普通食にしたところ、どんどんお腹が膨らんで、体重も2キロ増えました。普通食と言っても、主に野菜で、油ものはとってませんし、炭水化物も少量にしています。なので、カロリーオーバーはしていませんし、量も普通です。便秘がちで、今日3日ぶりに少し出たのですが、お腹は妊娠6~7ヶ月くらいボッコリしてます。ダイエット前から便秘で、食べた量に見合わない量しか出てなかったのですが、こんなすごい状態になったことはありませんでした。痛いわけでも苦しいわけでもないのですが、張ってる!!という妙な違和感があります。一体お腹の中で何が起こっているのか?太ったのか?と不安でなりません。原因と治す方法が知りたいです。どなたか教えてください。お願いいたします。

  • すぐにお腹が空いてしまい困っています。

    20歳の大学生女です。 スポーツをしていた中学高校の頃と比べたら量は減ったものの、 たくさん食べても1~2時間すぐにお腹が空き何か食べたくなってしまいます。 食べる量も人より多く、普段の食事も人の倍、食べ放題なら延々と食べていられますし、回転寿司なら平均40皿はペロッと食べてしまいます。 当然学食の量ではお腹は満たされませんし、友達と遊びに行って「お昼はマックでいいよね♪」と言われてもマックでは全く足りず、空腹感の残るまま過ごす事もしばしばです。 160cm52kgと体型は至って普通で、ダイエットをしたいわけではありません。 排便等も正常です。 ただ、ひとり暮らしなので食費をなるべく抑えたいのと、やはり周囲の目も気になるので(食べ放題の焼肉にバイト先の皆さんで行った時、あまりの量に引かれてしまいました…) せめて人並みの食事量で満足できるよう食事をコントロールしたいです。 食事量を減らす、食欲を抑えるにはどうしたら良いでしょうか? また、病気などの可能性もあるでしょうか…? 回答よろしくお願いします。 ※食べないとイライラするなど依存的な感じはありません。 また、お菓子やジャンクフードに固執しているわけでもなく、栄養関係の勉強をしているので食事の内容には気を遣っています。 ただただ、食べても食べてもお腹が空いてしまうのです…

  • お腹減ってないのに食べてしまう・・・

    こんにちは。 最近、お腹が全くすきません。 朝ごはんは、ご飯とおかずを食べてます。(普通の量) 毎朝7時くらいに食べます。 でも、正午になってもお腹が減らないんです(今までは減っていた) 前と運動量が変わったとも思えないし、 何が原因かわからないです。 でも、甘いものを食べたくなって、菓子パンやお菓子を食べてしまいます(家族が買ってきたもの) その結果、気持ち悪くなってしまいます。 お腹が減ったから食べてるんじゃなくて、 なんとなく甘いものが食べたくなってしまうんです。 食べることは好きなんですが、食べたいのにお腹がすかないという感じです。 今日も、朝は7時に食べて、正午ごろお腹がすいていないのに、菓子パンを食べてしまいました。 最近では、夜になってもお腹がすかないので、夜ごはんは食べてません。 それで、深夜12時くらいにお腹が減ってきます。 寝られる日はそのまま寝ます。 お腹がすいて寝られないときは 海苔などを食べるんですが、また気持ち悪くなってしまうんです。 今までは胃薬に頼ってましたが、体に良くないと思うので 薬は飲まないようにしてます。 今、ダイエット中で運動や筋トレをしてるので 体重&体脂肪は減っていってるんですが 体が変なのでどうしたらいいかわかりません。 最初の頃は運動量が少ないのかと思い、運動量を増やしたんですが 結局お腹はすきませんでした・・・ ここ1週間くらい、こんな生活です。 なぜいきなりお腹がすかなくなってしまったんでしょうか? どうすれば、お腹がすいていないけど、お菓子を食べるのを やめられますか? 教えてください。 アドバイスお願いします。

  • ポッコリおなかの、凹ませ方

    30代男性です。最近、お腹のポッコリが目立つようになってきました。 周りからは、メタボ予備軍とも言える体型だと言われています。 ダイエットのための食事制限についてはある程度知識があるのですが、 効果的な運動については試行錯誤の状態です。とりあえず、有酸素運動以外に 腹筋を始めましたが、これって本当に効果があるのでしょうか? 他に効果的なトレーニングをご存知の方、教えていただけないでしょうか。よろしくお願いします。

  • お腹が空いて仕方がないです…

    この一週間、生理前でもないのにイライラして食べることに逃げてしまう、 というか、お腹が空いて空いて、食べたい衝動に駆られます。 今、ダイエット中で、はやく痩せたいのに、1.5kg増えてしまいました。 これまでのダイエットも正しいやり方とは言えないので、 これがよく聞く、魔のリバウンドループだろうかと戦々恐々としています。 毎日、ウォーキングをして、食事は不規則で質や量は恥ずかしい内容ですが、そんなに食べたいものを我慢をしたり、ストレスのかかるような事はしていなかったつもりです。 標準体型からの不必要なダイエットをしているというわけでもなく、肥満体型からのダイエットなので、体が飢餓状態になっているわけでもありません。 どうしたら以前のダイエットモードに戻すことができるでしょうか? このままだと、また嘔吐をやってしまいそうで不安です。 アドバイスをよろしくお願いします。

  • ダイエット 169cm 75kg 女子 17歳

    17歳女子です。 私は今身長169cmに対し体重が75キロもあります。 夏に日本に戻るのでそれまでの約4ヶ月間の間で出来るだけ痩せたいです。 体重より見た目が綺麗になりたいので、それを意識しようと思っています。 でも目標があったほうがモチベーションも上がると思うので、 10-15キロ減量を目指したいと思います。 自分で考えたメニューは、 週3回以上のジム通い。 40分以上有酸素運動をし、1時間ぐらい筋トレをやろうと思っています。 時々ダンスなども。 学校やバイトもあり時間があんまり取れないので週3回を目安に。 食事は普通に1日3食、普通の量を食べる。 よく噛む、夜ご飯は19時以内に、 間食をやめて、お腹が空いたらガムを噛んで満腹感を与える。 水をよく飲む。 こんな感じでやろうと思っています。 でもこれでは痩せる気があまりしません…他にやったほうがいいことや、これはやめた方がいいということはありますか? 喘息持ちなため、あまり走ることや長距離は出来ないので、 有酸素運動はエアサイクリングを 考えています。 でも運動は大好きです。動けるデブと言われます。 本気で痩せようと思っています。 アドバイスよろしくお願いします。