• ベストアンサー

マツダCX-5の欧州車のライバルは?

マツダの販売店でBMW X3よりもむしろ X5をライバルにしていますといわれました。 実際ランク的にはBMWとはどのカテゴリーでライバルなんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • localtombi
  • ベストアンサー率24% (2911/11792)
回答No.1

X5ですか? 私はセールストークのような気がします。 欧州車の競合よりもワンランク上を“あえて”言う事で、クオリティ感をPRしたいのかと思ってしまいます。 重厚感や高質感からいってもX5ではあり得ないような・・・ 私はむしろ、VWのティグアンが近いような気がします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • マツダの内装の質感についてBMW級?

    マツダのCX5やアテンザはVWよりはるかに内装質感は高くBMW3や5やX5の質感を超えているようにかんじますが?メルセデスよりやや落ちるくらいに感じるんですが? ドイツ車乗りマツダ車乗りの方実際どうでしょうか?経年劣化も含めてご回答願います。

  • マツダCX-3の中古車を良質で安価で買うには?

    中古自動車を初めて購入します。マツダCX-3(主人の希望)なんですが、 ディーラーの中古車販売センターで買うか、ガリバーのような中古車屋で買うのと どちらのが「車の状態が良く、安心で安価」で買えますか? まだ5カ月考える時間はあるのですが、中古車はコロナで売れなくなると思うのですが、どうなんでしょう? オークションで良い物がでたので すぐに買わないと売れてしまうと(本当ですか?) 先程、業者(ガリバー)さんから主人に電話がきました。 私は、そんなに飛びついて買うのはどうかと思うし、CX-3もよく分かりません。(私は車に全く詳しくないので) このマツダCX-3は、実際に人気があり乗りやすい車なんですか? 私が主に買い物で使用します。 何でも結構ですので ド素人の私にアドバイスを下さい。

  • マツダCX-7の後部座席

    マツダCX-7の購入を検討中です。 唯一マイナス評価なのが、後部座席がリクライニングではないことです。ライバル車(トヨタハリヤー・日産ムラーノ)は後部座席がリクライニングシートということもあり、夫婦+子2名の家族構成のため躊躇してしまいます。 CX-7に限りませんが、購入後にリクライニング機能を付けるといった改造をしてくれる業者さんはあるのでしょうか。それとも、こんなことを考えること自体が安全面で非常識なのでしょうか。 どうしてもマツダCX-7を購入したいのですが、リクライニング機能の有無は個人的には大問題のため、アドバイス宜しくお願いします。

  • マツダ系の・・・

    マツダ系の販売会社について教えていただきたいのですが、マツダ店 アンフィニ店 オートザム店 とありますが、どの様に違うのでしょうか? マツダ車を購入する場合、どの販売会社から購入するとお徳でしょうか?

  • マツダ車について

    ネット見てたら「マツダの車は見た目だけ」って書いてある所を見かけますが、マツダ車ってそんなに品質低いんですか? 今車を買おうと思っててマツダ車も候補に入れてるので、実際どうなのか知りたいです。

  • ライバル車種は?

     マツダのデミオの社外展覧会(会場:スーパー)を企画しております。 その中でデミオとライバル車種を一緒に展示したいと思っております。  他車と一緒に置くことでご購入を考えているお客様には比較しやすく、 また、買い物に来られたお客様にも車に興味を持ってもらえると考えているからです。  どうか、私の企画に質問とアドバイスをください。 【1】マツダの現行デミオの一番のライバル車種は?(国産車限定で) 【2】マツダのイメージは? 【3】スーパーで平日の木曜日に内覧会があれば来ますか? 【4】たまたま、社外内覧会に出くわしたら、車に近寄ってみたくなりますか? 【5】デミオの社外内覧会と子どもたちの工作教室を 一緒に開催した方がいいと思いますか?(8月の木曜日に開催) 【6】その他、意見があればください。 アンケートにお答えくださるよう、よろしくお願いします。

  • cx-60について

    マツダから今秋cx-60が出ます。直列6気筒FRという 昔のBMWみたいです。すごいのが値段でディーゼルの 廉価モデルは300万ちょっとです。cx-5と変わらない。 成り立ちは違うけど、同じ排気量のランクルの半額。 まあ鳴り物入りのラージクラスですし、おそらくそう長くは 売れないでしょう。短い期間で一気に売るために、挑戦的な 価格にしたんでしょう。それにしても安すぎじゃないですか。 リセールなどを考えると、ランクルやハリアーという 気もしますけどね。 https://www.mazda.co.jp/cars/cx-60/teaser/

  • マツダのデザイナーはなぜマツダ車に乗らないんですか

    知り合いのマツダのデザイナーから、マツダのデザイナー達は大体外車に乗っていると聞きました。マツダはとっても地元の企業なので、良い評判を聞くと、こそばゆい嬉しさがあったりして、私にとっては自慢のお父さんって感じの会社でした。だからとても悲しかったです。 なんでそうなのか聞きたかったんですが、まるで当然のような言い方でだったので、もっとショックな返答がくるのが怖くて聞けませんでした。 もしかして、他社の車と実際に乗り比べてみよう、っていうマツダ独自の勉強の仕方なんでしょうか?

  • マツダ スカイアクティブ

    マツダから完全スカイアクティブの車、cx-5がラインナップされましたが、スバルの安全性、走行安定性を超えたでしょうか? 漠然な質問ですみません スバルファンなのですが、マツダも好きでして、勝手にライバル的な所があるように個人的に考えていて、今までは安全性、走行安定性はスバルが勝っていたように思っていましたが、「スカイアクティブ」・・・骨組みからも見直し、気にせずには居られません。 宜しくお願い致します

  • CX-5について

    マツダがディーゼルでパワーのあるCX-5を販売していますが、圧縮比が14:1とディーゼルにしては低い圧縮比のエンジンだそうです。 低い圧縮比であれ程のパワーはどうやってだしているのでしょうか? 何方か分かりやすく教えて頂けませんか?

このQ&Aのポイント
  • MFC-935CDNのマゼンタ色が目詰まりして印刷ができません。インククリーニングを試しても改善しませんでした。
  • 数十回のインククリーニングを行ったが、MFC-935CDNのマゼンタ色の目詰まりが解消されず、印刷ができません。
  • MFC-935CDNでマゼンタ色の目詰まりトラブルが発生し、インククリーニングや新品のカートリッジ交換を試しても解決しません。
回答を見る