• 締切済み

小鳥の種類を教えてください

terie2の回答

  • terie2
  • ベストアンサー率55% (175/318)
回答No.4

カラ類でスズメより大きい種類はいません。それらしいコガラは、名前の通りスズメよりだいぶ小さいです。カラ類だったとしたら100羽にもなる場合はほとんどないと思うので、カラ類と他の種類が一緒に行動する混群だと思います。他にエナガ、メジロ、コゲラ、ゴジュウカラなど… もしスズメより大きいと見えましたら、カラ類ではないと思います。ご覧になったのはコガラではなくて、日本で一番小さいキツツキのコゲラではないですか?

mstk2
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

  • この小鳥の種類は何ですか

    インコの仲間と思いますが、種類分りますか? 不鮮明な写真ですみません。

  • 小鳥の水飲みの種類で…

    小鳥の水飲み器で、陶器製でかまくらのような形になっていて、ポケットのように 出っ張っている所から水を飲むようになっている水飲み器の事を何と言うのでしょうか? ウォーターボトルを使わず、水のみ皿を汚してしまう小動物飼いの人に勧めたいのですが、 [小鳥 水のみ 陶器]等のキーワードでは見つける事が出来てませんでした。 特に名前が無くても、写真が載っているHPやショップを教えていただけたらと思います。 よろしくお願いします。

  • 小鳥さん

    とても良い小鳥のペットショップを探しています。教えてください><

    • 締切済み
  • 可愛い小鳥

    朝から、スズメがチュンチュンと、爽やかです。(春ですね!)  そんな時に、 「はぁ、疲れた・・・」とか、「人間って、酷いね・・・」とかいったスズメが居てもいいと思いませんか?  「まったく、マナーが、なってねぇんだよ~」とか。    どうでしょうか?

  • 小鳥が懐くようにする

    方法が知りたいのですが・・・。小桜インコの番がいます。ペットショップで買いましたが、逃げまくりです。(涙)

  • 小鳥は寒いことが

    ストレスの原因の1つでしょうか?

  • 小鳥について

    うーん。何度も何度も番で飼うか一羽のみお迎えか異種を迎えるかの 質問をさせて頂いて 的確なアドバイスを貰ってたんですが、 最近は、飼わないでおこうかなと思うようになりました。 ほんといつもお世話になってる方すみません。 現在一羽のセキセイインコを自分で宝のように拝んで育ててます(笑) 中学生なので、金銭的にも性格的にも飼いやすくて可愛いです。 多分男の子です。 お喋りもゴニョゴニョですが、してます。 あと、もうすぐで6ヶ月になります! 最初は親に黙って隠して育ててたんですが バレました(笑) 家ですでにペットがいたし、命あるものなので反対されるに決まってる。 と、言う事でお金を貯めてお迎えしました。 もちろん勉強してからです。 それと、運命的な出会いで鳥嫌いで気持ち悪がってる姉が生体を飼ってくれました。 今では親は鳥の魅力を分かってくれてるようで、 ペットショップや鳥獣店に連れてってくれます。 私がしつこく鳥の動画や本を見て鳥のことを話してるんで(笑) 犬が一番好きで犬オンリーだったのに、 今は一番鳥が好きです。 犬ももちろん大好きです あんまり動物に興味がなかった父が巣箱作って雛育てようと言ってくれます。 羽衣セキセイインコを飼ってみようかな。とか言ってます 私も嬉しくて発情、交尾、抱卵、雛を調べました。ノートでまとめて読み返してます。 それから、たくさんの種類の小鳥を飼ってみるのも憧れです。 しかし、その反面この子一羽を愛情持って育ててあげる事が 一番の幸せではないかなーと思います。 コレクションじゃないので、無責任に飼えません。 親の協力も理解もあるので、迷ってます。 実際に一羽で充分癒やしも愛もくれます。 ほんと可愛すぎるので困ります。 それに、私が飼ってきた生き物で一番鳥が複雑で大変だと思います。 小さいし、病気を隠すし、とってもデリケート。 犬はコタツや布団、飼い主に寄り添って温まるけど鳥は違うじゃないですか。 それに、自分達の好きな理由だけでちっさい体に負担かけるのは嫌です。 家族皆初心者ですし。 挿し餌も怖いです。こんな奴が飼えないと思います… 何事もチャレンジと言いますが、生き物でそんなこと出来ない… だったら飼うなって話ですよね…そうなんですよ。 でも、飼いたいんです… 沢山の鳥さんに囲まれてみたいです。 大好きな鳥をもっと知りたいです。 今はペットショップとかで紛らわしてます。 行って見るだけでで満足できるので。 今日も鳥獣店に連れてってもらいました。 セキセイインコ、オカメインコ、カナリヤ、文鳥、十姉妹、キンカチョウ、 種類は少ないですが沢山いました。 ペットショップとは違って欲しくなりました。 触りたかったけど母が察してくれたのか、ダメ。 飼わないのに可哀想。と止めてくれました。 今すぐには飼いません。でも落ち着いたら今年にはと予定があります。 それともうひとつあります。 これは飛ばしてくれて構いません。 下でまとめるので。 5月に修学旅行に行きます。 その間に、お世話してもらうんですが、私にしか懐いてません。 私が自分で飼ったので当たり前ですが自分で育ててます。 でも修学旅行中は親がやってくれるそうです。 でも残念な事に、親が手を伸ばして触ろうとすると威嚇して怒ります。 噛み付いたり、クルクル言ったり、頭の毛を逆立てたり、 終いには飛べないのに、バタバタ飛んでいって危ないです。 自分にだけ懐いてくれるのは嬉しいし可愛いのですが、 困ります。 せめて慣れてほしいなーとは思います 父には噛み付いたりはせず、指に乗るまで慣れましたが  母には噛み付いたり威嚇します。 声がおっさんみたいででかいからでしょうか? あと、私の2倍ぐらい指が太いです。 デブではなくてむくみです。 これは普段からお世話してもらえば懐くんでしょうか? 私は自分でやらないとモヤモヤしたり、落ち着きません。 あと、親はあんまり鳥に詳しくはないです。 お世話の仕方をまとめたノートは置いておくつもりです。 でも慣れてない、相手と慣れてる相手がすり替わってお世話したらストレスたまりませんか? 心配性なんでほんとに不安です。 無理ならゲージから出て来るまで開けといてあげてねって言ってありますが… 私だけが焦ってます(笑) 休もうか真剣にほんとに悩んでます。 そのためにも、遊び相手?にお迎えするか悩んでおります。 できれば性別の違う子。 前書き長くてすみません。 ●一羽で飼うほうが幸せ? ●番にする? ●番でお迎えして、3羽にする? ●異種をお迎えする? ●家族とインコを慣れせるには? ●慣れない人にお世話されるのはストレス? ●2、3日出さないでそっとさせるか、無理矢理でも出して放鳥させるか。 無理矢理というか、出て来るまで放置。 異種の場合は当たり前ですが別々のカゴで飼います。 初心者丸出し丸投げの幼稚な質問ごめんなさい。 普通に考えて分かりそうな内容ですが 不安なので確認も込めて教えて欲しいです。どれかひとつでもありがたいので、 お手数お掛けしますが答えてやって下さいm(_ _)m

  • 小鳥の飼い方は・・・

    今朝、家の前ですごく小さな小鳥が落ちていました。だいぶ弱っていて、目もつぶっていましたが かわいそうなので軍手をはめて拾ってあげました とりあえずダンボール箱にいっぱい草をつめて そこに入れてあげました。時々『ピー』と 鳴くのですが、寝たきりです。 私は鳥をいっさい育てたことはないので 心配ですが、できる限りの事はしてやりたいです エサは何をあげればいいのでしょうか? とりあえず鳥のエサをあたえていますが・・ あまり食べません。 どうすればいいですか?

  • 小鳥を握りつぶした?

    家の車庫に怪我をした小鳥がいました。助けようと追っかけて捕まえて、私が手で持っている間に他の人達が空き箱を探してきました。 そしたらいきなり鳥が口をパクパクさせ始め、別に強く握っていたわけでもないのに口から血を吐いて死んでしまいました。 私は全然力をこめたつもりはないのですが、弱っている鳥にはそれでも強すぎたのでしょうか?それともそれとはまったく関係ないのでしょうか? どうもみんなは私が握りつぶしたと疑っているような気がするので、判断しにくい質問かもしれませんが、どなたかお願いします。

  • 小鳥は

    寒いと餌を食べる量が減るものですか?