- 締切済み
犬の痴呆
うちの犬の無駄吠えが少し前からひどくなりました。 室外犬で結構響くので近所迷惑になっていると思い、獣医さんに相談したところ、典型的な犬の痴呆ですと言われました。 確かに16年も生きてくれているので痴呆になるのも仕方ありません。 鳴き出すと撫でに行ったりしていますが、効果はありません。 獣医さんは、『犬が痴呆の為に無駄吠えがひどくなったせいで飼い主が精神的に追いつめられることもあるので、可哀想かもしれないけど夜は薬で眠らせてあげるという手もありますよ』と言っていましたが、なんだか可哀想で出来ません。 経験者の方などいらっしゃいましたらアドバイスをお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- sky-garden
- ベストアンサー率37% (47/125)
こんにちは(*^^*) 痴呆症ではありませんが介護経験があります。 うちの場合は吠えることはなかったですがクウクウと鳴くことがあり夜も寝れませんでした。 寝たきりの時は薬も使って寝させてましたが、使えば使うほど薬の量が増え(抗体ができるから)、身体にも負担になり、長期の効果がありませんでした。 外犬だったので室内で飼うようにして質問者様と同じように撫でに行ったり、一緒に寝たり、好きなご飯をあげても最終的にはどんどん甘えて鳴くことはとまりませんでした。(わんこ自身が一番辛いですが) 24時間体制で2年間介護しましたが最終的には飼い主がどこまで頑張れるかになります。 愛犬が薬が飲めるのも飼い主と一緒にいれるのも介護できるのも質問者様が経済的に安定しているからで、生活があるからというか・・・。 継続的に薬を使うのではなく今日だけはという気持ちで薬をあげるのもいいとおもいます。 ただ副作用で水を飲むようになるのでおしっこの回数が増えると思います。
- mityuera
- ベストアンサー率28% (33/117)
我が家は猫ですが、現在22匹を完全室内飼いで可愛がっています。 半分以上が10歳超の老猫ですが、猫も、人間と全く同じ痴呆状態になりますね。 ニャーニャー泣きわめいた1匹は、甲状腺障害が判明し、専用の餌を与えたら大分よくなりました。 餌を食べている途中で、自分が何をしているのかわからなくなったり、食べた後も、欲しがったり、トイレに頭だけ入れて粗相したり、いろいろです。 とにかく、できるだけかまってあげることですが、近所迷惑になりそうなら、ご近所に対する配慮を欠かさないことでしょう。 我が家、最初は外に出していたのですが、ちゃんと餌を与えているにもかかわらず、猫は狩り感覚で泥棒しますし、野生動物も狩りますし、何と言っても交通事故死が相次ぎましたから、完全室内飼いにしたのです。
- yumi0215
- ベストアンサー率30% (1335/4411)
お疲れ様です。色々な面で辛いですよね。 少し前に18歳10カ月の愛犬を見送りました。直前2カ月はよる少しでも離れると鳴くようになってしまい睡眠時間1~2時間それも犬を抱っこした状態の日々が続いてしまいました。(室内中型犬・完全寝たきり状態) 仕事もしていて家にいる間は介護、家事もしなければいけない状態で獣医さんに相談した所「時差ボケ用のサプリ」を処方していただけました。 眠る30分前くらいに与えると落ち着いてくれるようになるとのことで試したところうちの子には効果が出ました。 飲ませるときは粉末にしてガムシロップに溶いて注射器(針なし)で飲ませていたので苦労もさほどありませんでした。 夜泣きは人間の負担もありますが、愛犬ちゃんも眠らないことによる負担が大きいです。老犬になればなおさらです。 愛犬ちゃんの体の為にも夜は眠れるように薬に頼るのも一つの手段だと思います。 痴呆犬の無駄吠えで安楽死を選ぶしかなくなってしまう飼い主さんもいるそうです。そのような選択肢を考えなくてもいいように眠らせてあげるのは可哀想ではないと思いますよ。 軽い睡眠薬に抵抗があるようでしたら時差ボケサプリ(人間用でアメリカではスーパーでも売っているそうです)を検討してみてもいいと思います。サプリなので薬のような即効性はありませんが体の負担もないそうです。 介護生活に入ると心身ともに大変ですが、お別れの日までに多くのスキンシップと後悔のないお別れの為に用意された時間だと思って私は過ごしていました。出来る限りのことはしたので後悔はないです。寂しいですけどね。 愛犬ちゃんの負担が一番少ないことは何かを優先して決断。あとは介護生活これから先も頑張ってくださいね。いつかお別れとなった時にはその時間すらも愛おしい思い出となりますよ。